【セキュリティ事件簿#2024-525】熊本県 くまもとグリーン農業ホームページへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2024/12/25

 

県が運用しているくまもとグリーン農業ホームページの一部が外部からの攻撃を受け、県が管理している生産宣言者及び応援宣言者の個人情報の一部(氏名、住所、電話番号)が漏えいした可能性があります。

11月26日(火曜日)12時頃、委託先のアクセスログ解析により、当該ページに対して大量のアクセス(計21,074回)が行われ、過負荷状態となってダウンしたことが判明し、11月29日(金曜日)に脆弱性を有していた当該ページは閉鎖しました。

12月3日(火曜日)にデータベースから非公表情報を削除するとともに、今後、新たに宣言される方の非公表情報もデータベースに取り込まないよう、プログラムを修正し再発防止対策を強化しました。

くまもとグリーン農業に取り組まれている宣言者や応援いただいている皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。

なお、漏えいの可能性がある宣言者の方には文書で通知しており、12月20日(金曜日)時点で実害を伴う問い合わせはいただいておりませんが、不審な電話等がありました場合は、お手数ですが下記連絡先にご連絡いただきますようお願いします。

【2024年11月30日リリース分】

リリース文アーカイブ