合資会社ビーンズゴトー  不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ 2022年12月8日


このたび、弊社が運営する「珈琲の王国Beans510」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(252件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。

お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。

なお、個人情報が漏洩した可能性のあるお客様には、本日より、電子メールにてお詫びとお知らせを個別にご連絡申し上げております。

弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。

お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、本件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。

1.経緯

2022年8月23日、一部のクレジットカード会社から、弊社サイトを利用したお客様のクレジットカード情報の漏洩懸念について連絡を受け、2022年8月23日弊社が運営する「珈琲の王国Beans510」でのカード決済を停止いたしました。

同時に、第三者調査機関による調査も開始いたしました。2022年11月4日、調査機関による調査が完了し、2022年3月15日~2022年8月23日の期間に「珈琲の王国Beans510」で購入されたお客様クレジットカード情報が漏洩し、一部のお客様のクレジットカード情報が不正利用された可能性があることを確認いたしました。

以上の事実が確認できたため、本日の発表に至りました。

2.個人情報漏洩状況

(1)原因

弊社が運営する「珈琲の王国Beans510」のシステムの一部の脆弱性をついたことによる第三者の不正アクセスにより、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたため。

(2)個人情報漏洩の可能性があるお客様

2022年3月15日~2022年8月23日の期間中に「珈琲の王国Beans510」においてクレジットカード決済をされたお客様252名で、漏洩した可能性のある情報は以下のとおりです。

 ・カード名義人名

 ・クレジットカード番号

 ・有効期限

 ・セキュリティコード

上記に該当する252名のお客様については、別途、電子メールにて個別にご連絡申し上げます。

3.お客様へのお願い

既に弊社では、クレジットカード会社と連携し、漏洩した可能性のあるクレジットカードによる取引のモニタリングを継続して実施し、不正利用の防止に努めております。

お客様におかれましても、誠に恐縮ではございますがクレジットカードのご利用明細書に身に覚えのない請求項目がないか、今一度ご確認をお願いいたします。万が一、身に覚えのない請求項目の記載があった場合は、たいへんお手数ですが同クレジットカードの裏面に記載のカード会社にお問い合わせいただきますよう、併せてお願い申し上げます。

なお、お客様がクレジットカードの差し替えをご希望される場合、カード再発行の手数料につきましてはお客様にご負担をお掛けしないよう、弊社よりクレジットカード会社に依頼しております。

4.公表が遅れた経緯について

2022年8月23日の漏洩懸念から今回の案内に至るまで、時間を要しましたことを深くお詫び申し上げます。

本来であれば疑いがある時点でお客様にご連絡し、注意を喚起するとともにお詫び申し上げるところではございましたが、不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、お客様へのご迷惑を最小限に食い止める対応準備を整えてからの告知が不可欠であると判断し、発表は調査会社の調査結果、およびカード会社との連携を待ってから行うことに致しました。

今回の発表までお時間をいただきましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

5.再発防止策ならびに弊社が運営するサイトの再開について

弊社はこのたびの事態を厳粛に受け止め、調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化を行い、再発防止を図ってまいります。

改修後の「珈琲の王国Beans510」の再開日につきましては、決定次第、改めてWebサイト上にてお知らせいたします。

また、弊社は今回の不正アクセスにつきまして、監督官庁である個人情報保護委員会には2022年8月31日に報告済みであり、また、所轄警察署にも2022年11月14日被害申告しており、今後捜査にも全面的に協力してまいります。

大阪市 教育委員会事務局における個人情報を含むUSBメモリーの一時紛失について 2022年12月2日


教育委員会事務局において、令和4年12月1日(木曜日)、個人情報の入ったUSBメモリーを一時紛失していたことが判明しました。

 このたびの事案が発生したことにつきまして、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼を損ねることになったことに対しまして、深くお詫び申しあげますとともに、再発防止に努めてまいります。

1 概要と事実経過

令和4年12月1日(木曜日)14時頃、教育委員会事務局教職員人事担当の職員が教員採用選考テストの説明会実施のため、ある大学に向かう途中、説明資料を入れたUSBメモリーがないことに気付き、職場に戻りました。同日、14時5分頃、市民の方より大阪市役所本庁舎に拾得物として、USBメモリーの届け出があったことから、一時紛失していたことが判明しました。

説明資料には、教職員へのインタビュー及び児童や生徒等が映った学校生活の様子がわかる画像及び動画ファイルが含まれていました。教職員については、後日、本市ホームページにおいてインタビューの内容や画像を公表する許可を得ていましたが、児童や生徒等については、説明会のみで使用することを前提に撮影していました。

