ラベル インシデント:不正アクセス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インシデント:不正アクセス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【セキュリティ事件簿#2024-221】あいざわアセットマネジメント株式会社 個人情報の流出について 2024/12/6

あいざわアセットマネジメント
先般、あいざわアセットマネジメント株式会社(以下、「弊社」)の利用するクラウド e メールサービスへ外部からの不正アクセスによる情報漏えいが発生していることが判明したことを 2024 年 5 月 31 日に弊社公式ホームページにて公表いたしました。

この度、2024 年 7 月 8 日付で第三者調査機関(外部セキュリティ専門家)による不正アクセスの原因等を特定するためのフォレンジック調査とダウンロードされたメールの特定を行うための追加調査が完了いたしました。

それらの調査結果を踏まえ弊社により漏えいした個人情報の項目等の特定を行うための内部調査が2024 年 11 月 15 日に完了いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。

お客様に多大なご心配とご迷惑をおかけする事態となりましたことを深くお詫び申し上げます。弊社では今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止策の実施に全力を尽くしてまいります。

また調査対象が多岐にわたり、最終報告まで時間がかかりましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

1.概要

2024 年 5 月 13 日、811 通の投資を促すスパムメールが弊社の特定の社員(以下、「当該社員」)から顧客等へ送信され、弊社でもスパムメールを受信し当該事態の発生を確認いたしました。当該事態を確認したことで被害拡大防止措置として当該社員のパスワードの変更を同日実施いたしました。

当該事態は、当該社員のクラウド e メールサービスのメールサーバーに保存されていたメール約 2年分が 2024 年 4 月 28 日から 5 月 13 日にかけ複数回の不正アクセスによりダウンロードされ漏えいしたことが 2024 年 5 月 15 日に発覚、同日、スパムメールを受信された顧客等へお詫びのメールを送らせていただきました。

2.漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある個人情報の人数と漏えい等が発生した個人情報の項目

調査により 2,540 人の個人情報が漏えいしたことが判明いたしました。なお、漏えいした個人情報の項目と人数の詳細は以下の通りとなります。

(1)金融商品取引業者としての弊社の顧客等

金融商品取引業として契約等を締結している弊社の顧客となります。

◆漏えいした個人情報項目

契約先個人名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、住所(個人)、生年月日、電話番号(法人、個
人)、国籍、性別、顔写真等、パスポート番号、略歴、銀行口座、免許証番号

◆漏えいした個人情報の人数

顧客としての個人情報が漏えいした数は 94 人。 

(2)金融商品取引業者としての顧客以外の顧客に準じる取引先等

①:上記、弊社顧客には該当しませんが、ファンドの投資家等として今回調査を行った顧客に準じる取引先となります。

◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 135 人。
②:①に該当しない取引先として今回調査を行った先は以下の通りとなります。
②-1:弊社が金融商品取引契約の顧客となっている取引先

◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 36 人。
②-2:②-1 以外の弊社が金融商品取引契約の顧客であり業務委託を受けている取引先とその関係先

◆漏えいした個人情報項目

個人名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、住所、電話番号、家族の個人名、生年月日(本人以
外)、電話番号(本人以外)、続柄、住所(本人以外)

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 48 人。 

(3)顧客、顧客に準じる取引先以外の関係先及び取引先等

金融商品取引法における契約を締結している(1)弊社顧客、(2)顧客以外の顧客に準じる取引先等以外で個人情報が漏えいした関係先及び取引先は下記の通りとなります。

③-1:ファンドを運営する関係者で弊社もしくはファンドの顧客等(証券会社、アドミニストレータ、弁護士事務所等ファンドの運営にかかわる者)


◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号、会計士番号等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 689 人。
③-2:投資家候補、同業者、投資先、投資先関係者等

◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号、パスポート番号、住所、年齢等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 1,103 人。

③-3:物販業者、情報ベンダー、人材紹介会社等弊社が利用している業者等


◆漏えいした個人情報項目

 担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号、住所、銀行口座等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 178 人。
③-4:プロバイダーのドメインや知人、採用申込者等

◆漏えいした個人情報項目

名前、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号等
さらに、採用申込者については、性別、住所、電話番号、生年月日、年齢、略歴、顔写真、趣味

