ウクライナにおけるサイバーオペレーションに関連した情報をCurated Intelがまとめてくれてる!ありがたい。


ウクライナにおけるサイバーオペレーションに関連した情報をCurated Intelがまとめてくれてる!ありがたい。 
github.com/curated-intel/…

Access Brokers

DateThreat(s)Source
23 JANAccess broker "Mont4na" offering UkrFerryRaidForums [not linked]
23 JANAccess broker "Mont4na" offering PrivatBankRaidForums [not linked]
24 JANAccess broker "Mont4na" offering DTEKRaidForums [not linked]
27 FEBKelvinSecurity Sharing list of IP cameras in UkrainevHUMINT [closed source]
28 FEB"w1nte4mute" looking to buy access to UA and NATO countries (likely ransomware affiliate)vHUMINT [closed source]

Data Brokers

Threat ActorTypeObservationValidatedRelevanceSource
aguyinachairUA data sharingPII DB of ukraine.com (shared as part of a generic compilation)NoTA discussion in past 90 daysELeaks Forum [not linked]
an3keyUA data sharingDB of Ministry of Communities and Territories Development of Ukraine (minregion[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
an3keyUA data sharingDB of Ukrainian Ministry of Internal Affairs (wanted[.]mvs[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (40M) of PrivatBank customers (privatbank[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingDB of "border crossing" DBs of DPR and LPRNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (7.5M) of Ukrainian passportsNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB of Ukrainian car registration, license plates, Ukrainian traffic police recordsNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (2.1M) of Ukrainian citizensNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (28M) of Ukrainian citizens (passports, drivers licenses, photos)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (1M) of Ukrainian postal/courier service customers (novaposhta[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (10M) of Ukrainian telecom customers (vodafone[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (3M) of Ukrainian telecom customers (lifecell[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
CorelDrawUA data sharingPII DB (13M) of Ukrainian telecom customers (kyivstar[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
danieltx51UA data sharingDB of Ministry of Foreign Affairs of Ukraine (mfa[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
DueDiligenceCISUA data sharingPII DB (63M) of Ukrainian citizens (name, DOB, birth country, phone, TIN, passport, family, etc)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FeatherineUA data sharingDB of Ukrainian 'Diia' e-Governance Portal for Ministry of Digital Transformation of UkraineNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FreeCivilianUA data sharingDB of Ministry for Internal Affairs of Ukraine public data search engine (wanted[.]mvs[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FreeCivilianUA data sharingDB of Ministry for Communities and Territories Development of Ukraine (minregion[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FreeCivilianUA data sharingDB of Motor Insurance Bureau of Ukraine (mtsbu[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FreeCivilianUA data sharingPII DB of Ukrainian digital-medicine provider (medstar[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
FreeCivilianUA data sharingDB of ticket.kyivcity.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of id.kyivcity.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of my.kyivcity.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of portal.kyivcity.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of anti-violence-map.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dopomoga.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of e-services.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of edu.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of education.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of ek-cbi.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mail.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of portal-gromady.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of web-minsoc.msp.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of wcs-wim.dsbt.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of bdr.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of motorsich.comNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dsns.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mon.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of minagro.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of zt.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of kmu.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dsbt.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of forest.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of nkrzi.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dabi.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of comin.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dp.dpss.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of esbu.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mms.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mova.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mspu.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of nads.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of reintegration.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of sies.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of sport.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mepr.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mfa.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of va.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mtu.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of cg.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of ch-tmo.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of cp.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of cpd.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of hutirvilnij-mrc.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dndekc.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of visnyk.dndekc.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of dpvs.hsc.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of odk.mvs.gov.uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of e-driver[.]hsc[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of wanted[.]mvs[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of minregeion[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of health[.]mia[.]solutionsNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mtsbu[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of motorsich[.]comNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of kyivcity[.]comNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of bdr[.]mvs[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of gkh[.]in[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of kmu[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mon[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of minagro[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
FreeCivilianUA data sharingDB of mfa[.]gov[.]uaNoTA discussion in past 90 daysFreeCivilian .onion [not linked]
Intel_DataUA data sharingPII DB (56M) of Ukrainian CitizensNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
KristinaUA data sharingDB of Ukrainian National Police (mvs[.]gov[.]ua)NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
NetSecUA data sharingPII DB (53M) of Ukrainian citizensNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
Psycho_KillerUA data sharingPII DB (56M) of Ukrainian CitizensNoTA discussion in past 90 daysExploit Forum .onion [not linked]
Sp333UA data sharingPII DB of Ukrainian and Russian interpreters, translators, and tour guidesNoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
VaticanoUA data sharingDB of Ukrainian 'Diia' e-Governance Portal for Ministry of Digital Transformation of Ukraine [copy]NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]
VaticanoUA data sharingDB of Ministry for Communities and Territories Development of Ukraine (minregion[.]gov[.]ua) [copy]NoTA discussion in past 90 daysRaidForums [not linked; site hijacked since UA invasion]

