【セキュリティ事件簿#2024-120】北九州市立大学 不正アクセスによる個人情報漏洩のおそれに関するお知らせとお詫び 2024/3/29

北九州市立大学
 

このたび、本学教員が使用しているパソコンが不正アクセスを受けた事案が発生しました。

本学で調査した結果、パソコンに保存されていた個人情報が漏洩した( 閲覧された)可能性を排除できないということが判明しましたのでお知らせいたします。

今回このような事案が発生し、関係者の皆様に大変なご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。

1.本件の経緯

2024 年 3 月 11 日 月)18 時 25 分頃、外国語学部中国学科の教員が自宅にて業務用のパソコンを使用中、第三者から不正アクセスを受け、遠隔操作によりパソコン内のファイルを閲覧された可能性のある事案が発生しました。

3 月 12 日 火)朝、当該教員から連絡を受けた本学情報セキュリティ部門において、当該パソコンの電源を切りネットワーク遮断を行う指示を行いました。

その後、本学において当該パソコンを調査した結果、当該パソコン内には本学学生及び当該教員の交友関係者に関する個人情報のファイルが保存されていたことを確認しました。

また、不正アクセスに使用されたソフトウエアを特定し、その機能として、ファイルの持ち出し及びコピーはできず、閲覧のみ可能なことが判明しました。

これまでのところ、個人情報が漏洩した事実は確認されておりません。

2.漏洩の可能性のある個人情報

 1)本学学生に関する個人情報

2020 年度2学期、2021 年度1学期、同年度2学期、2022 年度1学期、同年度2学期の各ファイル内における当該教員が担当していた授業科目を受講した学生の学籍番号、氏名、素点 当該科目のみ) 計 162 人

なお、当該ファイル毎に、十分な長さの異なるパスワードが設定されており、第三者の閲覧による漏洩の可能性は極めて低いと考えています。

 2)当該教員の交友関係者 本学学生ではない)に関する個人情報

92 名の住所、氏名、電話番号、メールアドレスで、当該ファイルにはパスワードの設定はありませんでした。

3.本事案の対象者への対応

 1)学生について

 在学生につきましては、ご当人に本件の状況説明とお詫びを行うことにしています。

卒業等により連絡が取れない方につきましては、当ホームページをもって本件の状況説明及びお詫びとさせて頂きます。また、ご不明な点等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

 2)当該教員の交友関係者について

当該教員より事実関係の説明及び謝罪を行う予定です。

4.今後の対応

全教職員を対象とした情報セキュリティに関する研修を改めて実施し、個人情報の取り扱いや不正アクセスへの対応について、周知徹底を継続してまいります。