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 148 人。 

③-5:その他(上記に分類出来ないもの)

上記のいずれの分類にも属さないが、弊社または弊社宛て業務委託先と業務上の関連がある先。

◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、電話番号、略歴、写真等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 47 人。

③-6:監督省庁、行政機関、協会等

◆漏えいした個人情報項目

担当者名、メールアドレス、法人名、所属部署・役職、住所等

◆漏えいした個人情報の人数

個人情報が漏えいした数は 62 人。 

3.発生原因

定期的なパスワードの変更がなされていなかったこと、二段階認証の導入を検討するものの対応せずにいたことで弊社のセキュリティ対策が脆弱な状態となっていたことが原因となります。

また、フォレンジック調査によると、漏えいした原因の可能性として、当該社員が外部サイトに登録しているパスワードが漏えいした可能性を指摘されています。パスワードが洩れた原因については特定出来ませんでした。

4. 二次被害又はそのおそれの有無及びその内容

弊社、内部調査では、スパムメールに添付されていたファイルは開封が可能でしたので、開封しても何かしらのウィルスを有するものではなくランサムウエア、マルウエアでは無かったことを確認しています。(弊社で開封したユーザーの PC においてウィルス検査を行った限りとなります。)

今後、漏えいしたメールアドレスや個人情報を利用し第三者から投資を促すようなメール等が送られてくる可能性がございますので不審なメールを受信した際にはご注意いただきますようお願い申し上げます。

5. 個人情報が漏えいした方への対応の実施状況

当該事態発生後、速やかに顧客の方に対して説明をさせていただきました。今回、最終報告にあたり改めて弊社顧客の方へ漏えいした個人情報の項目等につきご説明をさせていただきました。

6. 公表の実施状況

2024 年 5 月 31 日付で第 1 報、6 月 14 日付で第 2 報となるプレスリリースを行い、今回が最終報告となります。 

7. 再発防止のための措置

再発防止策として以下の通り対応を行いました。

① 定期的なパスワード変更の実施:三ヶ月に一度、パスワード変更を行うことで、今回の発生原因となったセキュリティ対策の脆弱性を改善するため実施いたしました。

② 二段階認証の導入:通常の ID とパスワードによる認証に加え、本人確認のステップを追加させることで、なりすましを防止するように全役職員が対応いたしました。(兼務をしている者については所属会社の規定に従います。)

③ パスワード使いまわしの禁止:フォレンジック調査では、外部サイトへ登録している認証情報が漏えいした可能性が示されています。今後は、全役職員に対してパスワードの使いまわしを禁止するよう注意喚起を行いました。

④ 個人情報、サイバーセキュリティに対するリテラシー向上:グループ会社のアイザワ証券と協力し、研修等を通じて個人情報、サイバーセキュリティに対するリテラシー向上に努めます。

8. その他参考となる事項

弊社顧客の個人情報以外に弊社役職員(退職者を含む)及びその扶養家族の方の特定個人情報 9 人が漏えいし、こちらは個人情報保護委員会へ 2024 年 7 月 10 日付で届出を完了しております。 

【2024年5月31日リリース分】

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-539】学校法人福原学園 学園ネットワークへの不正アクセスについて 2024/12/6

このたび、学園のネットワークが、第三者からの不正なアクセスを受けていることが確認されたことから、安全が確認できるまで、外部との接続を緊急的に遮断しております。

現在、関係機関と連携し、協議を重ね調査を進めております。

関係者のみなさまには、多大なるご不便とご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。 

何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-537】京都大学経営管理大学院メールサーバーへの不正アクセスによる被害および個人情報漏洩の可能性について 2024/12/5

 

京都大学経営管理大学院において運用・管理するメールサーバーが第三者による不正アクセスを受け、サーバーに保管されていたアカウントおよびメールアドレスが窃取された可能性があることが判明いたしました。

窃取された可能性のあるアカウント152件は、経営管理大学院で運用していた@gsm.kyoto-u.ac.jp のメールサーバーのアカウントとなります。パスワードファイルに記載のアカウント名(メールアドレス)、暗号化されていたパスワード、氏名(ローマ字)の情報が窃取された可能性があります。