Vetted OSINT Sources

HandleAffiliation
@KyivIndependentEnglish-language journalism in Ukraine
@IAPonomarenkoDefense reporter with The Kyiv Independent
@KyivPostEnglish-language journalism in Ukraine
@Shayan86BBC World News Disinformation journalist
@LiveuamapLive Universal Awareness Map (“Liveuamap”) independent global news and information site
@DAlperovitchThe Alperovitch Institute for Cybersecurity Studies, Founder & Former CTO of CrowdStrike
@COUPSUREOSINT investigator for Centre for Information Resilience
@netblocksLondon-based Internet's Observatory

不正アクセスによる迷惑メールに関するお詫びとお知らせ 2022年3月7日 ワンダーストレージホールディングス株式会社


平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

この度、弊社従業員のパソコンがマルウェア「Emotet(エモテット)」に感染し、弊社メール
アカウントを踏み台として、一部のお客様に対し不審メールが送信された事実を確認いた
しました。

当該メールを受信されたお客様には、多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと深くお詫び
申し上げます。

弊社メールアカウントを悪用して(乗っ取り)送信された不審メールには、送信者の氏名表
示とメールアドレスが異なっているという特徴がございます。

弊社のメールアドレスは「*****@uruoi-gp.jp」でございます。送信者の氏名表示と一致し
ない当該メールにつきましては、添付ファイルの開封や、メール本文記載 URL へのアクセス
は行わず、メールごと削除していただくようお願い申し上げます。

弊社といたしましては本件発覚後、直ちに当該メールアカウントのパスワードを更に強固
なものに変更いたしました。本件を受けまして今後は情報セキュリティについてより一層
対策を強化して参りますので、何卒ご理解、ご協力を賜りたく宜しくお願い申し上げます。

なお、Emotet(エモテット)と呼ばれる今回の不審メールの詳細につきましては、情報処理
推進機構(IPA)の下記サイトに掲載がございますので、ご参照下さい。

https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html

ロシアによるウクライナ侵略の傷跡

 






「2021年 世界のDDoS攻撃情勢レポート」 / NSFOCUS Releases 2021 Global DDoS Attack Landscape Report


NSFOCUS Releases 2021 Global DDoS Attack Landscape Report:

2022年1月28日 - ホリスティックハイブリッドセキュリティソリューションのリーダーであるNSFOCUSは、Tencentと協力して共同レポート「2021 Global DDoS Attack Landscape」を発表し、DDoS攻撃がテラビット時代に入り、今年最大のDDoSトラフィックは2.4Tbps(Microsoftの最新情報では3.25Tbps)にピークを迎え、2021年を5年目のテラビットクラス攻撃年とすることを明らかにしました。DDoS攻撃は、その数、規模、巧妙さ、スピードにおいて成長を続けています。

