![]() |
セキュリテでデフォルトしたファンド |
Kivaローンって?
Kivaローンでマイルを貯めるメリット
- 人助けをしながらマイルを貯められる
- 少額から投資できる(25USDから)
- 投資先を選べる
- デフォルト率が公開されている
- 換金性のあるポイントが貯まる
Kivaローンでマイルを貯めるデメリット
- デフォルトリスクがある
- 為替リスクがある
- マイル獲得までに時間がかかる
とりあえず検証
![]() |
イメージ(https://frequentmiler.com/my-kiva-spend-experiment/) |
想定通りであれば出資額を増やして貢献レベルと獲得マイルをあげていく。大きく想定を下回るようであれば資金は引き上げる。
KivaLens
KivaLensはKivaが公式にサポートしているわけではない無料ツールですが、以下の3つの点で欠かせません。
-
「安全」なローンだけを絞り込めること
-
返済が早いローン順に並べ替えられること
-
複数のローンをまとめてKivaのバスケットに追加できること
なお、KivaLensはSSL暗号化を使用していないため、アクセス時にブラウザが警告を出すことがあります。ただし、個人情報を入力するわけではないため、特に問題ありません。
「安全」なローンの絞り込み
返済完了の可能性が高いローンを探すには、BorrowerタブとPartner(マイクロレンディング機関)タブの両方で条件を設定する必要があります。
-
Borrowerタブの設定例
「Currency Loss」の項目で「No Currency Exchange Loss」と「Partner covers」を選択するのがおすすめです。
-
Partnerタブの設定例
「Risk Rating (stars)」には高めの数値を、Delinq Rate(延滞率)・Loans at Risk(リスクにあるローン率)・Default Rate(デフォルト率)には低めの数値を設定します。値を低くしすぎると候補が出なくなるので、その場合はスライダーを調整して件数を増やします。
返済が早いローンの選び方
できれば返済サイクルが早いローンを選ぶのが理想です。以下の設定が役立ちます。
-
Borrowerタブ → Sort
「Date half is paid back, then 75%, then full(返済50%、75%、完済)」順に並び替え。
-
Borrowerタブ → Repaid In (months)
返済完了までの月数に上限を設定。
-
Borrowerタブ → Disbursal (days)
借り手への資金送金までの日数を小さく設定(例: -1)。マイナス値は「すでに送金済み」を意味し、この場合は返済が即スタートするので有利です。
複数ローンの一括追加
安全かつ返済の早いローンを絞ったら「Bulk Add」でまとめてバスケットに追加できます。
-
最大貸出額と1件あたりの貸出額を設定可能。
-
例: ウェルカムボーナスの条件達成のため、総額5,000ドルを1件あたり250ドルずつ20件に分散して貸し付け。
「Add a Bunch」をクリックしたら、Basketメニューから「Checkout at Kiva」を選び、Kivaの公式バスケットに移動して決済を進めます。
決済時の注意点
バスケット内のローンを決済する際には以下を確認してください。
-
手動で追加した場合、ローン額に加えて寄付金が自動的に上乗せされます。寄付は別に行いたい場合はオプションで削除できます。
-
使用したくないKiva Creditがある場合は、横の「×」をクリックして削除。
-
新しいクレジットカードで支払う場合は「Choose Another Way to Pay」→「Card」を選び、カード情報(クレジットカードまたはVisa/Mastercard/Amexギフトカード)を入力します。