また、@gsm.kyoto-u.ac.jp以外のメールアドレスの114件は、本メールサーバーで運用していたメーリングリストに記載されていたメールアドレスとなります。これらに関しては、全ての方々について、氏名・住所・電話番号・パスワードなどの個人情報は保管されておらず、窃取されていないことを確認しております。

なお、現時点において、不正に得た情報が悪用されたという被害報告はございません。

関係する皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

アカウント情報およびメールアドレス情報を有しておられた方々には個別に連絡をさしあげておりますが、すでに退職・異動された方や学外者を含め、ご連絡が取れない方がおられます。

つきましては、以下の条件に心当たりのある方は、以下の問い合わせ先にご連絡頂きますようお願いいたします。

・京都大学経営管理大学院のメールアドレスを有していた方(@gsm.kyoto-u.ac.jpのメールアドレスを利用されていた方)

・京都大学経営管理大学院と関係するメーリングリストに登録されていた方

京都大学経営管理大学院としましては、今回の事態を重く受け止め、再発防止のためのセキュリティ強化に努めてまいります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-534】東京経済大学 不正アクセスによる迷惑メール送信のお詫び 2024/12/4

 

この度、本学事務職員のメールアカウントが学外より不正にアクセスを受け、学外者向けに大量の迷惑メールが送信されるという事案が発生しました。

今回、このような事案が発生し、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。以下にその内容を報告させていただきます。

なお、今回の大量の迷惑メールの送信による個人情報、機密情報の漏洩は確認されておりません。また、本事案については文部科学省へも既に報告しております。

◆経緯

2024年11月30日AM04:39頃より、本学職員のメールアドレス(2アドレス)から計15.6万通※もの大量の迷惑メールが発信されました。※送信メール件数ではなく宛先の総通数。

◆原因

当該メールアカウントに設定されていたパスワード情報が、学外の第三者により不正に窃取され、送信の踏み台とされたため。なお、当該メールアカウントは管理者にて強制的にパスワードを変更。その後大量メールが止まったことを確認済みです。

◆調査、対応

当該メールアドレス及びメールシステムについて調査しました結果、個人情報、機密情報の漏洩は認められませんでした。また、本学の主要システムにおきましても、侵入された形跡は見られませんでした。

また、本学全事務職員に対し、脆弱なパスワード(文字数が少ない、類推しやすい文字列等)の場合、至急変更を行うよう指示をしております。

現在、WEBメールシステムは学外からの直接アクセスを遮断しております。(今後、必要なセキュリティ対策を講じた上で、制限を解除する予定)

この度は、ご関係の皆様に多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。今後、このような事態が二度と起こらないよう、より一層セキュリティの管理、対策の徹底を図り、再発防止を講じて参ります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-533】ユアサ商事株式会社 海外グループ会社サーバへの不正アクセスの発生について 2024/12/5

 

ユアサ商事株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:田村 博之)は、当社のメキシコ合衆国のグループ会社である YUASA SHOJI MEXICO,S.A.DE C.V(. 以下 YUASA MEXICO)において同社のサーバが第三者による不正アクセスを受けたことを 11 月 27 日(AM6:00)(現地時間)に確認いたしましたので、お知らせいたします。

YUASA MEXICO では、不正アクセスの確認後、速やかに外部からのアクセスを制限するなど必要な対策を講じるとともに、関係当局への報告を行っています。

また、現在、外部専門家の協力を得て、原因および影響範囲の調査を進めるとともに、事業活動に対する障害への対処などを行っております。

なお、今回の不正アクセスは YUASA MEXICO のサーバにとどまり、当社を含む他の当社グループのサーバやネットワークへの影響がないことを確認しています。

関係する皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることを、深くお詫び申し上げます。今後、再発防止等を含め、セキュリティの強化に全力で取り組んでまいります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-529】神奈川県 公益財団法人神奈川芸術文化財団への外部からのサーバ攻撃について 2024/12/2

 

神奈川県立県民ホール本館、KAAT神奈川芸術劇場、県立音楽堂(以下「県民ホール等」という。)の指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団(以下「財団」という。)が利用しているサーバに対して外部から攻撃を受けたことが判明しました。