2  USBメモリーに含まれる個人情報

児童・生徒32名分、教職員4名分の顔等の画像及び動画(うち2名は氏名・出身地含む)

3 判明後の対応

令和4年12月1日(木曜日)夕方以降、当該児童・生徒の学校(小学校1校・中学校1校)に経過説明と謝罪を行っています。

4 原因

当該職員の個人情報の取り扱いに関する認識が不十分であり、説明会に必要なUSBメモリーや他の資料を十分に確認せず外出したことから、移動途中に不用意に路上でかばんを開け資料を取り出し確認した際に、USBメモリーを誤って落としたと考えています。また、情報セキュリティ責任者の許可を得て、USBメモリーや説明資料にパスワードを設定する手続きを怠っていました。

5  再発防止について

教育委員会といたしましては、これまでも職員に対して個人情報の管理の徹底を指導していたにもかかわらず、このような事案を起こしたことについて深く受け止めております。当該職員に対しては、個人情報管理に関する規定を点検し、再発防止策として、個人情報を含む文書の取り扱いや保管などの管理の徹底を指導してまいります。また、担当課の全職員に対しても、個人情報の取り扱いや管理についての徹底と、さらなる意識の向上について指導し、再発防止に努めてまいります。

北國銀行 メール誤送信のお詫び 2022年12月5日 ~全ユーザーにメール誤送信して、それがアクセス過多につながる、レアな自爆系障害~



12月5日(月)11時~15時頃に送信いたしました件名「お振込不能のお知らせ【北國銀行】」のメールにつきまして、本来特定のお客さまへ送信すべきところ、誤って全契約者様へ送信したことが判明いたしました。また、一部お客さまにつきましては時間を空けて2重に誤ったメールが送信されておりました。

それに伴い、同時刻にアクセスが集中し、クラウドバンキングがログインしづらい状況も発生しておりました。

お客さまには大変ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお本件でのお客さまの個人情報の流出はございません。弊行の人為的作業ミスが原因であり、不正アクセスによるものではございません。

北國クラウドバンキングは引き続き安心してご利用いただけます。

サポートデスクへの電話が繋がりにくい状況が続いておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。

弊行では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止の対策を徹底してまいります。

山陽SC開発株式会社 弊社サーバーへの不正アクセスに関するその後の状況について 2022年12月5日


2022年9月19日(月)に弊社サーバーが外部からの不正アクセスを受けた件につきまして、お客様をはじめ、多くの関係先の皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、改めて深くお詫び申し上げます。

2022年9月26日(月)にお知らせして以降、外部の専門機関による調査等により判明致しました内容について、改めて報告いたします。なお、現時点で、個人情報の流出の事実は確認されていません。

1.調査結果​

外部の専門機関等による協力のもと、今回の侵害に至った原因や情報流出の可能性について、調査を進めてまいりました。

今回侵害を受けたサーバーを中心とした調査の結果、侵害の原因は、弊社が使用しているシステムの脆弱性を突かれたものと判断しております。また、これまで外部の専門機関を通じて、情報流出の有無を確認してまいりましたが、現時点で、情報の流出の事実は確認されていません。ならびに、現時点で、今回の被害による二次被害も確認されていません。

なお、個人情報保護委員会への確報と警察への通報は完了しています。

2.対象となる個人情報

現時点では、具体的な流出の事実は確認されていませんが、流出する可能性を完全には否定できない個人情報は次のとおりです。(前回のお知らせ(9/26)から追加はございません)

・お客様 約600件      
弊社主催のイベント参加者の名簿など 

・お取引先等関係者様 約7,200件
テナントスタッフ研修参加者名簿、テナント本部・お取引先様連絡先、採用に関わる情報など

・社員・退職者関係  約150件 
情報は、氏名のほか、一部に住所、電話番号、メールアドレス等が含まれています。

なお、「岡山一番街 さんすて岡山・倉敷J-WESTカード会員」情報(クレジットカード情報)、「さんすて福山メンバーズカード会員」情報は含まれていません。

3.今後の対応と再発防止策

外部の専門機関等からの調査結果ならびに再発防止策等を踏まえ、より安全性の高いシステムの構築、脆弱性情報の定期的な確認など、必要な対策を講じることにより、再発防止に万全を期してまいります。

また、今後も当分の間、専門機関と連携し、定期的に情報流出の有無を確認するとともに、万一、情報の流出が確認された場合には、関係先に速やかに連絡し、必要な対応をさせていただきます。

この度は、お客様をはじめ関係先の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、重ねてお詫び申し上げます。


