【セキュリティ事件簿#2024-275】税理士法人髙野総合会計事務所 ランサムウェア被害発生に関する調査結果のご報告 2024/9/11

 

2024年6月10日に公表しました「ランサムウェア被害発生についてのお知らせ(初報)」及び同年7月10日に公表しました「ランサムウェア被害発生についてのお知らせ(第2報)」につきまして、その後、外部専門機関などの支援を受けながら影響の範囲等の調査と復旧への対応を継続して進めておりましたが、この度、本事案に関するフォレンジック調査(※)が終了し、報告書を受領しましたので、当該調査結果及び再発防止に向けた取り組みについてご報告申し上げます。

当グループのシステムは、現時点で新しいサーバおよびセキュリティ環境の下で稼働しており、現時点まで今回のランサムウェア被害に関わる情報流出は確認されておりません。

お取引先様、関係先の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。

(※)デジタル機器の記憶装置から証拠となるデータを抽出し、サーバや通信機器等に蓄積されたログ等の証跡情報から発生した事象を明らかにする手段や技術

1. 発生した事象と経緯

6月4日(火)夜に税理士法人髙野総合会計事務所、髙野総合コンサルティング株式会社及び監査法人TSK(以下、当グループとします。)のデータ管理サーバにおいて発生したアラートを契機に、速やかに当該データサーバの隔離および当グループネットワークのインターネット遮断を実施し、委託業者(※1)による調査を行ったところ、6月6日(木)夜にランサムウェアによる被害が発生していることを確認しました。

(※1)当グループのITシステムの保守を委託している業者 

2. 外部専門機関の調査で判明した内容

(1)本事象の原因

6月7日(金)より外部専門機関による調査を行い、下記の事項が判明いたしました。

・6月4日(火)に外部(海外)より複数サーバに対して不正アクセスが行われていたこと

・不正アクセスに先立つ5月26日(日)に行われた当グループのインターネット接続点に設置する通信機器の更新作業において、委託業者が通信機器の設定を誤った結果、当グループのデータサーバに不正アクセスできる状態であったこと

・当該経路から不正アクセスが行われ、ウィルス対策ソフトの停止を含む当グループのセキュリティ対策の無効化が行われたのちに、ランサムウェアが実行された可能性が高いこと

(2)影響を受けた情報の範囲

調査の結果、データサーバの一部で保管しているファイルがランサムウェアにより暗号化されていることが判明しました。暗号化されたデータには、お取引先様からお預かりしたデータも含まれており、当該お預かりしたデータには氏名、住所、電話番号等の 個人情報が含まれていることを確認しております。なお、個人情報保護法に基づき、お取引先様と連携して対応を進めております。

(3)情報漏えいの可能性

調査の結果、外部との微量な通信が確認されているため、情報漏えいの可能性を完全に否定することはできないものの、現時点では、個人情報を含む各種情報が外部に流出したことを示す事実や、攻撃者によって情報が公開されている事実は確認されておりません。

3.現在および今後の対応

現在、本事象の影響を受けない形で新たなシステム環境を構築し、業務を復旧しております。なお、今後も情報漏えいの有無について、外部専門機関により監視を継続し、新たな事実が判明しましたら、お知らせいたします。