なお、個人情報等の流出の可能性については調査中です。

1 発生の状況

  • 令和6年12月1日(日曜日)午前2時32分:サーバの管理者(財団から受託を受けている事業者)が、サーバ内に発生した異常を検知したため調査するとともに、復旧対応。
  • 同日午前9時57分:復旧に至らず、サーバを遮断。
  • 同日午後2時25分:サーバの管理者からランサムウェアに感染した可能性が高いとの報告を財団が受けた。

2 サーバ内に保存されていた情報

  • 施設の管理や事業実施に関する情報
  • 財団の内部管理に関する情報、財団の組織に関する情報
  • 公演の出演者や利用者とのやりとり等に関する情報

(注記)公演チケットを予約・購入するために入会する「かながわメンバーズ」の会員情報等は、攻撃を受けたサーバには保管されておりません。

3 対応

情報流出の有無などの被害の詳細については、現在調査中です。

今後、原因究明するとともに、再発防止策について検討していきます。

4 その他

県民ホール等については、これまでどおり開館しています。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-528】株式会社FUJI 連結子会社の社内ネットワーク障害の発生について 2024/12/2

 

株式会社FUJIは、ドイツの連結子会社である FUJI EUROPE CORPORATION GmbH(以下、「FEC」)において 2024 年 11 月 27 日(日本時間)にシステム障害が発生し、一部のサービスが提供できない事象(以下、「本事象」)が発生していることをお知らせいたします。

本事象の原因として、現時点では、FEC が利用しているサーバーに対して外部からの不正なアクセスが行われた可能性が高いと分析しております。

お客様および関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。

詳細に関しては調査中ですが、現在、外部の専門機関の協力も得て、詳細な原因究明および個人情報やその他重要な情報などの情報流出の有無について確認を進めております。

なお、本事象を認識した時点で速やかに関係機関への報告を行い、外部からのアクセスを制限するなどの緊急対策を実施しております。本件について、影響を最小限にとどめるべく、FEC においては代替システムの立ち上げと復旧に向けて、現在対応を進めております。

注:FEC 以外のFUJIおよびFUJIグループ会社については、本件の影響を受けておりません。

今後においては、より正確な影響範囲を調査・特定し、お知らせすべき新たな事実が判明しましたら、改めてお知らせいたします。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-525】熊本県 くまもとグリーン農業ホームページへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2024/11/30

 

県が運用しているくまもとグリーン農業ホームページの一部が外部からの攻撃を受け、県が管理している生産宣言者及び応援宣言者の個人情報の一部(氏名、住所、電話番号)が流出した可能性があります。

アクセスログ解析によると、攻撃者のモニター画面に情報が表示されるものであり、ダウンロードされるものではありませんでした。

現在、攻撃を受けた該当ページは閉鎖しており、流出した可能性のある個人情報を精査しているところです。

くまもとグリーン農業に取り組まれている宣言者や応援いただいている皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。

今後、再発防止を徹底するとともに、対象の宣言者の皆様には改めてご連絡申し上げる予定としております。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-521】オイシックス・ラ・大地株式会社 当社WEBサイトへの「なりすましログイン」への対応に関して 2024/11/26

 

日頃は、弊社のサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社が運営する「Oisix.com」におきまして、第三者が外部から不正に取得したIDとパスワードを使用し、お客さまになりすましてログインする事象(以下、「なりすましログイン」)が発生いたしました。

なりすましログイン時に第三者がお客さまの氏名、住所、電話番号、メールアドレス、お届け先等の情報が閲覧される可能性がございますため、対象のお客さまには、11月25日(月)に弊社にてパスワードのリセットを実施いたしました。

なお、クレジットカード番号につきましては決済代行会社にて保持しておりますため、第三者に閲覧されている可能性はございません。

お客さまをはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

【本件の詳細な経緯、被害状況等】

1.発覚の経緯

11月24日(日)弊社システムの検知により、なりすましログインの発生を確認いたしました。

2. 被害の状況(2024年11月26日 9時時点)

・不正なアクセスが確認された期間:11月24日(日)、11月25日(月)

・なりすましログインされた可能性のあるID数:約97,533件

・参照された可能性のあるお客さま情報:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、お届け先氏名、お届け先住所、お届け先電話番号、お届け先メールアドレス、予約/購入履歴

