検索キーワード「ユナイテッド」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「ユナイテッド」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

資産運用会社にサイバー攻撃、サーバが暗号化 - ユナイテッド・アーバン投資法人


ユナイテッド・アーバン投資法人は、投資運用業務を委託している関連会社のサーバがサイバー攻撃を受け、データが暗号化されたことを明らかにした。

同団体によれば、同団体の資産運用会社で、丸紅の子会社であるジャパン・リート・アドバイザーズの外部サーバが、2022年7月6日にサイバー攻撃を受けたもの。サーバ内部のデータを暗号化され、データの読み取りができない状況に陥った。

攻撃を受けたサーバのアクセス制限などを実施したほか、システムの復旧を進めている。

暗号化された情報には、個人情報も含まれるという。個人情報の外部流出や不正利用については、外部事業者協力のもと調査している。投資法人の運営に与える影響についても調査中だが、決算発表については7月19日に予定通り公表する予定。


出典:資産運用会社にサイバー攻撃、サーバが暗号化 - ユナイテッド・アーバン投資法人

ワンワールドが検討中のイマイチなアライアンス共通アップグレードコンセプト / Oneworld To Introduce Alliance-Wide Upgrades In 2022

Oneworld To Introduce Alliance-Wide Upgrades In 2022
 

ワンワールド・アライアンスでは、アライアンス共通のアップグレードを導入します

2020年、ワンワールド・アライアンスは、アライアンス特典としてアップグレードを導入する予定であることが明らかになった。当初はアラスカ航空がワンワールドに加盟する時期と重なるはずだったが、武漢ウイルスの影響でその時期が何度か延期されている。

では、ワンワールドがこのアップグレードプログラムを導入することの最新情報はどうなっているのだろうか。Executive Travellerが指摘するように、現在のところ、ワンワールドは2022年にアライアンス全体のアップグレードを導入する計画となっている。もちろん、そのスケジュールは、すでにそうであったように、またずれる可能性があると想像しますが、ベストを尽くすことはできます。説明されているように、これは "将来、国際旅行が回復するにつれて、加盟航空会社と顧客に大きな価値を提供する "ものです。

アライアンス全体のアップグレードというコンセプトは、とてもエキサイティングだと思いますが、個人的には、これが広く普及する可能性は非常に低いと考えています。


ワンワールド・アライアンスのアップグレードはどのように行われるのでしょうか?

oneworldエメラルド会員が無料アップグレードされることを意味すると思っている方は、おそらく失望されることでしょう。

スターアライアンスは長年にわたってアライアンス・アップグレードのコンセプトを提供してきましたので、一般的には、ワンワールドに何を期待するかを知るために、そのプログラムを見るべきだと思います。プラス面では、スターアライアンスでは、どのアライアンス航空会社のどのアライアンスマイル通貨でもアップグレードが可能です。ただし、下記の条件があります。

  • アップグレードは最高運賃クラスからのみ可能
    (エコノミークラスでは「Y」「B」、ビジネスクラスでは「C」「D」、航空会社によっては追加運賃クラスも可)

  • アップグレードの在庫は通常、セーバーレベルの特典在庫と同じであるため、それほど簡単に利用できるとは限らない

  • スターアライアンスのアップグレード特典は、1つの区間で有効

  • アップグレードに必要な実際のマイル数はそれほど高くなく、自己負担もありません。例として、ユナイテッドマイレージプラススターアライアンスのアップグレードチャートはこちらでご覧いただけます。

例えば、ルフトハンザ航空のエコノミークラス「B」でニューヨークとフランクフルトを往復すると、3,470ドルとなります。


これは、ビジネスクラスの割引航空券と100ドルしか変わりません。


これは純粋に実証を目的としたもので、実際にはもう少しニュアンスが異なります(航空会社によっては他にも対象となる運賃クラスがある、チケットの柔軟性を考慮していない、プレミアムエコノミー航空券を考慮していない、など)。