4. 再発防止策

本事案について外部専門機関等と連携して、今後の情報セキュリティ面の強化及び再発防止のための対策を講じております。

(1)業務委託先の選定及び監督の強化

 ①業務委託におけるセキュリティリスクの評価

 ➁業務委託のセキュリティリスクに応じた委託先への安全管理措置の策定、実施の要求、実施状況の把握

 ③委託契約における監督権限の明文化

 ④その他委託先の選定及び監督に必要な行為の実施

(2)インシデント事案が発生した場合の管理体制の整備

(3)社内セキュリティポリシーの再確認・セキュリティポリシーの実施状況の定期検査の実施

(4)技術的対策

 ①IT環境の刷新

本インシデントの影響を受けない環境とするため、ネットワーク、システム、端末を含むIT環境を新たに構築して業務を再開しております。

 ➁アクセス制御の強化

ネットワーク境界をベースとしたアクセス制御からID認識ベースのアクセス制御に移行することにより厳格なアクセス制御を適用しております。

 ③認証強化

ID認識ベースのアクセス制御への移行とあわせ、多要素による認証強化を行っております。

 ④監視機能の強化

最新のセキュリティソリューションの導入のほか、認証および端末操作のログ取得を通じて、異常検知の強化を行ってまいります。

リリース文(アーカイブ)

【2024年7月10日リリース分】

リリース文アーカイブ

【2024年6月10日リリース分】

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-396】神戸製鋼所健康保険組合 不正アクセスによる個人情報漏えいのおそれについて 2024/9/11

 この度、神戸製鋼所健康保険組合(以下、「当組合」)が業務システムの管理・運用を委託しております一般財団法人関西情報センター(以下、「関西情報センター」)より、関西情報センターの委託先である株式会社ヒロケイ(以下、「ヒロケイ」)のサーバーに不正アクセスがあった旨の報告を受けました。その結果、当組合が取り扱う個人情報が漏えいしたおそれがあることが発覚いたしましたので、ご報告申し上げます。

当組合は今回の事案を重く受け止め、皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

1.事象の経緯(概要及び原因)

2024年8月22日、関西情報センターより、ヒロケイのサーバーにランサムウェアによる不正アクセスがあり、本来は削除されているべき当組合のデータが格納されていたサーバーも対象となった旨の報告がありました。

2024年8月28日には、関西情報センターより、詳細情報が提供されました。

2.漏えいしたおそれのある個人情報

(1)個人情報の種類

氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、保険証の記号番号

※医療機関受診歴や健康診断結果等のセンシティブな情報、マイナンバーは含まれておりません。

(2)対象となる人数

86,936名(2017年当時の資格喪失者、被保険者及び被扶養者)

※当組合とヒロケイのネットワークは接続しておりませんので、上記以外の情報については漏えいのおそれはありません。

3.二次被害のおそれ

現時点において、本件による情報の不正利用などの事実は確認されておりませんが、不審な電話や郵送物が届くような事象が発生した場合は、応答や開封の際は慎重なご対応をお願い申し上げます。

4.当組合の対応

関係機関(個人情報保護委員会及び近畿厚生局)には、2024年8月23日に必要な報告を行っており、再発防止の徹底に最大限努めてまいります。

ご連絡先が把握できております皆様には、9月末から順次、個別にお知らせの手紙をお送りする予定です。また、個別にご連絡ができない皆様には、本発表を以て、通知と代えさせていただきます。

今後、新たな事実が判明した場合には、改めてご報告申し上げます。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-395】中国しんきん健康保険組合 業務委託先におけるネットワークへの外部からの不正アクセス被害の発生について(お詫び) 2024/9/3

健康保険組合の事業運営につきましては、平素より格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、当健康保険組合の業務委託先(株式会社ヒロケイ)において、社内サーバーへの不正アクセスがあり、被害を受けた社内サーバーの中に、当健康保険組合の個人情報が含まれていたことが判明し、関係者の皆様へは多大なるご迷惑とご心配をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。また、ご報告までに期間を要しましたこと重ねてお詫び申し上げます。

今後このような事態を二度と起こさないよう十分注意し、委託先に対し、必要かつ適切な監督を行うとともに、引き続き、関係各所と連携を取りつつ適切な対応に努めてまいります。

現在判明している事実と対応につきましては、下記のとおりでございます。

なお、当健康保険組合のネットワークにつきましては、業務委託先のネットワークと物理的に分断されており不正アクセスによる被害はございません。

1.事象の概要及び原因

2024年6月3日、当健康保険組合の業務委託先(株式会社ヒロケイ)において、社内サーバーへの不正アクセスがあり、社内サーバー内のデータが一部、暗号化されたことが確認されました。