※クレジットカード情報の漏えいはございません。

※ヘルスケアOisixご利用のお客さまの要配慮個人情報の漏えいはございません。

3. 該当するお客様への対応

該当するお客さまに対して、弊社にてパスワードのリセットを実施し、パスワードの再設定、ならびにカスタマーサポート窓口のご案内を行いました。

4. 今後の対策

不正ログイン攻撃対策としてウェブアプリケーションファイアーウォール(WAF)を導入しておりましたが、さらに対策を強化するため、なりすましログインの検知後にサーバー側にて対策を講じております。 引き続き、対策・監視を更に強化し、安全な運営に万全を期してまいります。

ご利用の皆さまにおかれましては、今後も安全に弊社サービスをご利用いただくために、他社様のサービスでお使いのパスワードとは、異なるパスワードを設定いただくとともに、定期的なパスワード変更をお願いいたします。また、他社様のサービスにおいて、弊社サービスご利用時と同じメールアドレス・パスワードをご利用の場合、併せてパスワードのご変更を推奨いたします。

今後も継続して、対策・監視を更に強化し、安全な運営に万全を期してまいります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-511】株式会社グローバー GAORAオンラインショップサイトに対するサイバー攻撃について 2024/11/21

 弊社、株式会社グローバー(以下、弊社)が運営するGAORAオンラインショップサイトにおいて、不正アクセスサイバー攻撃によって改ざんされ、サイトで会員登録された方々、購入された方々の情報が不正に持ち出せる状態になっていたことが、2024年11月18日の夕刻に判明いたしました。

スクリプトの改ざんを弊社とGAORA様で確認後、速やかにGAORA様のホームページからリンクを切り離し、同時に弊社もショッピングサイトにおいて商品が購入できないようにいたしました。本日、弊社はショッピングサイトそのものを閉鎖しております。その改ざんが行われた経緯や情報流出の有無などについては、現在も両社で継続して調査を進めて参ります。

なお、個人情報が流出した恐れが高いため、弊社から個人情報保護委員会に対し報告を行っております。現時点で個人情報が悪用されたという報告は受けておりませんが、対象となる個人の方々については個別にご連絡をさせていただく方針でおります。

このような事態が発生したことにより、サイトで会員登録された方々、購入された方々に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-439】双日株式会社 海外子会社サーバーへの不正アクセスの発生について 

 

双日株式会社は、2024年9月26日にお知らせした通り、当社海外子会社のサーバーが第三者による不正アクセスを受けました。

不正アクセスを確認後、速やかに対策本部を設置し、外部専門機関の助言を受けながら、影響範囲等の調査を進めるとともに、外部からのアクセスを制限或いは遮断するなど対策を講じてきました。さらに、国内外の双日グループが使用している全サーバーを対象に、セキュリティ対策の強化も進めています。なお、双日グループの各事業は通常通り稼働しています。

お客様や株主などステークホルダーの皆様に多大なご心配をおかけいたしておりますが、引き続き適切な処置に努めると共に、状況に変化が確認できましたら、改めてお知らせいたします。

リリース文アーカイブ

【2024年10月2日リリース分】

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-506】ジュピターショップチャンネル株式会社 当社Web サイトへの不正ログイン発生のお詫びとお知らせ 2024/11/19

 

平素よりジュピターショップチャンネル株式会社(以下「当社」)が運営するECサイト(https://www.shopch.jp)(以下「当社サイト」)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、当社サイトへの不正なログインが発生し、一部のお客さまの個人情報(①氏名、②住所、③電話番号、④Eメールアドレス、⑤生年月日(月日のみ))が不正に閲覧された可能性があることを確認いたしました。ご登録されていた方のクレジットカード番号の下4桁と有効期限も閲覧された可能性がありますが、カード利用に必要な全桁のカード番号やセキュリティコードについては、当社システム上にデータを保有していないため、クレジットカード情報の全てを閲覧された可能性はありません。

現時点では、「なりすまし」による不正購入等の発生は確認されておりませんが、関係行政機関に届出の上、引き続き不審なアクセスの監視および、受注データのチェックを行ってまいります。

お客さまをはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

現時点で確認している事態と当社の対応は次のとおりです。

1. 経緯・状況

2024年11月15日(金)10:30頃より、当社ECサイトに対し不審なアクセスが発生していることを確認いたしました。2024年11月19日(火)10:00時点で約15,000件の不正ログインによるお客さま個人情報へのアクセスを確認しております。