しかし、一般的にアライアンスのアップグレードコンセプトに価値があると感じるのは、契約上、正規料金のエコノミークラスまたは正規料金のビジネスクラスを予約しなければならないビジネストラベラーで、アップグレードしたい場合のみです。

それ以外の場合、マイルを直接マイレージプログラムから購入する場合でも、乗りたいキャビンの特典航空券に交換した方が良い場合が多いです。

場合によっては、1つ下のキャビンの正規運賃の航空券を予約するよりも、アップグレードする予定のキャビンの安価な有料航空券を予約する方が良いです。

変更不可の格安航空券が病気をばら撒く? / Why The Cheapest Airline Fares May Make You Sick ~様々な観点で乗客を軽視するユナイテッド航空~


Why The Cheapest Airline Fares May Make You Sick:

ユナイテッド航空は、オーバーブッキングで提供座席数より実際の乗客が多くなった場合、一部の乗客に暴行を加えて無理やり引きずりおろしたりすることで、客を客と思っていない航空会社ですが、武漢ウイルが蔓延するこのご時世、乗客の健康もないがしろにしています。

ユナイテッド航空とアメリカン航空のベーシックエコノミー航空券は、一切予約変更ができません。もし病気になって飛行機に乗らなければ、チケットの価値はすべて失われます。(デルタ航空は期間限定でベーシックエコノミーのチケットを変更可能にしました)

武漢ウイルスの蔓延で、ほとんどの米国内線および米国発の国際線航空券には、変更手数料が適用されなくなりましたが、旅程を変更する際には、運賃の差額を支払うことになります。病気の時に飛行機に乗らないことは、自分のためだけではなく、周りの乗客に病気をうつさないためにも良いことです。

しかし、予約変更が可能なチケットを購入し、ベーシックエコノミーを避けることを選択しても、他の人から病気をもらうことを防ぐことはできません。そして、病気にならないと価値がなくなるチケットを販売することで、他の乗客が病気になるように煽っている航空会社(=ユナイテッド航空やアメリカン航空)を利用すると、病気の人が出やすい環境に置かれることになります。

ベーシックエコノミーは、航空会社が価格に敏感なレジャー客と、価値に敏感なビジネス客を分けるためのものです。航空会社はどちらにも販売し、同じ座席を販売したいと考えているが、一方でビジネス客には彼らが支払う金額よりも低い価格で航空券を販売しないようにしています。

ベーシックエコノミーの制限は様々です。ユナイテッド航空では、フルサイズのキャリーバッグの持ち込みや、バッグを預けないベーシックなお客様のオンラインチェックインはできません。アメリカン航空では、この運賃ではエリートステータスへの加算はありません。また、事前の座席指定もできないか、有料となっています。これらはすべて公正なものですが、変更不可という制限は公衆衛生の観点から問題があります。

健康を気遣う乗客は、病気になってもチケットを変更できない乗客に囲まれた航空会社に乗るかどうかを検討するべきです。

サウスウェスト航空ではベーシックエコノミーのチケットは販売していません。サウスウエスト航空の航空券は、すべて手数料なしで変更可能です。そのため、飛行機に乗っても体調を崩したくない乗客にとっては、サウスウェストが好ましい航空会社かもしれない。

マリオットポイントをマイル交換する方法まとめ。移行日数・移行レート・キャンペーンなど(転載)~マリオットは数少ないJALバイマイルの手段です。~


マリオットポイントをマイル交換する方法まとめ。移行日数・移行レート・キャンペーンなど。 (魚拓)

マリオットのポイントは皆さん何に使っていますか?
  • ポイント宿泊に利用
  • マイル交換して特典航空券として利用
どちらも非常に人気だと思うのですが、この記事ではマイルに交換する方法に関して整理しておきます。きっと交換をしたことがない方は、どのページから交換できるのかも知らないでしょうし、何日で交換が完了するのかも知らない人も多いでしょう。