2021 Global DDoS Landscape Reportの主な調査結果は以下の通りです。

  • 近年、DDoS攻撃は勢いを増しており、桁外れの規模と多様化した攻撃がサイバーワールドで猛威を振るっています。

  • DDoS攻撃は、DDoSボットネットを伝播し、反射攻撃の範囲を拡大しています。

  • ボットネットは、DDoS攻撃を絨毯爆撃するための主要なツールとなっています。

  • DDoSの脅威は、サイバー犯罪集団が好む恐喝方法となる可能性があります。

  • 主な被害業種は多様化し始めていますが、ゲーム業界は依然として攻撃者のターゲットリストの上位を占めています。

 サイバー犯罪者が可用性を侵害する最も効果的な方法の1つであるDDoS攻撃は、今後もなくなることはないでしょう。それどころか、より巧妙に、より破壊的になり、対策が難しくなるでしょう。

報告書をダウンロードするには、以下をご覧ください。 https://nsfocusglobal.com/company-overview/resources/2021-global-ddos-attack-landscape/

バックアップ(非公開)

PontaポイントからJALのマイル交換で20%のレートアップキャンペーンを実施:2022年3月1日(火)~3月31日(木)


PontaポイントからJALのマイル交換で20%のレートアップキャンペーンを実施:

2022年3月1日(火)~3月31日(木)まで、PontaポイントからJALのマイルに交換すると20%増量で交換できるキャンペーンが開始した。

期間中、Pontaポイントからマイルに交換すると、通常の交換マイルに加えて、20%をボーナスマイルとして獲得できる。通常100 Pontaポイントを交換すると50マイルでの交換となるが、別途10マイルを獲得でき、合計60マイルで交換できる。なお、1マイル未満は切り捨てだ。

JMB×Ponta会員または、JMBローソンPontaカードVisa会員が対象となる。

ボーナスマイルについては、通常マイル分とは別で、2022年4月末頃に付与される予定。

永久不滅ポイントからJALのマイルへの交換で20%レートアップキャンペーン実施:2022年3月1日(火)~3月31日(木)


永久不滅ポイントからJALのマイルへの交換で20%レートアップキャンペーン実施:

2022年3月1日(火)~3月31日(木)まで、永久不滅ポイントからJALのマイルに交換する際、20%上乗せで交換できるキャンペーンを実施する。

セゾンカード・UCカードの利用で貯まる永久不滅ポイントからJALのマイルに交換すると、通常200ポイントが500マイルで交換できるが、期間中は200ポイントが600マイルで交換できる。エントリーが必要だ。

通常分のマイルは交換手続後、3~4週間程度でマイル口座に積算されるが、ボーナス分のマイルは2022年6月中の付与となる。

旅工房、不正行為で観光庁から排除される


 観光庁、旅工房のGo Toトラベル参加を停止

観光庁は、今後開始予定のGo To トラベル事業に、旅工房の参加を停止すると発表した。

旅工房は、宿泊の実態が伴わない契約であるにも関わらず、給付金2億8,336万円の申請を行い、地域共通クーポン1億2,145万5,000円分の発行を受けた。このうち9,363万9,000円分を使用した。給付金の給付は受けていない。

ホテル運営会社のJHATやミキ・ツーリストとともに不正に関与した、ジャパンホリデートラベルに宿泊施設の手配業務を委託し、同社が手配を実施した。事務局の調査によると、本来は20,240人泊分の宿泊がされるべきところ、少なくとも11,014人泊分の宿泊が行われていなかった。

また、使用した地域共通クーポンの全額を法人顧客や宿泊者に渡さず、本来は利用できないリネンや清掃代として宿泊施設7軒で使用していた。不適切な使用分は返還を求める。

プレスリリースアーカイブ

「怖いよ」戦死したロシア兵のメールを、ウクライナ大使が国連で紹介


 「怖いよ」戦死したロシア兵のメールを、ウクライナ大使が国連で紹介

ウクライナのキスリツァ国連大使は2022年2月28日、国連総会の緊急特別会合で、戦闘で死亡したロシア兵が死の直前に母親とやり取りしていたものだとするメールをロシア語で読み上げた。

