【セキュリティ事件簿#2024-062】なかほら牧場 当牧場が運営する「なかほら牧場オンラインストア」への不正アクセスによるクレジットカード情報の窃取に関するお詫びとお知らせ  2024/2/28

なかほら牧場

このたび、当牧場が運営する「なかほら牧場オンラインストア」の旧サイト(以下「旧サイト」といいます)が 2021年4月22日に不正アクセスを受け、以降 2023年7月11日までの期間において入力されたお客様のカード情報(5,069件)が窃取されていた可能性、およびカード情報5,069件を含む個人情報(14,933件)が閲覧されていた可能性のあることが判明いたしました。                                         

上記の期間に当牧場の旧サイトでカード番号を入力されたお客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたことについて深くお詫び申し上げます。 

カード情報および個人情報が窃取された可能性のあるお客様には、本日以降、電子メールでお詫びとお知らせをお送りしてまいります。

本件の概要・経緯およびお問合せ窓口等につきまして、下記の通りお知らせいたします。

1.経緯


2023年9月8日、一部のクレジットカード会社から、当牧場の旧サイトを利用されたお客様のカード情報が窃取された可能性がある旨の連絡を受けました。

当牧場の現サイトは上記連絡を受ける前 2023年7月11日に新システムへ移行しておりましたが、あらゆる可能性を考慮に入れて、2023年9月12日、現サイトにおけるカード決済を停止いたしました。

上記の措置と同時に、第三者調査機関による調査を開始いたしました。2023年11月27日に当該調査が終了し、2021年4月22日~2023年7月11日の期間に当牧場の旧サイトでカードの番号を入力されたお客様(および2023年7月12日から2023年9月12日の期間において旧サイト・マイページのカード情報を更新されたお客様)のカード情報が入力時に窃取され、その後、うち一部のお客様のカード情報が不正利用された可能性があることが確認されました。また、2023年7月11日までに当牧場の旧ECサイトに個人情報をご入力いただいたお客様の個人情報(14,933件)が閲覧された可能性も確認されました。

以上の事実が確実なものとなりましたので、本日2024年2月28日の発表に至りました。

2.個人情報漏洩状況


(1)原因


当牧場の旧サイトで使用しておりましたシステムの一部に脆弱性があり、これをついた第三者が不正にアクセスして、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われました。

(2)カード情報窃取の可能性があるお客様


2021年4月22日~2023年7月11日の間に当牧場の旧サイトにおいてカード番号を入力されたお客様、および2023年7月12日から2023年9月12日の間に旧サイト・マイページのカード情報を更新されたお客様です。窃取された可能性のあるのは5,069件で、内容は次のとおりです。 

 ・カード名義人名
 ・カード番号
 ・有効期限
 ・セキュリティコード
 ・住所

カード情報窃取の可能性があるお客様には、電子メールで個別にご連絡いたします。

(3)個人情報が閲覧された可能性のあるお客様


2017年6月1日から2023年7月11日までに当牧場の旧サイトをご利用いただいた 14,933名のお客様について、閲覧された可能性のある情報は以下の通りです。

 ・住所
 ・氏名
 ・注文内容
 ・メールアドレス
 ・生年月日(任意入力項目)
 ・会員番号
 ・電話番号
 ・FAX番号(任意入力項目)

3.お客様へのお願い


すでに当牧場では、クレジットカード会社と連携して窃取された可能性のあるカードによる取引のモニタリングを継続実施し、不正利用の防止に努めております。

お客様におかれましても、お手数をおかけしてたいへん申訳ございませんが、カードご利用明細にある請求項目のご確認をお願いいたします。もし、当該利用明細中に覚えのない請求項目の記載がありましたら、おそれ入りますがカードの裏面に記載されているクレジットカード会社にお問い合わせいただきますよう、併せてお願い申し上げます。

なお、お客様がカードの差し替えをご希望される場合、カード再発行の手数料につきましてはお客様にご負担をお掛けしないよう、当牧場からクレジットカード会社に依頼しております。

4.公表が遅れた理由・経緯について


2023年9月8日に状況報告を受けてから今回の案内に至るまで、時間を要しましたことにつきましては、深くお詫び申し上げます。

カード番号窃取の可能性に関する連絡を受けた時点でお客様にご連絡し、注意を喚起するとともにお詫び申し上げるべきとも考えられるところではございましたが、クレジットカード会社との協議を踏まえ、不確定な段階における情報の公開は混乱を招くため、調査会社による調査結果の確定およびクレジットカード会社との連携を待って行うことといたしました。