マリオットポイントからマイル交換するためのページはここより交換可能となっています。

このページはマリオットのトップページからだと、少しわかりにくい場所にあるかもしれません。

「Marriott Bonvoyについて」→「ポイント/サーティフィケートの使用方法」と進みます。


「ポイント/サーティフィケートを使う」→「旅」と進みます。

「ポイントからマイルへの移行」と出てくるので、ここからマイル交換が可能となっています。

マリオットからマイル交換ができる航空会社は40社以上あります。一覧にしておくと、

航空会社のマイレージプログラムポイント : マイル
エーゲ航空3対1
Aer Lingus AerClub3対1
アエロフロート ボーナス3対1
エアロメヒコ クラブプレミエ3対1
エアカナダ アエロプラン3対1
エールフランス/KLM フライングブルー3対1
ニュージーランド航空Airpoints™200対1
アラスカ航空 Mileage Plan®3対1
アリタリア航空ミッレミリア3対1
ANAマイレージクラブ3対1
アメリカン航空3対1
アシアナ航空アシアナクラブ3対1
アビアンカ航空 LifeMiles3対1
ブリティッシュ エアウェイズExecutive Club3対1
アジアマイル3対1
コパ航空 ConnectMiles3対1
デルタスカイマイル3対1
エミレーツスカイワーズ3対1
エティハド ゲスト3対1
フロンティア航空EarlyReturns®3対1
海南航空3対1
ハワイアン航空 HawaiianMiles®3対1
Iberia Plus3対1
InterMiles3対1
日本航空 (JAL) マイレージバンク3対1
大韓航空スカイパス3対1
LATAM航空 LATAMPASS3対1
Multiplus3対1
カンタス フリークエントフライヤー3対1
カタール航空プリビレッジクラブ3対1
サウディア航空3対1
シンガポール航空クリスフライヤー3対1
サウスウエスト航空 Rapid Rewards3対1
TAPポルトガル航空3対1
タイ国際航空3対1
ターキッシュエアラインズ Miles&Smiles3対1
ユナイテッド航空マイレージプラス3対1.1
ヴァージンアトランティック航空Flying Club3対1
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer3対1
Vueling Club3対1
マリオットからマイル交換する際の移行レートは、3:1が基本になります。

3,000ポイント=1,000マイル

が、非常に重要なのが、ボーナスマイルの存在です。マリオットはマイル交換する際に、60,000ポイントまとめて移行すると、マイルを25%も増量してくれるんです。

つまり、

60,000ポイント=25,000マイル

となります。20,000マイルではなく、25%の5,000マイルがボーナスマイルとして加算されるので、マイル交換する際には可能な限り60,000、120,000、180,000といった単位での移行がオススメになります。

なお、移行画面では60,000ポイントをマイル交換すると、


60,000ポイント=20,000マイルと表示されますが、しっかり25,000マイルが加算されるので、このまま進んでOKです(ご自身のマイレージ番号は入力が必要になります)。


翌日にはマリオットのアカウントに5,000ボーナスマイル(15,000マリオットポイント)が加算されて自動的にマイル交換してくれていることが確認できます。

マリオットに限ったことではなく、他のホテルプログラムもそうなのですが、ホテルポイントからマイル交換でマイル増量というキャンペーンが行われることがあります。

過去(ここ数年間)にそのようなキャンペーンが行われたことがある航空会社は、

  • JAL(1度のみ)
  • ユナイテッド航空
  • ブリティッシュエアウェイズ
  • エアカナダ
  • エティハド航空
あたりです。マイル移行するには、マイルが必要(つまり特典航空券を発券するという目的がある)なタイミングですることが多いでしょうが、キャンペーンが来たら、そのタイミングを利用してマイル移行しておくというのも非常にお得度が高いでしょう。10%増量なら60,000ポイント=27,500マイル、20%増量なら30,000マイル、30%増量なら32,500マイルになりますからね。

いつ、どの航空会社にこういったキャンペーンが来るのかまったくわからないところが非常に難しいですが、来たら激熱です!

