この度、当財団のホームページが、外部からの不正アクセスにより、一時閲覧ができない状況となりました。事実関係を調査したところ、ホームページ上から登録できるメールマガジンシステムに侵入され、その結果ホームページに影響したことが判明しました。
ホームページについては速やかに復旧を行い、安全に閲覧いただける状態となりましたが、メールマガジンシステムに不正アクセスがあったことから、メールマガジンに登録いただいている情報にアクセスされた可能性があることが判明しました。現時点では、個人情報が流出した疑いのある事象は発生していませんが、メールマガジンに登録いただいている方には、ご心配をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。なお、メールマガジン登録フォームは、現在改修中としています。
今後、メールマガジンに登録いただいている全てのみなさまには、個別にメールでのお詫びと説明をさせていただきます。身に覚えのないメールは開封せずに削除し、情報流出を疑うようなメール等が送られてきた場合は、当財団までご連絡をお願いいたします。
当財団では、これまで個人情報を取り扱う業務に当たり、厳格な取り扱いや管理に努めてまいりましたが、このような情報流出の疑いを招いてしまったことを踏まえ、今後はさらなる厳格化を図り、再発防止に全力で取り組んでまいります。
ご迷惑、ご心配をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。