今回の公表まで時間がかかりましたことについて、重ねて深くお詫び申し上げます。

5.再発防止策ならびにオンラインストアにおけるカード決済の再開について


2023年7月11日に運用を開始した現オンラインストアは、旧サイトとは異なる決済システムで運営しているためカード情報窃取の対象とはなっておりませんが、システムのセキュリティ確保につきましては、今後一層注意してまいります。

現在の「なかほら牧場オンラインストア」におけるカード決済の再開日につきましては、決定し次第、改めてサイト上でお知らせいたします。

また、弊社は今回の不正アクセスにつきまして、監督官庁である個人情報保護委員会に2023年9月12日に報告済であり、また、2023年12月26日には所轄警察署にも報告済です。

【セキュリティ事件簿#2024-061】鹿島アントラーズ お客様情報が誤って表示された可能性に関するご報告とお詫び 2024/2/22

鹿島アントラーズ

この度、SÓCIO・ファンクラブ入会時にお申込いただいたユニフォームのネーム&ナンバー変更受付フォームに設定不備があり、ご入力いただいたお客様の個人情報を第三者が閲覧できる状態になっていたことが判明いたしました。つきましては、発生した事象と今後の対応についてご報告いたします。

対象の皆様に大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

発生事象概要

SÓCIO・ファンクラブご入会時にお申込いただいたユニフォームのネーム&ナンバーの変更受付フォームにおいて、お客様にご入力いただいた個人情報を第三者が閲覧できる状態になっておりました。

※個人情報の閲覧の可能性があるアクセス回数はのべ314回

発生期間

2024年1月8日(月・祝)15:00~2024年2月21日(水)10:08

対象件数と対象情報

・対象件数:16件
・対象情報:お客様にご入力いただいたメールアドレス、会員番号、会員種別、氏名、変更をご希望の選手名

発生原因

変更受付フォームの作成時に、誤って他の回答が閲覧できる状態に設定しておりました。また、当該設定についてダブルチェックを実施できておりませんでした。

現状確認されている被害

お客様より被害発生の報告は受けておりません。

今後の対応について

該当のお客様に対しては、本事象に関するご報告とお詫びをメールにてご案内いたしました。各種フォームの作成・設定時におけるダブルチェックを徹底し、再発防止に努めてまいります。

改めて、この度は多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

【セキュリティ事件簿#2024-026】ダイドーグループホールディングス株式会社 不正アクセスに関するお知らせとお詫び 2024/2/26

ダイドーグループホールディングス株式会社

ダイドーグループホールディングス株式会社(以下、弊社)は、2024年2月1日付け「弊社サーバへの不正アクセス発生について」にて公表したとおり、本年1月16日に、弊社を含むグループ会社等で利用するサーバ等が第三者による不正アクセスを受けたことを確認しました。外部の専門機関等による調査を実施した結果、弊社グループ会社の従業員等に関する個人情報が流出したことが判明いたしました。

本件に関して、以下のとおりご報告いたしますとともに、対象となる皆さまに心より深くお詫び申し上げます。

■影響

流出した個人情報は、弊社グループ会社の従業員等※に関するものであり、各社ごとに以下のとおりです。※弊社及びグループ会社の従業員、委託業務従事者(退職者及び元従業者を含む)

会社名個人情報の内容
ダイドーグループホールディングス株式会社
  • ・会社が貸与したパソコンのIDとパスワードのハッシュ値
ダイドードリンコ株式会社
  • ・会社が貸与したパソコンのIDとパスワードのハッシュ値
  • ・生産管理・物流システムのIDとパスワード
ダイドービジネスサービス株式会社
ダイナミックベンディングネットワーク株式会社
ダイドービバレッジサービス株式会社
株式会社ダイドービバレッジ静岡
ダイドーベンディングジャパン株式会社
アサヒ飲料販売株式会社
株式会社ミチノク
九州アサヒ飲料販売株式会社
株式会社ダイドードリンコサービス関東
ダイドー光藤ビバレッジ株式会社
株式会社秋田ダイドー
ダイドー・シブサワ・グループロジスティクス株式会社
ダイドーベンディング近畿株式会社
大同薬品工業株式会社
株式会社たらみ
ダイドーファーマ株式会社
  • ・会社が貸与したパソコンのIDとパスワードのハッシュ値

