【セキュリティ事件簿#2025-093】静岡市生涯学習センター サーバへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性についてお詫びとお知らせ 2025/3/4


平素より、静岡市生涯学習センターのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、当法人がウェブサイト管理を委託している株式会社静岡情報処理センター(以下「SIC」といいます。)より、ウェブサーバに対して不正アクセス攻撃を受け、お客様情報の一部が外部へ流出したおそれがあるとの報告を受けました。専門調査会社による調査の結果、個人情報が流出した明確な痕跡は確認されませんでしたが、個人情報の保護に関する法律の定めに基づき、対象の方々にお知らせさせていただくものです。

1. 事案の概要 

2024年12月4日に、SICが契約しているサーバ管理会社のサーバが、何者かによる不正アクセス攻撃を

受けたことにより、2. に示す個人情報が流出および閲覧された可能性のあることが判明いたしました。

不正アクセス覚知後、速やかに外部経路からの接続遮断を実施し、接続遮断後の不正アクセスは確認されておりません。また、専門調査会社による調査の結果、個人情報が流出した明確な痕跡は確認されておりません。

2. 流出の可能性がある個人情報

①2024年12月4日までに、生涯学習センターウェブサイト「講座のお申し込みフォーム」ページから送信して下さった申込者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス

②2024年12月4日までに、生涯学習センターウェブサイト「講座のお申し込みフォーム」ページから送信して下さった同伴者の氏名

③生涯学習センターのメールマガジンに登録して下さっている方のメールアドレス

3.二次被害又はそのおそれの有無及びその内容

現時点で個人情報が流出した痕跡、不正利用等の事象は確認されておりませんが、不審な連絡等には十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。万が一、不審な連絡や行為を確認された場合は、下記窓口までご一報くださいますようお願い申し上げます。

4.今後の対応

当法人は、専門機関の調査結果を受け、同様の不正アクセスがなされぬよう、SICと協議のうえセキュリティ対策の強化に取り組み、再発防止に努めて参ります。 

当法人ならびにSICは、このような事態が発生したことを大変重く受け止めており、

お客様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

リリース文アーカイブ