銀行業務用のブラウザを別に用意することで、セキュリティの層を厚くすることができるため、このアイデアは興味深いものです。
ブラウザの分離
残念ながら、多くの人が最良のブラウザと感じるものと、プライバシーとセキュリティに関しての最良ブラウザには、低い相関関係があります。最も人気のあるブラウザの市場シェアを見ると、あまり競争せずに王座を奪っているブラウザが1つだけあります。GoogleのChromeです。しかし、ご存知のように、もっと安全でプライバシーを重視したブラウザがあります。
銀行業務だけに特化したブラウザを使うのはどうなのでしょうか?何が違うのでしょうか?
S-Protect
Sparkasse’sのウェブサイト(ドイツ語)によると、S-Protectはいわゆる「ハード化されたバンキング」ブラウザーだそうです。オンラインバンキングのための追加保護スクリーンと考えるのが最も適切でしょう。S-Protectは、お客様のコンピューターに潜むトロイの木馬やその他の悪質なプログラムが、オンラインバンキングを覗き見したり操作したりするのを防ぎます。S-Protectの設定と使用は簡単で、すべての金融取引において大きなセキュリティ上の優位性をもたらします。
ブラウザは、"protect browser "を開発しているCoronic GmbHによって構築されているようです。
メリット
S-プロテクトを導入するメリットは何でしょうか。
- データ盗難、フィッシング攻撃、偽ウェブサイトからの追加保護
- インストールや設定が不要な簡単操作
- 自動ログイン機能
- 他のセキュリティ対策に支障をきたさない
ブラウザは「know your friends」の原則に基づき、訪問できるサイトを銀行とそのパートナーのものに限定しているため、操作されたサイトや偽の銀行サイトなど、第三者のウェブサイトへのアクセスは自動的にブロックされます。
フィッシング対策
さらに、ブラウザはページのセキュリティ証明書をチェックし、その信頼性を確認する。しかし、ユーザーがメールクライアントでフィッシングのリンクをクリックした場合、そのURLはデフォルトのブラウザで開かれることになる。このとき、デフォルトのブラウザがS-Protectでなければ、フィッシングサイトが開かれてしまうのです。これはS-Protectのせいではないが、ユーザーは正しいブラウザを使うように気をつけなければならない。
ウイルス感染した端末でも安全?
Sparkasseは、このブラウザを、ウイルス感染したシステム上でも安全にオンラインバンキングできると主張していますが、このような行為を行わないよう強くお勧めします。また、このブラウザがどのようにハード化されているかについての情報は見つかりませんでした。例えば、S-Protectはブラウザのスクリーンショットをブロックすると主張していますが、キーロガーがあなたの行動を傍受することを阻止できるのでしょうか?
免責事項
このアイデアはメリットに値するとはいえ、奇跡が起こることを期待せず、注意深く見守るべきだと思います。多くのブラウザは、すでにサンドボックス機能を備えています。サンドボックス化とは、アプリケーション、ウェブブラウザ、コードの一部を、外部のセキュリティ脅威に対して安全な環境内に隔離することです。これにより、マルウェアがブラウザからシステムやネットワークに侵入するのを防ぐことができます。しかし、ブラウザがどんなに強化されていても、システム上のマルウェアがブラウザに影響を与えるのを阻止するという、逆の方法については、誰も良いレベルを実証していないのです。
出典:A special browser designed for online banking. Good idea, or not so much?: