保護者の皆さまへ
平乗より当園の運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和 7 年4月3日19時台および 20 時台に、当園で利用している登降園管理システムのメール機能を通じて、保護者および職員あてに不正な内容のメールが 3 通送信されるという事案が発生いたしました。
(19 時 12 分に同内容のメールが 2 通、20 時 57 分に 1 通、いずれも英文メールで、 内容にはビットコインの送金要求や虚偽の爆破予告等が含まれておりました。 )
園では、職員からの報告を受けて直ちに状況確認を行い、警察およびシステム管理会社と連携して対応を進めました。 警察による現地調査の結果、園内および周辺において爆発物等の危険物は一切確認されておりません。
また、間題のメール送信元となったシステムについては、 現在パスワードを変更し、外部からのアクセスを遮断する措置を講じております。 今後、再発防止のため、さらなるセキュリティ強化に努めてまいります。
本件により保護者の皆さまにご不安・ご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
なお、本日以降の情報発信につきましては、メールシステムの一時停止により、紙面でのお知らせおよびホームページ掲載にて対応ささていただきます。ご不明な点、ご心配なことがありましたら、いつでも圏までご連絡ください。
4日朝より、職員が園内外の安全確認を行っております。登園されるお子様の安全を最優先に、保護者対応にも十分配慮してまいります。
引き続き、皆さまのご理解とご配慮を賜りますようお願い申し上げます。