【セキュリティ事件簿#2025-022】株式会社岩手朝日テレビ ランサムウェア攻撃の発生について  2025/1/22

 

この度弊社では、社内ネットワーク内のサーバーがランサムウェア攻撃を受け、内部のファイルデータが暗号化される事案が発生しましたのでご報告致します。

1 月 11 日(土)の朝、勤務中の社員より社内のシステムが正常に動作していないとの連絡を受け、システム担当部署にて状況を確認し、当該システムの開発・運用メーカーに調査を依頼しました。その後、システムサーバー内のファイル名称が書き換えられており、ランサムウェア攻撃の可能性があることが判明しました。システム担当部署ならびに関係先にて状況確認と被害拡大抑止の対策を進めたところ、攻撃の拠点となった端末1台を特定し、ネットワークから隔離しました。この間、調査会社やテレビ朝日等に協力を依頼しまして、各所で作業を続け、昨日までに被害のあったサーバーは復旧し通常業務が可能となっております。

このランサムウェア攻撃による個人情報の漏洩につきましては、現在までの調査では確認されておりませんが、引き続き詳細な調査を継続して参ります。また、弊社のネットワークから社外のネットワークへの攻撃の拡大は無かったことも確認しております。

なお、この攻撃による放送への影響もございませんでした。

今後は、関係各所の協力を仰ぎつつ、ランサムウェア攻撃の詳細についての解析を行うとともに、再発防止に向けた対策を検討してまいります。

リリース文アーカイブ