2. 対応策

不正ログインのあったお客様のアカウントに対し、当社にてパスワードのリセットを実施いたしました。

3. お客さまへのお願い

本件対象となるお客さまにおかれましては、当社より個別にご連絡いたしますので、パスワードの再設定をお願いいたします。再設定の際は、他のサービスなどで設定されているパスワードのご利用や第三者が容易に推測できるパスワードはお控えいただき、極力過去に使ったことの無いパスワードでの設定をお願いいたします。

また、今回個別にご連絡を差し上げていないお客さまにおかれましても、他のサービスなどで設定されていないパスワードや第三者が容易に推測できないパスワードへ変更いただくようお願いいたします。

本件の専用窓口 フリーダイヤル 0120-772558

開設曜日:土日祝を含む毎日 10:00-20:00

当社といたしましては、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止に向けて不正アクセスの監視強化とセキュリティレベルの更なる向上に努めてまいります。

尚、個人情報保護委員会、JIPDEC(プライバシーマーク認証団体)、JADMA(認定個人情報保護団体)への報告も実施しております。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-504】群馬県産業支援機構 迷惑メール送信事案の発生について 2024/11/15

 

このたび、公益財団法人 群馬県産業支援機構「よろず支援拠点」のメールアカウントを不正利用し、第三者からの迷惑メールが送信されていたことが判明しました。

つきましては、当機構から不審なメールを受信された方におかれましては、ご注意いただき、リンク先は開かずに速やかに削除してくださいますようお願いいたします。

なお、現時点で本事象による個人情報等の機微情報の流失は確認されておりません。

この度は、多くの方々に大変なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

1. 概要

令和 6 年 11 月 12 日(火)18 時 59 分から 22 時 20 分にかけて、当機構内「群馬県よろず支援拠点」職員が利用するメールアカウントが第三者に不正に利用され、このメールアドレスから大量の迷惑メールの送信が行われました。送信された件数は調査中ですが、数千件以上と見込まれております。

2. 不正に使用されたアカウント

当機構内「群馬県よろず支援拠点」ドメイン(@yorozu-gunma.go.jp)

3. 原因

原因は現在精査中ですが、「群馬県よろず支援拠点」事業で利用しているメールアカウント2件に対して、外部から不正侵入が行われ、不正使用されたものであると考えられます。

4.対応状況

迷惑メールの送信が行われたことを管理サーバーが検知し、当該アカウントへのアクセスを遮断する等必要な措置を実施しました。

5. お客様へのお願い

該当ドメインから「内容に心当たりがない」「怪しい」と思われるメールを受信された場合は、ウイルス感染やフィッシングサイトへの誘導などのリスクがあります。

添付ファイルの参照やメール本文中の URL のクリック等を行うことなく、メールを削除していただきますよう、よろしくお願いいたします。

6. 再発防止策について

事実関係の詳細が判明次第、セキュリティの安全性について見直しを行い再度徹底致します。

7. その他

新たにお伝えすべき情報があるときは、当ホームページ上で適宜情報開示を行ってまいります。

なお、「よろず支援拠点」(※)以外の職員が利用するメールカウント(ドメイン名「@ginf.or.jp」)についての不正利用は確認されておりません。

※よろず支援拠点とは、国が全国に設置している無料の経営相談所です。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-503】室蘭工業大学 本学への不正アクセスによる個人情報の流出の可能性に関するお知らせとお詫び 2024/11/18

 

このたび、本学の研究室サーバが不正アクセスを受けていた事案が確認され、当該サーバに格納されていた個人情報が漏洩した可能性を排除できないということが判明しましたのでお知らせいたします。

今回このような事案が発生し、関係者の皆様に大変なご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。本学では、今回の事態を重く受け止め、より一層、個人情報の保護、情報セキュリティ対策の適切な管理に努めて参ります。

1.本件の経緯

令和6年10月27日(日)に本学の研究室サーバが不正アクセスを受けていた事案が確認され、研究室教員のアカウントが乗っ取られ不正なログインがなされていたことが判明しました。