外部専門家の調査によりますと社内サーバーの脆弱性及びVPNルータの設定不備により外部から攻撃を受けたものと推測されております。

調査を進める中で、この社内サーバー内に本来削除されているべきである当健康保険組合の個人情報が残っていたことが判明いたしました。

現時点で皆様の個人情報の漏えい事実は確認されておりません。

2.社内サーバー内に含まれていた個人情報の内容

氏名、性別、生年月日、2016年(平成28年)7月請求分の診療情報、被保険者証記号・番号、保険者番号、保険医療機関・保険薬局の名称及び所在地

3.二次被害への対策について

速やかに個人情報保護委員会など関係各所へ届け出るとともに二次被害防止を図っておりますが、現在までに上記の個人情報が不正に使用されたとの報告はございません。

引き続き二次被害発生状況の監視を行い、二次被害等の新たな情報が発覚した場合は、速やかにご報告させていただきます。

4.本件に関するお問合せ先

  「個人情報対応窓口」(株式会社ヒロケイ専用ダイヤル)

  電話:0120-345-634(受付時間 平日9:00~17:00)

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-394】一般財団法人関西情報センター 当財団の委託先からの個人情報漏洩のおそれがある事故の発生について 2024/9/6

このたび、当財団の委託先である株式会社ヒロケイ(https://www.hirokei.co.jp/)が外部からのサイバー攻撃を受けたことから、ヒロケイ社のサーバ内に保管されていた個人情報が漏えいしたおそれがあることを確認いたしました。

お客さまをはじめ関係者の皆さまには、ご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫びいたします。

本件に関する影響範囲調査に基づき、現在、判明している事実関係等についてご報告いたします。

1.事実関係

2024年4月に、ヒロケイ社が外部からサイバー攻撃を受け、攻撃を受けたサーバに、過去に当財団のお客さまから取得した健康関連事業に関する個人情報が含まれておりました。

調査で検出された不正プログラムの特徴から、個人情報漏洩の可能性はあるものの、現時点では漏洩した痕跡は検出されておりません。しかしながら、漏洩の可能性を完全に否定することは難しいことから、漏洩に関する調査を継続しております。

2.発生原因

ヒロケイ社のサーバの脆弱性およびVPNルータの設定不備から、ランサムウエア「Phobos」のリモートアクセスによるサイバー攻撃を受けたものです。

3.対応策

委託先と連携しながら、関係するお客さまには、個別にご報告し対応しております。今後、委託先管理の厳正化や委託先を含めた研修の実施等、再発防止策を実施してまいります。 

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-393】福岡国際マラソン実行委員会 福岡国際マラソン 2024 申込者の個人情報漏洩に関するお詫び 2024/9/11

 

福岡国際マラソン 2024 において、個人情報を漏洩させる事故が発生しました。本大会にお申し込みいただいた皆様及び関係の皆様に多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

1.漏洩した情報

・該当者

8 月 19 日 13 時 00 分から 8 月 31 日 9 時 36 分までに申込みをした 364 人

・申込情報

氏名(漢字、カナ、英字)、生年月日、性別、国籍、メールアドレス、郵便番号、住所、宛名、申込種目、学年、参加資格記録情報(種目、記録、日付、大会名)、自己ベスト記録情報(種目、記録、日付、大会名)、JAAFID、登録都道府県名、登録都道府県コード、県登録番号、登録団体情報(名称、カナ、略称)、申込担当者情報(氏名、電話番号、メールアドレス)、申込日時、受付番号