この兵士の身元は特定されておらず、キスリツァ大使はどのようにこのメッセージを入手したのか言及しなかった。

 <キスリツァ大使が読み上げたメールの内容>

 『アリョシャ、元気かい?なぜそんなに返信が遅いの?本当に訓練中なのかい?』

    『ママ、僕はもうクリミアにはいないんだ 訓練じゃないんだよ』

    『じゃあどこにいるの?パパが小包を送れるか聞いている』

    『どんな小包だったら送れるというんだ、ママ』

    『何を言っているんだい?何があったの?』

    『ママ、僕は今ウクライナにいるんだ。本物の戦争が起きているんだ。怖いよ。僕たちはあらゆる街を爆撃して、民間人さえ標的にしている。

 僕たちは歓迎されると聞いていたのに、彼らは僕らの装甲車の下に倒れこみ、身を投げ出して僕らを通さないようにしているんだ。

 僕らのことをファシストって呼んでいる。ママ、とてもつらいよ』

 --    

 大使によるとこの直後、兵士は殺害されたという。

2022年版、ペネトレーションテストのために考慮すべきツールトップ10 / Top 10 Tools to Consider for Penetration Testing in 2022 by Ankit Pahuja

Top 10 Tools to Consider for Penetration Testing in 2022 by Ankit Pahuja

もしあなたがアプリケーションのセキュリティについて真剣に考えているならば、ペネトレーションテストについてよくご存知かもしれません。デスクトップ・アプリケーションであれ、ウェブ・アプリケーションであれ、あるいはモバイル・アプリであれ、侵入テストは2022年における優先事項であるべきです。私たちは、ペネトレーション・テストに使用できる最高のツールを正確に把握しています。この記事は、ペネトレーション・テストの重要性を理解し、自分で実現するために利用できる最高の10個のツールを紹介します。

ペネトレーションテストとは?

脆弱性を発見する目的で、アプリケーションに対する攻撃をシミュレートすることで、基本的には侵入テストを実施することになります。目標は、悪用される可能性のある抜け穴を見つけ、悪意のあるハッカーに利用される前にそれを修正することです。

なぜペネトレーションテストが重要なのか?

特に、大規模なプロジェクトや価値のあるものに取り組んでいる場合、侵入テストは決して軽んじられるべきではありません。ハッカーが簡単に見つけて悪用できるような脆弱性が、あなたのアプリにないことを確認する必要があります。

どのように機能するのですか?

エシカルハッカーは、お客様のアプリケーションを意図的に破壊することを任務とします。これは、アプリケーションがリアルタイムのイベントのテストにどの程度耐えられるかを理解するために行われます。アプリケーションの所有者として、脆弱性が放置されないようにすることは、あなたの責任です。早期に発見し、修正してください。

ペネトレーションテストを行う3つの方法

アプリのペネトレーションテストを行うには、3つの方法があります。

  • マニュアルテスト:ツールを使用せず、手動でテストを行う。非常に時間がかかるため、大規模なアプリケーションや企業にはお勧めできません。

  • ツールテスト:自動化されたツールを使用して、アプリの脆弱性を見つけます。これらのツールはかなりの成功を収める可能性がありますが、いくつかの欠陥を見落とす可能性もあります。

  • ハイブリッドテスト:上記の2つの方法を組み合わせたもの。自動化されたツールのスピードと精度と、手動による脆弱性の検査を組み合わせたもので、ペネトレーションテストの最適な方法と考えられている。

大規模なアプリケーションの侵入テストを行う場合、時間を節約するために自動化されたツールが推奨されますが、専門知識を持つ人がテストプロセスを監視せずに行うことは望ましくありません。

ペネトレーションテストのさまざまな方法

ペネトレーションテストには、大きく分けて3つの種類があります。

  • ブラックボックステスト:最も一般的な侵入テストです。テスターは、外部の悪意ある行為者と同じように、アプリやそのインフラについて何の予備知識も持たずに潜入します。これは、部外者がどのようにアプリケーションを評価し、侵入するかを理解するのに役立ちます。

  • ホワイトボックステスト:この方法では、テスト担当者はやみくもに侵入することはありません。テスターは、まず、アプリケーションがどのように動作するか、そのインフラストラクチャを完全に理解し、社外の人間が通常アクセスできないような多くの内部情報を持っています。これによって、特定の設定やターゲット環境に特有の脆弱性をテストすることができます。また、内部関係者が侵入の原因となり得ることを明らかにする上でも有効です。

  • グレーボックステスト:アプリとそのインフラに関する限られた知識しか持たないテスト担当者。ブラックボックステストとホワイトボックステストをミックスしたようなテストです。

ペネトレーション・テストは、さまざまなグループや個人が実施できるため、必ずしも専門のコンサルタント会社から受ける必要はないことに留意する必要があります。もしあなたが組織の一員で、セキュリティ上の欠陥が存在する可能性がある場所を知っているなら、ITセキュリティ・チームを使って自分自身でペネトレーション・テストを実施することができます。専門的な知識がない場合や、手動でペネトレーション・テストを行えるほどのスキルを持った人がいない場合には、これを支援するツールも用意されています。しかし、手動テストと熟練した目によるテストと組み合わせてツールを使用することをお勧めします。

2022年版ペネトレーションテストツールトップ10

上記の要因を念頭に置きながら、2022年に利用可能な最高のペネトレーションテストツールを紹介します。

  1. Astra Pentest:脆弱性スキャンやセキュリティ監査を実施するためのペネトレーションテストツール。クラウドベースの導入が可能で、インタラクティブなダッシュボードを備えているため、アプリケーションのセキュリティに関する最新情報をリアルタイムに入手できる。

  2. Metasploit Framework:エクスプロイトコードの作成と実行のためのフレームワーク。脆弱性スキャン、マルウェア解析、侵入テストのためのモジュールが含まれています。

  3. Nmap:ネットワーク調査およびセキュリティ監査ツールです。ネットワーク上のホストやサービス、脆弱性を特定するために使用されます。

  4. Wireshark:データ・パケットをキャプチャして検査することができるネットワーク・プロトコル・アナライザです。

  5. Burp Suite:Webアプリケーションのセキュリティ・テストを行うための統合プラットフォーム。Webアプリケーションを攻撃したり防御したりするためのさまざまなツールが含まれています。

  6. OWASP Zed Attack Proxy (ZAP):Web アプリケーションの脆弱性を発見し、修正するために設計された侵入テストツールです。

  7. John the Ripper:様々な種類のパスワードを解読することができるパスワードクラッキングツールです。

  8. Sqlmap: SQL インジェクションの脆弱性を攻撃し、悪用するためのペネトレーションテストツールです。

  9. Aircrack-ng: Linux システム用の 802.11 WEP および WPA/WPA クラッキングツール。

  10. BrowserStack: 様々なブラウザやOSでWebアプリケーションをテストすることができるブラウザ仮想化サービス。

これは完全なリストではありませんが、現在使用されている最も一般的な侵入テストツールの感覚を得ることができます。技術の進歩に伴い、ネットワークやアプリケーションに侵入するための手法やツールも進歩しています。

トヨタ自動車、部品メーカーのシステム障害により国内工場の操業を停止 / Toyota to Halt Japan Plants After Parts Supplier’s System Outage


Toyota to Halt Japan Plants After Parts Supplier’s System Outage

lnkd.in/g97VJdTx

サプライヤーのシステム障害によるトヨタ自動車の国内全工場停止についてまとめてみた

トヨタ自動車の日本の工場は火曜日、主要部品サプライヤーがサイバー攻撃によりコンピューターシステムを停止したため、生産を停止した。これは、今年初めの生産損失を補う努力に対するトヨタ自動車の最新の打撃である。

