雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
【セキュリティ事件簿#2023-463】株式会社エンラージ商事 弊社が運営する「エンラージ商事オフィシャルショップ」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
【セキュリティ事件簿#2023-462】大阪府 個人情報の流出について
1.流出した情報
2.アンケート調査の方法
3.事案の経緯
- 千早赤阪村農業委員会がアンケート調査を実施した。
- 柏原市農業委員会がアンケート調査を実施した。
- ウェブで回答した柏原市のアンケート回答者から柏原市農業委員会へ、ウェブ上で回答内容を確認したところ、別の回答者の回答が表示されるとの連絡があった。
- 柏原市農業委員会職員が無作為に選んだ柏原市の回答者の回答結果閲覧画面を確認したところ、別の回答者の回答内容が表示されたため、柏原市農業委員会職員が受託事業者へ連絡した。
- 受託事業者がアンケート回答フォームを作成した業者(以下「業者」という。)に連絡し、原因調査及びシステムの不具合の解消を指示した。
- 業者がシステムを確認したところ、柏原市の回答結果閲覧画面を開くと、千早赤阪村の回答結果が表示されることが判明した。
- 業者がシステムの不具合を解消し、受託事業者へ連絡した。
- 受託事業者が府へ本事案を報告し、府は個人情報の流出件数の精査等を指示した。
- 受託事業者が個人情報の漏洩した千早赤阪村の回答者へ経緯説明及び謝罪を行った。
4.原因
- 業者が回答フォームを作成した際、柏原市のウェブ回答者の回答結果閲覧画面のURLが、誤って千早赤阪村の回答結果閲覧画面のURLとなっていた。また、受託事業者及び業者において動作確認を行っていなかった。
5.再発防止策
【セキュリティ事件簿#2023-461】中津市民病院 財務会計システムへの不正アクセスによる情報流出の可能性について
取引先各社の住所・会社名・代表者名・口座情報・取引金額
11 月 13 日(月)に財務会計システムサーバの異常を認識し、詳細を調査した結果、ランサムウェアに感染していることが 11 月 14 日(火)に判明しました。 直ちに感染したサーパ機器をネットワークから切り離し、現在、感染経路や時期について調査を実施中です。
この度の事案を深く受け止め、引続き調査を進めるとともに、再発防止に向けた外部ネットワークからの不正侵入防止策の強化やその他の院内システムの再点検を実施するなどして、より一層の情報セキュリティ強化に取り組んでまいります。
【セキュリティ事件簿#2023-460】東海大学 個人情報を含むリモート個別面談申込情報の誤掲載について
1. 経緯
2. URLの誤掲載で閲覧可能となった個人情報の内容
3. 対応
4. 再発防止に向けた今後の取組
【セキュリティ事件簿#2023-459】株式会社ダイナックホールディングス 弊社従業員の不適切な SNS 投稿についてのお詫びとお知らせ
【セキュリティ事件簿#2023-458】ヤマハ発動機株式会社 フィリピン子会社に対する不正アクセスについて
このたび、ヤマハ発動機株式会社(以下、当社)のフィリピンにおける二輪車製造・販売子会社「ヤマハモーターフィリピン(以下、YMPH)」が管理する一部のサーバに対し、第三者による不正アクセスおよびランサムウェア攻撃(以下、本攻撃)を受け、YMPHが保有する社員情報の一部が流出していることを確認しましたので、お知らせいたします。
本攻撃の判明以降、当社IT部門とYMPHによる対策チームを設置し、外部のセキュリティ専門会社の協力を得ながら、被害拡大の防止措置を講じた上で、影響範囲等の調査と復旧への対策を進めています。被害の全容を把握するには、一定の時間を要する見込みですが、現時点で判明している内容については下記のとおりです。
関係の皆さまにはご心配とご迷惑をお掛けすることとなり、お詫び申し上げます。
1.経緯
10月25日、YMPHがランサムウェア攻撃を受けていることを確認しました。同日、当社IT部門とYMPHによる対策チームを設置し、外部のセキュリティ専門会社の助言を受けながら、被害拡大の防止措置、影響範囲等の調査と復旧への対策を進めております。
10月27日、YMPHは、フィリピン当局へ報告しました。
11月16日、YMPHで保有する社員情報の一部が流出していることを確認しました。
2.現在の状況と今後の対応
現在、YMPHの本攻撃被害に遭ったサーバ以外のシステムは復旧しています。本攻撃はYMPHが管理する一部のサーバへの攻撃に留まり、本社を含めた当社グループへの影響はないことを確認しています。引き続き監視を継続するとともに、被害のあったYMPHのシステムの早期の全面復旧に向けた対応を継続いたします。
【セキュリティ事件簿#2023-457】明和證券株式会社 当社メールサーバへの不正アクセス発生について
当社は、11 月 5 日に、当社ホームページのお問い合わせフォームに使用しているメールアドレス( info@meiwa-sec.co.jp )のメールサーバへの第三者による不正アクセスを受けたことを確認しました。調査の結果、不正なアクセスによりお問い合わせフォームからお問い合わせいただいた内容や当該メールアドレス宛に送られた内容等が読みだされている可能性があります。
なお、不正アクセス確認後、速やかにパスワードのリセット、アクセス監視強化等の対策を講じております。
当該の方々や関係する方に多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
【セキュリティ事件簿#2023-456】日本ルツボ株式会社 ランサムウェアによるアクセスに関するお知らせ
当社は、2023 年 11 月 6 日に春日井工場のデバイスの一部がランサムウェアによる第三者からの不正アクセスを受けたことを確認いたしました。
本件につきましては、速やかに対策本部を設置のうえ、外部専門家の助言を受けながら、原因特定、被害状況の確認、情報流出の有無などの調査を行うとともに、復旧への対応を進めております。影響について調査中ですが、開示が必要な場合は速やかに公表いたします。