【保存版】旅行先で安全にネットを使うためのVPNおすすめ5選


海外旅行や出張で意外と見落としがちなのが インターネットの安全対策 です。
空港やカフェ、ホテルのフリーWi-Fiをそのまま使うと、個人情報や会社のデータが危険にさらされることも…。

そこで役立つのが VPN(Virtual Private Network)。通信を暗号化し、位置情報を変えることで、セキュリティと利便性を両立できる便利ツールです。

この記事では、おすすめできるVPNを5つ厳選してご紹介します。
用途別の強みもまとめているので、あなたの旅スタイルに合ったVPNを選んでください。


1. NordVPN ― 総合力No.1の万能VPN

  • サーバー数:6,000台以上(61カ国)

  • 同時接続台数:6台

  • 特徴:速度・安定性・セキュリティのバランスが優秀

世界的に利用者が多く、安定した接続と強固なセキュリティで支持されているVPN。
マルウェア・広告ブロック機能や、独立監査済みの「ノーログポリシー」も安心材料です。

おすすめポイント

  • 出張や長期滞在でも安心できる安定性

  • 特殊サーバー(Double VPN、P2P、難読化サーバーなど)が豊富

料金

  • 1年プラン:月額4.99ドル〜


2. Astrill VPN ― 中国渡航時の強い味方

  • サーバー数:約300(58カ国・119都市)

  • 同時接続台数:5台

  • 特徴:中国でも動作する数少ないVPN

「グレートファイアウォール」を突破できる実績があるため、中国出張・旅行の定番。DropboxやYouTubeなど規制対象のサイトも利用可能になります。

おすすめポイント

  • 中国滞在者から高評価

  • マルチホップ接続でセキュリティ強化可能

料金

  • 1年プラン:月額15ドル


3. ExpressVPN ― ヨーロッパ旅行に最適

  • サーバー数:3,000台以上(105カ国)

  • 同時接続台数:8台

  • 特徴:ヨーロッパ47カ国にサーバーを展開

ヨーロッパでの利用に強く、速度と接続の安定性に定評あり。旅行中でも快適に動画や業務サービスを利用できます。

おすすめポイント

  • EU圏内のサーバーカバレッジが圧倒的

  • 世界中のコンテンツを高速でアンロック可能

料金

  • 1年プラン:月額8.32ドル


4. Proton VPN ― 無料で使える安心VPN

  • サーバー数:3,860台(85カ国)

  • 同時接続台数:無料版は1台、有料版は10台

  • 特徴:無料プランでも「データ無制限」

スイス拠点のセキュリティ重視型VPN。無料プランが無制限で利用できる点が魅力で、「一度きりの海外旅行」や「短期出張」でコストをかけたくない人におすすめです。

おすすめポイント

  • 広告なし・無制限で利用可能(無料プラン)

  • プライバシー先進国スイスに拠点

料金

  • 無料プランあり

  • 有料プラン:月額5.99ドル〜


5. Surfshark ― コスパ最強!複数端末で使える

  • サーバー数:3,200台(100カ国)

  • 同時接続台数:無制限

  • 特徴:安さと機能のバランスが優秀

業界でも珍しい「無制限接続」を提供。家族旅行や複数端末利用にぴったり。価格も安く、コスパ面では最強クラスです。

おすすめポイント

  • 無制限接続で家族やチームでも利用可能

  • 料金が安く、初心者にも優しい

料金

  • 1年プラン:月額2.99ドル〜


まとめ:旅のスタイルに合わせて選ぼう

VPNは「どこに行くか」「どれくらい使うか」で選び方が変わります。
フリーWi-Fiのリスクから自分や会社を守るために、ぜひ旅の必需品としてVPNを導入してみてください。

出典:5 Best VPNs for Travel in 2024 (Free & Paid VPNs)