世界トップの自動車メーカーは、日本にある14の工場すべての操業を停止しており、今月の生産量の約5%に影響を及ぼしています。操業停止は小島プレス工業株式会社に関連しており、同社は2022年3月1日火曜日、サーバーが週末にランサムウェアの疑いのある攻撃を受けたことを確認した。トヨタ自動車の株価は、火曜日の午前中の取引で1%未満上昇した。

金属、プラスチック、電子部品メーカーが、2022年2月27日(日曜日)にサーバーがウイルスに感染し、脅迫メッセージを受け取っていることを発見し、サーバーをシャットダウンしたという。この株式非公開の部品メーカーは、関連する警察および政府当局と連絡を取り、3月2日からシステムの復旧に努めていると、同社の広報担当者が月曜日遅くに語った。

この事件は、1月と2月にチップ不足と武漢ウイルス関連の障害により工場が停止した後、トヨタがフル生産に復帰する努力をする妨げとなった。トヨタは、パンデミックの大半を通じてサプライチェーンの障害に比較的強かったが、失われた生産量を補い、高騰する世界の新車需要を満たすために生産を拡大しようとしてきた。

ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、吉田達夫氏は「トヨタにとってこのタイミングは信じがたい」と語る。"自動車業界は部品不足に完全に集中していたが、サイバー攻撃は常に監視しなければならない深刻なリスクであることを思い知らされた。" 


ロシアのウクライナ侵略との関連性

岸田文雄首相は、「政府はこの事件を調査し、ロシアがサイバー攻撃に関与していたかどうかを調査する」と述べた。

岸田氏は月曜日遅く、記者団に対し、「ロシアとの関連性については、徹底的にチェックするまで答えるのは難しい」と述べた。萩生田光一産業相は、日本政府は現在、小島プレスへのサイバー攻撃について情報を収集していると語った。

日本は他の西側諸国とともに、ロシアの特定の銀行をSWIFT決済メッセージングシステムから排除し、ロシアの中央銀行との取引を制限することを約束し、ウラジーミル・プーチン政権が数十億ドル相当の準備金にアクセスするのを妨げる可能性がある。

近年、日本ではサイバー攻撃が増加している。警察庁によると、昨年、日本国内で確認されたサイバー犯罪は12,275件で、過去最高となった。日本の製造業は、ランサムウェア攻撃などの犯罪の最大の標的となっています。

2020年、三菱電機株式会社がサイバー攻撃の被害を受け、顧客情報をお漏らしする事件が発生しました。2014年、北朝鮮の金正恩委員長を暗殺する架空のコメディの公開中に、ソニーグループ株式会社のメールシステムとプレイステーションのネットワークがハッキングされる事件が発生しました。

このシステム停止は、トヨタの関連会社にも影響を及ぼしている。日野自動車は日本の全工場を停止すると、バスとトラックのメーカーが2022年2月28日遅くに発表した。日本経済新聞は、トヨタの操業停止を最初に報じたが、ダイハツ工業は京都工場を操業停止している。

トヨタは2022年3月初め、3月の生産台数を前年の84万3393台から95万台に引き上げると発表した。広報担当の橋本詩織氏によると、トヨタの日本国内の工場が1日停止した場合、およそ1万3000台の生産に相当するという。同社は日本で28の組立ラインを稼働させている。

トヨタは2022年1月、中国天津市で政府が住民に対して複数回の集団検査を実施した際に生産を停止したため、生産量が15%減少した。2022年2月には、トヨタの北米事業の一部が抗議デモの影響を受け、米国とカナダ間の主要貿易ルートの一部が閉鎖された。

今年最初の混乱で、トヨタは2022年3月までの会計年度の生産目標を、従来の900万台から850万台に引き下げた。橋本社長は、同社が2022年3月2日から操業を再開できるかどうか調査していると述べた。