2.経緯

8 月 19 日 13 時 00 分 

申込受付開始

8 月 31 日 13 時 04 分 

エントリーシステムへのアクセス権限を持つ事務局員が、個人情報を含む申込データのエクセルデータを誤ってアップロードした。

申込者が、8 月 31 日 9 時 36 分までに申込された全員の情報一覧をダウンロードできる状態になった。

9 月 9 日 12 時頃 

申込者からの大会事務局への連絡によって個人情報漏洩が判明した。

9 月 9 日 12 時 59 分 

ダウンロードできないようにシステム対応した。

  • 8 月 31 日 13:04 から 9 月 9 日 12:43 までの間に、35 の端末において延べ 67 回、ファイルがダウンロードされていました。
  • なお、ダウンロードが可能なのは、本大会に申し込みされていた方だけです。
  • 現在のところ二次被害は確認されていません。

3.現時点での対応

本大会の申込者への状況説明とお詫び、及びダウンロードしたデータの削除依頼のメールをお送りしました。

4.今後の対応

福岡国際マラソンでは、今回の事態を重く受け止め、引き続き二次被害発生状況の監視を行なうとともに、再発防止に向けた管理・指導等の対応を実施してまいります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-241】株式会社KADOKAWA サイバー攻撃による犯行声明にかかる 当社グループの見解と対応について 2024/9/11

KADOKAWA
 

株式会社 KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、本年 6 月 8 日に発覚した当社グループへのサイバー攻撃(以下「当該攻撃」といいます。)にかかり、現在も、外部の大手セキュリティ専門機関(以下「外部専門機関」といいます。)の支援を受けながら業務の完全復旧と再発防止に向けた取り組みを鋭意進めておりますが、関係するすべての皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

当社は、当該攻撃を行ったと名乗る組織が当社グループ保有の情報の一部を追加的に公開したという旨の主張を行っていること(以下「本件」といいます。)を確認したことから、捜査当局との情報連携および外部専門機関の支援を得ながら本件への対応を行っておりますが、現時点において当社グループが新たなサイバー攻撃を受けた痕跡は検知されておりません。

したがって当社は、現時点において本件は当社グループから新たに漏洩した情報ではないものと推測しておりますが、引き続き、外部専門機関にも追加調査を依頼しております。

当社は今後も引き続き、当該攻撃により漏洩した可能性のある情報について精査を継続しながら業務の完全復旧と再発防止に向けた取り組みを進め、関係するすべての皆さまの利益を守るため、適宜適切に対応してまいります。

リリース文アーカイブ


【2024年8月5日リリース分】

【2024年6月28日リリース分】

【2024年6月27日リリース分】

リリース文アーカイブ

【2024年6月14日リリース分】

【2024年6月9日リリース分】

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-392】株式会社シン技術コンサル 当社メールアカウントの不正利用による迷惑メール送信について 2024/9/10

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は、2024年9月6日、第三者による当社メールアカウントの不正利用により、                          不審メールが大量に送信された事実を確認いたしました。

不正利用されたメールアドレスは、同日アカウント削除を行っております。

当社を装った不審なメールを受信した場合は、メールに添付されているファイルなどの開封、メール本文のURLのクリック等を行うことなく、削除していただきますよう、お願い申し上げます。

【不正利用されたメールアドレス】                                                        saiyo@shin-eng.co.jp

メールを受信された皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げますとともに、引き続き情報セキュリティの強化に努め、再発防止に取組んでまいります。

リリース文アーカイブ

【セキュリティ事件簿#2024-391】株式会社システムスクエア 当社への不正アクセスについて 2024/9/9

 

2024年8月26日、当社の社内システムが、外部よりサイバー攻撃を受けサーバーの一部に被害が発生していることを確認しました。

本件については、適宜外部専門家からの助言を受けながら、影響範囲等の特定と復旧への対応進めておりますが、現時点ではすべての内容の特定には至っておりません。

なお、不正アクセス確認後、速やかに関係機関への報告を行うとともに、外部からのアクセスを制限するなどの対策を実施しております。

攻撃を受けたサーバーには、お取引に関わる顧客情報や技術情報が含まれている可能性がある為、早期の解明と再発防止に向けて今後もあらゆる予防措置を講じてまいります。

このたびは、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。

リリース文アーカイブ