セキュリティの資格


先日、とあるセミナーでセキュリティ人材の話を聞いてきた。

セキュリティ人材の採用で、資格を持つ人材や経験のある人材を探すことは向こう10年くらい困難な状況が続くらしい。

そんなわけで、セキュリティ業務はアウトソースを考える必要があるというのがオチであったのだが、セキュリティ資格について少しだけ触れられていたので、グローバルなセキュリティ資格を紹介したい。

※ちなみに順不同です。

■CISM:Certified Information Security Manager
・概要:ISACAの資格で、マネージメントレベルの情報セキュリティの国際資格
・保有者:約27,000名

■GSEC:GIAC Security Essentials Certification
・概要:SANSの資格で、テクニカル(Security Essentials、セキュリティ監査、侵入検知、インシデント・ハンドリング、ファイアウォール、フォレンジック、 Windows OS、Unix/Linux OSなど、入門レベルから高度な専門性を要求されるすべての分野)な情報セキュリティの国際資格
・保有者:約4,300名

■CISA:Certified Information Systems Auditor
・概要:ISACAの資格で情報システムの監査、セキュリティ、コントロールに関する国際資格。
・保有者:約115,000名

■GPEN:GIAC Certified Penetration Tester
・概要:SANSの資格で、脆弱性診断の技術資格。
・保有者:約1,300名

■ComTIA Security+
・概要:ComTIAの資格で、ITセキュリティ的なインシデントに対応するためのセキュリティ技術に関しての知識を問われる国際資格。
・保有者:(不明)

■GCIH:GIAC Certified Incident Handler
・概要:SANSの資格で、インシデントハンドリングに関する国際資格。
・保有者:約33,000名

■CEH:Certified Ethical Hacker
・概要:EC-Councilの資格で、ホワイトハッカーの認定資格。
・保有者:(不明)

■CISSP:Certified Information Systems Security Professional
・概要:ISC2のセキュリティに関する国際資格。
・保有者:約128,000名

[まとめ]
大別するとISACAの資格、SANSの資格、ComTIAの資格、ISC2の資格がグローバル資格(少なくとも米国では通用する資格)として有名というところか。

個人的に良く見聞きするのはISACAとISC2かな。

ISACAは自分もメンバーというのがあるが、日本国内においてコミュニティがかなり整備されている。ISACAは国内に4つ支部があり、国内各支部で毎月勉強会を実施しており、CPE(継続教育ポイント:資格の維持に必要)獲得の機会がある。

ISC2も毎月は無いが不定期での勉強会や後援セミナーが結構多い印象。

いずれも受験料が非常に高額なので、なかなか受験するのには勇気がいる。

自分がCISAを志した際はスクールに通い、高額な受験料が無駄にならないように万全を期しました。

一方でSANSとComTIAはほとんど見聞きしない。

SANSはテクニカルな領域で最高峰のイメージで、尊敬の意味を込めて自分には縁のない感じ。

ComTIAは国内でもかなりマイナーなイメージ。この資格をアピールしている人をこれまで見たこともなく、正直価値が良く分からない・・・。

【関連資料】
セキュリティ人材の展望2018(非公開)