2.漏洩の可能性のある個人情報

当該研究室に所属する在学生及び所属していた卒業(修了)生の氏名や住所、電話番号等を含めた個人情報159名分

3.現在までの対応

該当サーバを含む当該研究室のネットワークを停止し、内部調査を実施するとともに、研究室関係者のアカウントのパスワード変更、当該研究室の全てのサーバ及びパソコンのウイルス検査を実施しました。

4.二次被害又はそのおそれ

現在、個人情報が漏洩した可能性がある方に対して、順次報告とお詫びのご連絡を進めているところですが、このことによる被害と思われる事案が発生した場合には、以下担当までご連絡いただくようお願いいたします。なお、これまでのところ外部に個人情報が流失したという情報や第三者に情報が不正に使用されたという事実は確認されておりません。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-501】帝塚山学院大学 不正アクセスによる迷惑メール送信のお詫び 2024/11/11

 

このたび、本学のメールシステムにおいて、学生1名のメールアカウントが不正アクセスを受け、多量の迷惑メールの送信に悪用されるという事案が発生いたしました。当該利用者のメールアカウントは、事象の認知後、直ちに利用停止の措置を行いました。

本件に関して、迷惑メールを受け取られた皆様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

詳細は以下の通りです。

迷惑メール送信期間:2024年10月1日(火)18:19 ~ 19:00頃

送信メール件数:3,433件

送信先メールアドレス数:19,839アドレス

本学としては、この事態を重く受け止め、メールアカウントやパスワードの厳格な管理、メールアカウント利用者への適切な取り扱いについて周知するとともに、技術的な再発防止システムの導入を検討して参ります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-500】パシフィックサプライ株式会社 BAUERFEIND Instagramアカウントに関するお詫びとお知らせ 2024/11/15

 

2024年11月15日 夕方、当Instagramアカウント( @bauerfeindjapan )に、第三者による不正アクセスが確認されましたので、以下に、発生した事象と対処についてご報告申し上げます。

【発生した事象について】

当アカウントにおきまして悪意ある第三者による不正アクセスが発覚いたしました。

本投稿以降、当アカウントからインスタグラムを使用して投稿することやダイレクトメッセージをお送りすることはございません。

万が一、ダイレクトメッセージ等で当アカウントからの連絡や誘導を装うURLがあった場合には開かないようお願いいたします。 また開いてしまった場合にはスパムの恐れがございますため内容に従わないよう、ご注意くださいませ。

【今後の対応について】

現在アカウント復旧にむけて対応、および今後の再発防止のため、原因の調査を行っております。

状況等が変わり次第こちらのページにて随時お知らせいたします。

お客さまにはご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。

何卒よろしくお願いいたします。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-499】株式会社ビービーエフ 当サイトへの不正ログインの発生とパスワード変更のお願いについて 2024/11/13

 

いつもヨネックス【公式】オンラインショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

当サイトに対し、お客様(会員様)ご本人以外の第三者による不正なログインが発生したことを確認しました。

今回の不正ログインは、第三者が外部で不正に取得した情報を利用し、2024年11月7日から2024年11月8日の期間で「リスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)」の手法で行われたものです。

お客様(会員様)には、ご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

今後、同様の事象が発生しないよう、より一層のセキュリティ強化と安全性の確保に努めてまいります。

(1)不正ログインが確認された件数:223件

     うち、個人情報が閲覧された可能性のある件数:53件

※当サイトは氏名等の個人情報入力なしでも登録できるため、不正ログイン件数と個人情報が閲覧された可能性のある件数は異なります。

(2)閲覧された可能性のあるお客様(会員様)の個人情報

当サイトにご登録の氏名(姓名、フリガナ)、住所(郵便番号、市区郡町村、番地、部屋番号)、電話番号、携帯電話番号、性別、生年月日、購入履歴

配送先の氏名(姓名、フリガナ)、住所、電話番号、クレジットカード情報の一部 (有効期限、クレジットカード番号の一部*)

※クレジットカード番号は、下3桁以外は非表示としております。

※クレジットカードセキュリティコードは、表示・保存されておりませんので漏洩の可能性はございません。

(3)経緯及び対応 

会員様から「身に覚えのない発注完了通知メールが届いた」という、お申し出があり調査を進めたところ、2024年11月7日から2024年11月8日にかけて、不正ログインの試行が確認されました。