マリオットからマイル移行する際には、特典航空券を発券するために移行すると思うので、移行完了が遅くなると特典航空券がなくってしまう可能性があるので、十分に時間的余裕を持ってマイル交換しましょう。

マイル交換の移行完了日数ですが、およそ2日~7日で完了します。

婚姻届製作所からのカード情報漏えい(転載)~想定損害賠償額は3,000万円程度か?~


【限定記事】婚姻届製作所からのカード情報漏えい:


デザイン婚姻届のECサイト「婚姻届製作所」を運営するユナイテッド(山形県米沢市)は9月7日、同サイトが不正アクセスを受け、利用者のクレジットカード情報1131件が流出した可能性があると発表した。システムの脆弱性を突かれ、顧客がWebブラウザで入力した決済情報を不正ファイルに転送するよう改ざんされたのが原因。同社内でカード情報は保持していないという。

流出した可能性があるのは、2020年12月13日から2021年3月21日に同サイトを利用した顧客1131人分のクレジットカード番号、カード名義人名、有効期限、セキュリティコード。対象の顧客には連絡済みで、クレジットカード会社と連携して不正取引を防止するとしているが、一部のカード情報はすでに不正利用された可能性もあるという。

4月2日に、カード会社から情報流出の懸念があると指摘を受けたことで事態が発覚。同日中にカード決済機能を停止した。公表が遅れた理由は「不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客さまへのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠」と判断したためという。

再発防止策としてセキュリティ対策と監視体制を強化するという。改修後のECサイトの再開日は未定。

特典航空券のストップオーバールール / Stopover Rules On Award Tickets(転載)


Stopover Rules On Award Tickets 

ほとんどのロイヤリティプログラムが特典航空券の無料途中降機を提供していたのは、それほど昔のことではありませんでした。アメリカンAAdvantage、ユナイテッドマイレージプラス、デルタスカイマイルでさえも、かつてはこれらのプログラムを提供していました。

残念ながら、現在では途中降機を提供するプログラムは少なくなってきています。米国の「ビッグ3」航空会社の中で、途中降機規定のようなものを設けているのはユナイテッドだけです。彼らはこれを途中降機とは呼ばず、片道無料、つまり "エクスカーション・パーク "と呼んでいます。

アラスカ・マイレージプランや多くの海外プログラムでは、特典旅行での途中降機を提供していますが、いずれも程度の差はあります。このガイドでは、各主要プログラムの途中降機規定を説明し、レベニュー航空券で提供されているいくつかの途中降機オプションについてもご紹介します。

現在のパンデミックの状況を考えると、たとえマイルの価値を最大化するための素晴らしい方法であっても、今すぐに途中降機を予約することは必ずしもお勧めできません。追加の国への入国には、追加の検査や検疫が必要になる場合があり、旅行が複雑になる可能性がありますが、現時点ではその価値はないかもしれません。

ストップオーバー、オープンジョー、コネクション、トランスファー

途中降機 vs 乗り継ぎ vs 乗り継ぎ:何が何だか?これらの用語はよく交換して使われていますが、特に特典旅行の場合、ルーティングルールに関しては、それぞれ全く異なる意味を持っています。

ストップオーバー(途中降機)

途中降機とは、通常、出発地と最終目的地の間の接続都市に24時間以上滞在することを意味します。これは、航空会社のハブ空港であったり、目的地に向かう途中の都市であったりします。

通常の旅行では考えられないような場所での途中降機やルート作りに工夫を凝らすことができます。アジアへ向かう途中のヨーロッパでの途中降機や、オーストラリアへ向かう途中のアジアでの途中降機は、最も一般的な途中降機の選択肢の一つです。

