1 7月1日(火)、県ふるさと納税に係る支援業務を委託している事業者において、ふるさと納税の返礼品提供事業者にメールを送信した際、「Bcc」で送信すべきところ、誤って「To」で送信する事案が発生した。
※送信先から、他の事業者のメールアドレスが見える形になっているとの連絡があったことにより、誤送信が発覚。
【漏洩した情報】
ふるさと納税返礼品提供事業者の担当者メールアドレス 134 件
(うち、個人のメールアドレスと思われるものが9件)
2 委託先から事業者へのメールは7月1日 16:05 に送信され、同日 19:35 に委託先から全ての事業者に、お詫びのメールを送付するとともに、翌日(7月2日)委託事業者からの報告を受け、県においても全事業者にお詫びのメールを送信し、当該メールの削除を依頼した。
3 委託先に対しては、メール送信時には複数人でチェック体制を徹底するとともに、改めて個人情報の取扱に係る社内研修を行い、再発防止に万全を期すよう指導した。