現在は、不正ログインが試行された通信元IPアドレス群を特定してアクセスを遮断いたしました。その他のアクセスについても監視を強化中です。

不正ログインでの不正発注は特定の上、その受注及びアカウントは無効とし、該当のお客様(会員様)へは個別に連絡しております。

また、全会員様のパスワードを無効化し、ログイン時(購入手配時)にパスワードの変更をいただく設定を行っております。

本事案については個人情報保護委員会(行政機関)への報告及び、警察庁への相談を行っております。

(4) お客様へのお願い

当サイトをご利用の際、不正ログインを防止するため、以下の点にご協力をお願いいたします。

1.他社サービスとは異なるパスワードを設定ください。

2.第三者が容易に推測できるパスワードを使用しないでください。

3.特にパスワードは第三者に漏洩しないようにご注意ください。

4.当サイトに関わらず、IDやパスワードの使いまわしはしないでください。

なお、本件に限らず、弊社がお客様にメールや電話、SNSなどでパスワードやクレジットカード番号をお伺いすることはございませんので、ご留意くださいますようお願い申し上げます。

【セキュリティ事件簿#2024-498】西久大運輸倉庫株式会社 当社サーバへの不正アクセスに関するお知らせ 2024/10/30

 

2024 年 10 月 22 日、当社サーバに対して不正アクセス(以下、「本件」)を受けたことを確認いたしました。

本件におきましては、お取引先様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

現時点での調査で判明した内容及び今後の対応について、下記のとおりお知らせいたします。

1.内容と対応状況

2024 年 10 月 22 日、当社のサーバに対して不正なアクセスを受けたことを確認いたしました。速やかに外部とのネットワークを遮断しましたが、複数のシステムが停止したことにより、当社及びお取引先様の業務に影響が発生しております。

事象の確認後、外部専門機関と共に調査を開始し、現在も継続して原因の特定や被害状況の確認、安全な環境での一部のシステム復旧作業を進めております。

なお、本件につきましては、警察への相談および個人情報保護委員会への報告を行っております。

2.今後の対応について

現在、本件被害の全容解明と全面的なシステムの復旧、さらには再発防止に向けて総力を挙げて取り組んでいるところです。

その過程で、お取引先様にはご不便をおかけすることがございますが、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

今後、お知らせすべき事項が明らかになりました場合には、速やかに開示を行います。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-497】株式会社テレビ埼玉 弊社ホームページに対する不正アクセスによるサイバー攻撃について 2024/11/13

 

株式会社テレビ埼玉(以下、弊社)の運営するWebサイト(https://www.teletama.jp)のサーバにおいて、外部から不正なアクセスによるサイバー攻撃を受け、弊社Webサイトを通じて提供された視聴者の方々の個人情報が漏洩した可能性があります。

【経緯】

2024年11月11日(月)22時頃から12日(火)0時頃にかけて、当社Webサイトサーバにおいて、不審な通信を検知しました。

【影響範囲】

弊社Webサイトサーバにて保持している情報

・番組プレゼント、ご意見投稿フォームなどから投稿された氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ニックネーム、年齢、性別、ご意見等コメント内容の情報約3万9,000件

※なお、弊社オンラインショッピングサイト「テレ玉家」で利用しているシステムは今回の不正アクセスの対象ではなく、クレジットカード情報は含まれておりません。

【原因】

サーバ監視会社の調査で弊社Webサイトの一部のプログラムの脆弱性を突かれた攻撃と判明。

引き続き、原因、具体的な影響などについて調査中。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-216】サンスタートニック公式Xへの乗っ取り(不正ログイン)について 2024/11/13

@s_tonic1968
 

平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2024年11月13日、弊社サンスタートニックの公式Xアカウント(@s_tonic1968)が復旧いたしましたことをご報告いたします。

当アカウントへの不正アクセスに関しまして、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 なお、個人情報の流出やその他の二次被害についての当社へのご報告はございません。

当社は今回の事態を厳粛に受け止め、アカウントのセキュリティ強化を図り、再発防止に努めてまいります。

リリース文アーカイブ

【2024年5月29日リリース分】

リリース文アーカイブ