乗り継ぎ

乗り継ぎとは、通常、24時間以内の都市での乗り継ぎのことを指しますが、プログラムによっては、乗り継ぎ時間の最大値が4時間と短い場合もあります。アワードプログラムでは、アワード規定やプログラムの利用規約を記載する際に、乗り継ぎを意味する「乗り継ぎ」という言葉を使用することがあります。

オープンジョー

オープンジョーとは、ある都市に飛び込んで別の都市から出てくる場合のことです。例えば、アメリカからアジアに飛んでいて、シンガポールに飛んでバンコクから帰りたいとします。これは、以下の図のように、オープンジョーとみなされます。


どの特典プログラムでも、途中降機に関しては非常に具体的なルールがありますが、乗り継ぎやトランジットのルールは必ずしも明確ではありません。それを念頭に置いて、航空会社ごとに分けてみましょう。

特典航空券でのストップオーバー

アラスカ航空 Mileage Plan

アラスカ航空マイレージプランは、途中降機のポリシーに関しては、おそらく最も手厚いものでしょう。アラスカ航空では、片道航空券の場合でも、国際線の提携航空会社の特典に関連して、アラスカ航空が就航する都市、または提携航空会社のハブ空港のいずれかに途中降機することができます。往復の場合は、2回の途中降機が可能です。

アラスカ航空が考える「ハブ」とは、提携航空会社によって異なります。アラスカ航空では、アメリカン航空を利用する場合は、アメリカン航空が就航している48州南部のどの都市でも、日本航空を利用する場合は日本国内のどの都市でも途中降機することができます。

途中降機の予約は無料です。アラスカ航空のウェブサイトでマルチシティアワードの検索方法を知っておく必要があります。

アラスカ航空は 3 月末にワンワールド・アライアンスに加盟しますが、マイレージプランプログラムにはいくつかの変更があると予想されます。無料の途中降機が続くことを心から期待しています。

ANAマイレージクラブ

ANAマイレージクラブは、アメックスの乗り換えパートナーであり、非常にリーズナブルな還元率を誇る逸品なプログラムです。例えば、ヨーロッパ行きのビジネスクラスの特典を往復88,000ポイントという低価格で予約することができます。ただし、特典は往復の一部として予約しなければならないなど、いくつかのルールがありますが、途中降機は予約することができます。

ANAのウェブサイトは、Windows95を使っているような感覚で操作できますが、コツをつかむのは簡単で、ほとんどの特典はオンラインで予約することができます。ルフトハンザグループの航空会社やトルコ航空などの航空会社では、パートナーサーチャージが高額になることがあるので注意が必要です。

重要な注意点としては、日本発の旅程の場合、途中降機は認められていません。

日本航空 JALマイレージバンク

JALマイレージバンクは、最も寛大な途中降機ポリシーを提供していますが、パートナーと一緒にご旅行される場合に限ります。この航空会社には距離に応じた特典プログラムがあり、特典の価格は旅行距離の合計に応じて決まります。気前の良い途中降機規定を設けていることは理にかなっていると言えます。

このプログラムでは、マイルの交換方法によって異なるルールがあります。基本的には、3つの異なる特典タイプを提供しています。

  • 日本航空の全路線を利用する場合のJAL特典航空券
  • JALのパートナー航空会社1社のみ利用の特典航空券
  • 2 社以上のワンワールド・アライアンス加盟航空会社を利用する、ワンワールド・アライアンス特典航空券

シングルパートナーでのご旅行の場合、1つの特典で最大3回まで途中降機が可能です。一部の例外を除き、合計6区間までご利用いただけます。ただし、特定のパートナーにはいくつかの制限があります。