■原因

弊社を含むグループ会社等で利用するネットワークが第三者による不正アクセスを受けたことによるものです。

■二次被害の有無

不正アクセス以降、これらの個人情報の不正利用等の二次被害は確認されていません。

今後、調査結果や外部の専門機関等のアドバイスに基づき、より高度な情報セキュリティレベルの実現を目指し、セキュリティ監視体制の強化や、再発防止に取り組んでまいります。

【セキュリティ事件簿#2024-060】出水市のメール中継サーバの不正中継について 2024/2/22

出水市

このたび,出水市のメールアカウントを不正に利用し,第三者からの迷惑メールが送信されていたことが判明しました。メールは英文であり,送信者名も出水市ではなく,内容も本市とは関係がないことが記載されています。

この度は、当該メールを受け取られた方々には、心からお詫び申し上げます。

なお,このようなメールを受信された場合は,開封せずに削除していただくようお願いします。

事案の概要等は次のとおりです。

1 概要

出水市が管理するメール中継サーバが令和6年2月14日(水曜日)から令和6年2月15日(木曜日)にかけて、第三者からのメールを意図せずに不正に中継していたことが判明しました。

2 不正中継に利用された可能性のあるメールアドレス

test(at)edu-izumi.jp

※(at)は@マーク
※test(at)edu-izumi.jpのアカウントは削除しました。

3 2のドメインを利用している組織

出水市の小中学校、市立高等学校

※ドメイン・・・メールアドレスの@以降の部分

4 送信されたメール件数

129,975件

5 主な原因

アカウントの不正利用

6 対応

現時点で不正中継が可能な状態は解消しております。今後このような事象が発生しないよう、再発防止を図ってまいります。

【セキュリティ事件簿#2024-059】ダイキン工業株式会社 仕入先様情報の漏洩可能性に関するお詫びとお知らせについて 2024/2/16

ダイキン

この度、当社のシステム開発案件において委託先であるダイキン情報システム株式会社が発注している日本電気株式会社(本社:東京都港区、再委託先)の委託先会社(再々委託先)の作業者が、個人情報を含むダイキン工業および国内関係会社の仕入先様情報を委託された利用目的によらずに不正ダウンロードしたことを2023年12月24日に検知しましたが、更なる情報漏洩が無いかを作業者の情報機器を全て回収し調査致しました。

電磁的記録の詳細調査に時間を要しましたが、当該作業者から第三者への漏洩の痕跡は確認されず、現時点において二次被害があったという事実は確認されておりません。万が一のこともあり皆様にお知らせするとともに、ご心配・ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後適切な再発防止策を講じることで皆様からの信頼回復に努めてまいります。

1.発生原因

委託先作業者が私用目的で不正に情報をダウンロードしたことにより漏洩の可能性が生じました。

2.不正にダウンロードされた個人情報

仕入先様情報に含まれる仕入先ご担当者様氏名/住所/電話番号/振込先情報 約2.2万件

3.仕入先ご担当者様へのお願い

仕入先ご担当者様におかれましては、不審な連絡などに十分ご注意いただきますよう、お願い申し上げます。

4.今後の対応について-再発防止策

当社ではこれまでもセキュリティ対策を講じてまいりましたが、今回の事態が発生したことを真摯に受け止め、あらためて情報セキュリティ対策のより一層の強化を図り、再発防止に努めてまいります。具体的には、個人情報への適切な範囲でのアクセス権限設定、社内ネットワークセキュリティ対策、および委託先選定基準のセキュリティチェックの更なる強化に取り組んでおります。

【セキュリティ事件簿#2024-058】PCIホールディングス 株式会社 当社グループのクラウドサービスへの不正アクセス発生について 2024/2/19

PCIソリューションズ

当社の連結子会社であるPCIソリューションズ株式会社は、特定顧客にサービス提供する為に利用しているクラウドサービスに不正アクセスがあり、格納するデータが削除される被害が発生したことを確認しましたのでお知らせします。

