平素は当社運営メディアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、当社が運営する「オルタナティブ・ブログ」(https://blogs.itmedia.co.jp/)において、過去に公開された一部コンテンツ(https://blogs.itmedia.co.jp/hatori/2018/05/post_25.html)に外部の不正スクリプトが混入し、検索エンジン経由でアクセスした際に不正な内容が表示される事象が確認されました。現在は不正スクリプトの除去、および検索エンジンのインデックス修正を完了しております。利用者の皆様並びに関係者の皆様に、経緯と対策をご報告申し上げるとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
【発生経緯と原因】
・2025年7月3日:第三者からの通報により発覚
・同日中:2018年に投稿された特定記事内に、ブロガーが意図しない形で外部スクリプトが混入していることを確認
【当社による対応】
・該当スクリプトの即時削除と、該当ブログの閉鎖処理を実施(2025年7月3日)
・Google/Yahoo!に対してインデックス削除を申請し、検索結果からの不正表示の解消を確認
・当ブログの全記事を対象に不正リンクの網羅的なチェックを実施し、新たな不正混入がないことを確認(2025年7月9日時点)
【安全性の確認】
・本件は当社運営メディアへの直接的な不正侵入によるものではなく、情報漏洩やシステム改ざん等は発生しておりません
・また、当社が保有する個人情報が、システムを通じて第三者に漏洩した事実はございません
【対処のお願い(利用者の皆様に)】
当該不正スクリプトによる本事象以外の悪影響は確認されていませんが、記載の不正コードを含んだページへアクセスされた可能性のある利用者の皆様は、念のため、ウイルス対策ソフトウェアとWindows更新プログラムを最新状態とし、ウイルス対策ソフトウェアによりご利用パソコンのチェックを実施されることをお願い申し上げます。
当社では、多くの利用者の皆様がアクセスする当社サイトにおける情報セキュリティの重要性を認識し、セキュリティ対策には注意を払ってまいりましたが、今回の事態を防ぐことができなかったことを真摯に受け止めております。改めて、再発防止に向けた取り組みを強化していく所存です。当社サイト利用者をはじめとする関係者の皆様に、ご迷惑やご心配をおかけしたことを、ここに深くお詫び申し上げます。