大韓航空をご利用の場合、2区間までしかご利用いただけませんが、途中降機を含めることができます。

中国東方航空を旅行する場合は、合計4区間しか認められておらず、中国に立ち寄ることはできません。

ハワイアン航空、ロイヤルエアマロック、ヴィスタラ航空を利用する場合は、合計4区間しか利用できません。

ワンワールド・アワードでご旅行の場合、途中降機はなんと 7 回まで可能です。ワンワールド・アワードでは合計 8 区間しか利用できないため、途中降機の実用性が制限されます。仮に7回の途中降機を最大限に活用しようとすると、乗り継ぎのある各都市での途中降機が必要となります。

JALは信じられないほど手厚いプログラムとポリシーを持っていますが、JALマイレージバンクに移行できるポイントがマリオットポイントしかないのが難点です。

British Airways Executive Club

ブリティッシュ・エアウェイズとイベリア・プラスには、特典の価格がセグメントごとの距離と客室数で計算されるというユニークなプログラムがあります。1つのPNRで好きなだけセグメントを予約することができますが、それぞれのセグメントの料金を支払うことになります。料金は累積されます。

ブリティッシュ・エアウェイズやイベリア航空は特典旅行での途中降機を明示的にはしていませんが、距離とセグメントに応じた特典表があるので、同じ数のAviosであればどの都市でも途中降機することができます。税金や手数料は少し高くなるかもしれませんが、これ以上アビオスで支払うことはありません。

ブリティッシュ・エアウェイズのユニークな特典交換オプションの1つに、秘密のマルチキャリア特典チャートがあります。チャートがウェブサイトで公開されているにもかかわらず、このことを知っているBAの代理店は驚くほど少ないため、私たちはこれを「シークレット」と呼んでいます。

2社以上のワンワールド・アライアンス加盟航空会社を利用する場合(いずれかの区間がBAの場合は3社以上)、この特典チャートを利用して、各区間を個別に予約する場合よりも少ないアビオスを支払うことができます。

この方法では、最大 8 区間のフライトを予約することができ、ご希望に応じて各都市で途中降機することができます。バックトラックはできませんし、オープンジョーは1回のみ許可されています。少しの柔軟性と創造性があれば、これらのアワードはAviosを交換するための素晴らしい価値を提供することができます。

多くのエージェントはこのチャートの存在すら知らないため、マルチキャリアアワードの予約方法を知っている人を見つけるために何度か電話をするか、エージェントにマルチキャリアアワードの予約ポリシーを再確認してもらう必要があります。

デンバー発のユナイテッド航空機、エンジントラブルで引き返し 破片落下も(転載)


デンバー発のユナイテッド航空機、エンジントラブルで引き返し 破片落下も:

n772ua.jpg

現地時間2月20日午後、デンバー発ホノルル行きユナイテッド航空328便(ボーイング777-200型機、機体記号:N772UA)が離陸直後、右側のエンジンでトラブルが発生し、引き返した。

CNNによると、乗員10名、乗客231名の計241名が搭乗していた。飛行ルート周辺の道路や住宅街では、エンジンカバーの破片などの落下が確認されている。乗員乗客を含め、地上でのけが人も確認されていない。

アメリカ連邦航空局(FAA)は、国家運輸安全委員会(NTSB)とともに調査を行うとの声明を発表した。(写真:現地警察Twitter)

マリオットのポイント購入40%増量セール(~2021年3月22日)~今回は見送りか~

f:id:kinako_yuta:20210219072037j:image
 

マリオットのバイポイントキャンペーンがきてた。

 

マリオットのバイポイントキャンペーン、40%増量(招待者50%増量)

 

40%増量キャンペーンはお知らせ等来てたけど、いままでのレートからするとあまりお得ではないのでスルーしていた。そしたら招待者限定の50%増量が来てたのでちょっと考える。

 

ご招待者限定: ポイントの購入で50%のボーナスを獲得し、次のアドベンチャーに活用しましょう。
ご招待者限定のオファーです。 2021年2月16日から3月22日までに2, 000ポイント以上を購入またはギフトとして贈呈すると、50% のボーナスポイントを獲得できます。さらに、 以前の年間上限の2倍、100,000ポイントまでのご購入が可 能です。*

