【セキュリティ事件簿#2025-035】日本神経科学学会 個人情報漏洩の可能性に関するお知らせとお詫び 2025/1/27

 

この度、当会の業務用パソコンが一時的に第三者による不正なアクセスを受けたことが判明いたしました。

現時点では、会員の皆様の個人情報が漏洩したという確証はございませんが、漏洩の可能性を完全には否定できない状況であるため、ご報告申し上げます。

■対象となる可能性のある個人情報

氏名・所属先名称・郵送物の送付先住所・電話番号・メールアドレス・生年月日・性別

漏洩の可能性のある個人情報には、クレジットカード番号や銀行口座情報、年会費の支払い履歴など金銭のやりとりに関わる情報や、会員サイトへのログインパスワードは含まれておりません。

■現在の対応状況

現時点では被害報告は上がっておりませんが、当会では速やかに調査を行い、専門機関に相談の上、情報セキュリティ対策を徹底しております。

■会員の皆様へのお願い

万が一、当会を名乗る不審なメールや電話等があった場合には、対応せずに当会までご連絡いただけますと幸いです。また、パスワードの変更やセキュリティ対策の強化をお願いいたします。

■今後の対応とお詫び

この度は、皆様にご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。再発防止のため、セキュリティ強化をさらに徹底し、皆様の個人情報保護に努めてまいります。

対応済み:

セキュリティソフトの導入・学会のメールアカウントやwebで利用する各種サービスのパスワード変更

対応予定:

学会事務局スタッフのセキュリティ研修受講など

リリース文アーカイブ