千葉県習志野市の中学校教諭が車上荒らしに遭い、個人情報が盗まれる


習志野市教育委員会は2022年11月28日、市立中学の30代男性教諭が26日夕に船橋市内で車上荒らしに遭い、車内に置いていたリュックごと生徒20人分の個人情報入り書類を盗まれたと発表した。船橋署に被害届を出し、生徒と保護者に謝罪した。情報が悪用された形跡はないという。

習志野市教委によると、市内各中学校からスポーツの選抜チームに選ばれた20人の名前や生年月日、身長、保護者連絡先を記載。教諭は27日の練習会で使うためリュックに入れ、帰宅途中に寄った商業施設の駐車場で約40分の間に窓ガラスを割られて盗まれた。市教委は「置いたままにすべきではなかった。全教職員に再度、個人情報の取り扱いの指導を徹底する」とした。

三重大学 外部機関が運営しているサイト上における個人情報の漏えいについて 2022年11月22日


令和4年10月5日(水)、外部機関から、同機関が運営しているサイト(「外部サイト」)で公表した本学関連資料(令和3年7月公表)について、個人情報に係る部分の秘匿処理について照会があり、確認した結果、十分でないまま公表していることが判明いたしました。本学においては、個人情報保護規程等に基づき個人情報の適切な管理に努めて参りましたが、このような事態を招き、関係の皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1.閲覧可能な状態であった個人情報の内容と該当者数
・学生1名の「学籍番号」及び「氏名」
・卒業生に関する次の内容
 (1) 70名の「学籍番号」及び「氏名」(平成16~26年度入学)
 (2) 616名の「学籍番号」(平成21~28年度入学)
 (3) 36名の「氏名(姓のみ)」(平成8~30年度卒業)
・元研究生1名の「氏名」 
・平成24~令和元年度に本学各種事業にご協力いただいた学外者110名の「氏名」
・元教職員2名の「メールアドレス」
・教職員1名の「住所」及び「連絡先(電話番号及びメールアドレス)」

計837名

2.判明後の対応
該当の資料については、外部機関において9月30日(金)付けで公表が停止されました。その後、10月18日(火)付けで該当の資料がWeb上から削除されたこと、11月9日(水)までにキャッシュデータを含む本件個人情報がWeb上から削除されたことを本学において確認しております。

また、個人情報が漏えいした可能性があり連絡先がわかる方には、個別に連絡等をさせていただいております。

なお、これまでに本件の個人情報が不正に使用された事実は確認されておりません。

3.漏えいの原因

本学において、外部機関に資料を提出する際の確認が不十分であったため、一部、個人情報に係る部分の秘匿がされていなかったほか、秘匿した箇所についても、当該データを加工することによって閲覧可能な状態になっていました。

4.本学からのコメント
本学では、教職員に対し研修会を通じ、個人情報保護の適切な管理に取り組んで参りましたが、このような事態を招いたことを深く反省し、本事象を教訓に今後の個人情報保護と情報セキュリティに関する教育研修を一層強化の上、計画的・継続的に実施し、個人情報保護の重要性を周知徹底するとともに、再発防止に努めて参ります。

株式会社山形スズキ 個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告 2022年11月28日


このたび、弊社のパソコンがサイバー攻撃を受け、弊社が保有するお客様の個人情報が外部に流出した可能性があることが判明いたしました。お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けする事態となりましたことを、深くお詫び申し上げます。

なお、現時点で、お客様の個人情報が不正に利用されたり、悪用されたりしたという事実は確認されておりません。

弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。

お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、詳細につきまして、下記のとおり報告いたします。

1)経緯
2022 年 11 月 17 日、弊社のパソコンがサイバー攻撃を受け、遠隔操作された際にお客様の個人情報が抜き取られた可能性があります。なお、パソコンはすぐにネットワークから切り離しております。

2)流出した可能性のある個人情報
2,455 件分のお客様の個人情報(以下の項目が記載されたデータ)
氏名、住所(町名まで)、車両情報(車種、車台番号、登録日)
※これ以外にお客様の電話番号やクレジットカード情報等は含まれておりません。

3)判明後の対応
山形県警察サイバー犯罪対策課への通報・相談と個人情報保護委員会への速報は完了しております。

弊社では、以後このような事態が発生しないよう、セキュリティ対策および個人情報の管理体制の一層の強化を図り、再発防止に努めてまいります。

岐阜の検察事務官が人事情報に不正アクセスし、処分される


検察庁のネットワークシステムに不正アクセスして人事関係の情報などを閲覧したとして、岐阜地検は2日、30代の事務官を戒告の懲戒処分にしたと発表した。事務官は同日付で依願退職した。「人事評価を気にするあまり見てしまった」と事実関係を認めているという。

地検は不正アクセス禁止法違反容疑で調べたが、外部への情報漏えいが認められなかったことなどから起訴猶予とした。