【セキュリティ事件簿#2025-381】中村学園大学・中村学園大学短期大学部 外部からの不正アクセスによるネットワーク障害について 2025/9/26

 

平素より本学の教育・研究活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

2025年9月18日(木)頃より発生しております学内ネットワークのシステム障害につきまして、調査の結果、第三者による不正アクセスが原因であることを確認いたしましたので、ご報告いたします。

現在、外部の専門機関の協力のもと、被害状況の全容解明とシステムの復旧作業を全力で進めております。

皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

現時点で判明している状況は以下のとおりです。

1. 発生事象

本学のサーバに対する外部からの不正アクセスにより、学内ネットワーク(LAN)が使用できないなどの障害が発生しております。

2. 影響

学内ネットワークへの接続が不安定、または利用できない状態となっています。

後学期授業は開始しておりますが、オンライン教材の利用や資料の印刷などに一部影響が出ております。代替の通信手段を確保し、授業運営への影響を最小限に留めるよう努めております。

3. 個人情報等の漏洩について

現時点において、学生や教職員等の個人情報等の情報漏洩は確認されておりません。

4. 復旧の見通し

システムの安全性を確保しながら慎重に調査と復旧作業を進めているため、全面的な復旧には時間を要する見込みです。

5. 今後の情報提供について

今後の状況につきましては、本学公式ウェブサイトにて随時お知らせいたします。


この度の事態を重く受け止め、より一層のセキュリティ強化に努め、再発防止に取り組んでまいります。

皆様にはご不便、ご心配をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

リリース文アーカイブ