当該顧客には、通知ご説明済でシステムは復旧しており、他のシステムへの影響等もございません。

現在、PCIソリューションズ株式会社内に全社対策本部を設置、継続して調査を進めており、所轄警察署にも報告を行っております。

お取引先様、関係先の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。

現時点で判明している内容について、下記の通りご報告いたします。

1. 経緯

日本時間 2 月 6 日(火)9 時に当該顧客よりアクセス障害の連絡を受け、同日 11 時に当該インシデント(不正アクセス)により、格納するデータが削除される被害が発生していることを確認しました。直ちに、調査を開始し、迅速に対応を進めるべく全社対策本部を立ち上げました。

2. 現在の状況と今後の対応

今回の被害に対応した結果、既にシステムの復旧は完了しております。情報流出の有無については、引き続き調査中です。なお、現時点では削除された情報の中に個人情報は確認されておりません。

今後、公表すべき事項が判明した場合には、速やかに弊社 Web サイトにてお知らせいたします。

【セキュリティ事件簿#2024-057】足立東部病院 令和 5 年 12 月 4 日に発生いたしました不正アクセスにつきまして 2024/2/7

足立東部病院

この度、当院にて不正アクセスが確認されました。

PC 端末のアクセス以外、個人情報の漏洩は確認されておらず、また診察の影響もありません。

詳細は以下の通りです。

1.不正アクセス判明の経緯

資料作成のため、インターネット検索作業をしていた当院職員が、詐欺広告の誘導により遠隔で PC 内を操作されました。

内容を調査したところ、令和 5 年 12 月 4 日 14:06 から 14:22 に不正にアクセスされたログが残っており、当院職員および業務委託業者の更新作業はなかったことから、第三者による不正アクセスと判断しました。

2.不正アクセスがされた内容と対応

詐欺広告の誘導により、記載されている電話番号に電話をし、遠隔操作ソフトをインストールされ、PC 内を操作されました。

別途連絡を受けた当院 SE が、すぐに当該職員に電話を切り、ネットワーク遮断をするように指示致しましたが、結果として 16 分間遠隔操作をされてしまいました。

外部セキュリティ機関に相談しながら、遠隔ソフトのアンインストールと当該時刻のログをすべて調査致しました。

ログの調査は終了しており、外部への流出は認められませんでした。

3.病院運営及び個人情報への影響につきまして

医療情報システム(電子カルテ等)はインターネットから分離しており、診察への影響はございません。

当該 PC に、患者様の電子カルテの ID と氏名のみ記載されたエクセルファイルが保管されておりました。

院内ネットワークストレージ内に職員のマイナンバーカード通知書のコピーが 1 枚保管されておりました。

4.今後の対応

セキュリティ教育を教材にて、即日法人全体で実施し、令和 6 年 1 月に当院全職員にて、個人情報保護委員会研修を受講致しました。

【セキュリティ事件簿#2024-056】株式会社ビザビ 「備中あんたび2」サイクリングイベント参加者募集における個人情報の漏えいに関するお詫び 2024/1/29

株式会社ビザビ

このたび、株式会社ビザビが倉敷市から受託した「備中あんたび2」サイクリングイベント参加者募集において、参加申込者様の個人情報が閲覧できる状態になっていたことが判明いたしました。

参加申込者様をはじめ、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

現時点では本件による、当該個人情報の不正利用等の被害は報告されておりません。

弊社といたしましては、このような事態を招いたことを重く受け止め、再発防止の対策を講じてまいります。

お申込者様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。

1.経緯

2024年1月19日、受託事業における専用の申込フォームを開設し、事業の参加申込を開始。

2024年1月22日、事業委託者より、株先会社ビザビに対し、外部から個人情報が閲覧可能になっているとの情報提供があったため、申込フォームの受付を至急停止するよう要請があり、速やかに、申込フォームの停止、削除を行い、その後は閲覧可能状態を是正した。
また、直ちに、32名のお申込者様へ電子メールとお電話にて謝罪と経緯の説明を行った。

2.対象の個人情報

お申込者様の氏名・住所・電話番号:32件

3.お申込者様への対応

個人情報が閲覧された可能性があるお申込者様には、電子メールとお電話にて、謝罪と経緯の説明を行いました。

4.再発防止に向けた対策

弊社ではこのたびの事態を厳粛に受け止め、全従業員を対象に、個人情報保護及び情報セキュリティ教育を徹底し、より一層の情報セキュリティ強化に取り組んでまいります。

改めて、お申込者様に多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。