 

1000ポイントで12.5USDなので、2000+800(1000)ポイント25USD。レートを計算すると0.95~0.96円/ポイント(40%)、0.89~0.90円/ポイント(50%)。

 

昨年の60%増量時のレートだと0.84円/ポイントだったようなので、無理に買う必要はないかとおもいます。

 

ポイントの使い道

ポイントは宿泊に利用可能。ポイント宿泊はキャンセル可能なので、先の日程の予約(特に繁忙期)をとりあえず抑えておくとか、イベント時の高騰した宿泊料金を回避するとか、そういった使い方が可能。

 

 

ポイントは宿泊だけでなくマイルへの交換も可能で、レート次第ではバイマイルとして使うことができる。20000マイル単位の移行が最もお得なほか、ユナイテッドへは常時10%増量、キャンペーン時期にはBAやUAへの移行にボーナスが付くことがある。

ただ、UAマイルも使いにくくなってるしこちらの利用法は微妙かも(ANAの下僕便が使えなくなったため)。

 

まあそんなところ。無理に買う必要はないかなとおもいます。

 

 

kinako-yuta.hatenablog.jp

 マリオットはキャンペーン中。こちらも併せてどうぞ、的な?

【転載】デルタ航空(DL)の改悪再び(2020年版)


デルタ航空(DL)の改悪再び(2020年版) 

ユナイテッド航空(UA)と同じく、頻繁に改悪を行うデルタ航空(DL)。

今年も、突然の改悪がやってきました。
 
今回は、提携航空会社フライトをDLマイレージで予約する際の、必要マイレージ数の増加です。
 
影響がある範囲をお伝えします。
 
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。

目次 

  • 1 改悪概要
  • 2 唯一の「Sweet spot」は無事か?
  • 3 まとめ

改悪概要

今回改悪となったのは、主にエールフランス航空(AF)、KLMオランダ航空(KL)、ヴァージン・アトランティック航空(VS)を利用した大西洋路線と大韓航空(KE)、チャイナエアライン(CI)太平洋路線です。
 
例えば、エールフランス航空(AF)を利用してヨーロッパからアメリカへ行く場合、ビジネスクラス片道が75,000マイルから95,000マイルに上昇しています。
 
日によっては、片道195,000マイルになる日もあります。
 
もちろん、事前の連絡はありません。
 
大韓航空(KE)、チャイナエアライン(CI)を利用した北米路線も、ビジネスクラス片道が85,000マイルだったのが115,000マイルほどになっています。

直近であればあるほど、必要マイレージ数は上がる傾向にあるようです。

唯一の「Sweet spot」は無事か?

DLマイレージで唯一と言ってもいいくらいの「Sweet spot」であるKEの日韓線。
 
今回の改悪で影響を受けたのでしょうか。

無事でした。
 
また、エールフランス航空(AF)を利用してのドバイ(DXB) – パリ(CDG)乗り継ぎ – 日本のフライトも、ビジネスクラス片道70,000マイルです。
 
ですが、比較的マシな使い方ができる日本 – 香港間のフライトも、ビジネスクラス片道35,000マイルに、ベトナム航空(VN)を利用したベトナム – 日本のフライトも、ビジネスクラス片道45,000マイルとなっていて、5,000マイル増えていました。
 
いつか、日韓線のフライトもメスが入るでしょう。

まとめ

長く続いたニッポン500マイルも終了し、ますますマイレージの獲得が遠ざかっていくDL。
 
必要マイレージ数もどんどん多くなり、いつしかFlying Blueと大差ない状態になるでしょう。
 
自分はクレジットカード決済ではなく、フライトでスカイチーム上級会員を目指していますが、どうせ上級会員になるならAFのファーストクラスに搭乗できるチャンスがあるFlying Blueの上級会員になった方が良いと思います。
(AFファーストクラスはFlying Blue上級会員でないと特典航空券予約ができないので)

スカイチームメンバーの有償フライトは基本的に安いので、うまく活用して修行もしつつスカイチームメンバーのフライトでないと行けないようなところにも行ってみたいと思います。

マイレージビジネスは担保になる!?


武漢ウイルスの影響で航空業界各社の財務状況は日に日に悪くなっている。

そんな航空業界において、米系航空会社ではマイレージ事業を担保とした資金調達が流行っている(!?)模様。

以前、僕がこの世で最も嫌いな航空会社の一つであるユナイテッド航空がこの手法で50億ドルの調達を目指していたようで、その過程で、マイルの原価等、面白い情報も知ることができた。 

その後、アメリカン航空やデルタ航空も同様の手法での資金調達を目指しているようである。

で、今回はスカイマイル(通称スカイペソ)有するデルタ航空の記事である。

デルタはこのスカイペソのプログラムを担保に65億ドルのローン借り入れを目指している。

その中でスカイペソに関する興味深い一面が見えてきた。

【スカイペソについて】
・1981年の設立
・会員数:1億人以上


【スカイペソはアメックスとのパートナーシップにより成り立っている!?】
・スカイペソの利益はクレジットカードビジネスに大きく依存(クレジットカード会員がポイントをマイルに交換するとカード会社がスカイペソを購入する形となり、それがスカイペソ=デルタの利益になる)
・アメックスは最大のパートナーで、2019年度は42億ドル分を購入

【スカイペソ会員はさらに貢献している!?】
・デルタの航空券の60%はスカイペソ会員メンバーによる購入
・エリート会員は1.5倍さらに金を払っている


【所感】

デルタのスカイペソは有効期限が無く、一見優秀なマイレージプログラムの様に見えるが、為替のトルコ円の様に長期的に見ると価値が下がり続けている。(それ故にスカイペソと揶揄されるのだが、、、。)

また、有効期限が無いといってもそれはデルタ航空の存続が前提条件であって、デルタ航空が破綻したら当然マイルも価値を失う。

自分もサブとしてスカイペソは貯めているが、正直魅力的なマイレージプログラムとは言い難い。

特にデルタはスカイチームメンバーであり、日本国内における存在感が薄く、日本撤退を進めることで、更に存在感が薄くなりつつある。

残ったスカイペソが活用できるように、デルタには引き続き頑張ってもらいたい。

【参考】
Delta SkyMiles: 100 Million Members, $2.2 Billion Income

【転載】日本海事協会ら、模擬船上機器システムにペネトレ実施 - 成果報告書

日本海事協会ら、模擬船上機器システムにペネトレ実施 - 成果報告書:



日本海事協会をはじめ、船舶関連事業者やITベンダーなど5者は船舶へのサイバー攻撃を想定したペネトレーションテストを実施し、その成果を取りまとめた。

船舶システムにおけるサイバーセキュリティ上のリスクが指摘されており、国際海事機関(IMO)におけるガイドラインや国際船級協会連合(IACS)の統一規則など、対策への要求が高まっていることから、船舶関連事業者とITベンダーで協力。日本海事協会、日本郵船、ジャパンマリンユナイテッド、MTI、NTTデータの参加のもと、新造船を想定して船上機器システムの模擬環境でペネトレーションテストを実施した。

テストの結果、船上機器が攻撃を受けた場合に船上での対応が必要となることが判明。また事前に対策ルールを形成しておく必要性などが明らかとなった。

また今回の取り組みにおける成果の一部を、「船上機器システムにおけるサイバーリスク対策検討のためのペネトレーションテスト成果報告書」として取りまとめた。

同報告書では、ペネトレーションテストの実施体制や手順、留意点などをまとめたほか、船上機器システムにおけるサイバー攻撃対策として有用な事例などを収録しており、日本海事協会のウェブサイトよりダウンロードすることができる。

(Security NEXT - 2020/07/21 )

バックアップ