「JAL Wellness & Travel」に登録してみた。




以前紹介した、「JAL Wellness & Travel」に入会してみた。

入会翌々月末までの最大2か月が無料となるため、区切り良く月初に入会してみた。

入会後、スマホアプリをインストールすることで、歩数のカウントが可能となる。(Androidの場合、Google Fitと連携するため、別途インストールが必要。iPhoneも多分同様のアプリが必要になるが、省略)

で、これを入れて月額500円払って何マイルもらえるかということなのだが、まず、日々の目標歩数として6000歩、8000歩、10000歩があり、それぞれを超えると1マイル+抽選券なるものがもらえる。

6000歩:1マイル+抽選券1枚
8000歩:上記に加えて1マイル+抽選券1枚(合計で2マイルと抽選券2枚)
10000歩:上記に加えて1マイル+抽選券1枚(合計3マイルと抽選券3枚)

この抽選券で抽選を行うと追加のマイルが獲得できる。

下記は10000歩歩いた日のマイルと抽選結果。

この日は計13マイルを獲得している。
 -6000歩到達で1マイル
 -6000歩到達の抽選券で4マイル
 -8000歩到達で1マイル
 -8000歩到達の抽選券で2マイル
 -10000歩到達で1マイル
 -10000歩到達の抽選券で4マイル




また、アクティビティはデイリーチャレンジ、ウィークリーチャレンジ、マンスリーチャレンジ、チェックインと別れており、6000歩~10000歩ってやつはデイリーチャレンジに分類される。

よく見ると分かるのだが、難点の一つは、デイリーチャレンジのマイルは手作業で日々申請しなければならない。

しかも、マイル獲得のための申請は翌日~翌々日までの48時間であり、これを超えると失効する。


次がウィークリーチャレンジだが、日曜~土曜までの1週間で45000歩到達すると3マイル+抽選券が、60000歩到達で更に5マイル+抽選券がゲットできる。


ちなみにマンスリーチャレンジは歩数ではなく、アプリの起動数となる。

1ヶ月のうち15日アプリを起動すれば抽選権がゲットできる。



最後にチェックイン。

開いた時点ではイオンとの提携キャンペーンをやっているようであった。


ざっくりした感覚だが、それなりに日々使えば、年1500~2000マイルくらいにはなるのではなかろうか?

年間6000円を投じて2000マイルと考えると投資効率が悪いが、日々それなりに歩いていて、こうした日々の行動を少しでもマイルに交換したいと考える人にはいいサービスだと思う。

【転載】トリップアドバイザー、「世界のベストエアライン」にアズールブラジル航空 国内ではJALがトップ

トリップアドバイザー、「世界のベストエアライン」にアズールブラジル航空 国内ではJALがトップ:

2020年8月2日 日曜日 8:24 AM 佐藤 正晃(編集部)

JAL A350

トリップアドバイザーは、「2020年トラベラーズチョイスアワード」において、「世界のベストエアライン」ランキングを発表した。トップは、前回第1位のシンガポール航空を抑えて、アズールブラジル航空が受賞した。

トラベラーズチョイスアワードは、直近1年間で収集した利用者のコメントや評価をもとに受賞会社を選定している。2020年の全世界ベストエアラインはアズールブラジル航空が受賞した。2位以下には、シンガポール航空、大韓航空、日本航空(JAL)、Jet2.com、ニュージーランド航空、エバー航空、ヴァージン・アトランティック航空、カタール航空、エミレーツ航空が続いている。アジアの航空会社は4社入賞し、日本の航空会社では第4位のJALがトップとなった。3位の大韓航空は前回10位圏外から急上昇している。

座席クラス別では、「ベストファーストクラス」にはエミレーツ航空、「ベストビジネスクラス」にはエバー航空、「ベストプレミアムエコノミー」にはニュージーランド航空、「ベストエコノミークラス」にはアズールブラジル航空が選出されている。



ーーーー

1
Azul

"今まで利用した航空会社の中でもコストパフォーマンスが最高! 広々スペースと素晴らしいサービス! 次回も間違いなくアズールを利用します!"口コミを読む


"シンガポール航空が世界一ではないのであれば、そう認識されるべきです。 予約から到着までトップレベルのサービスです。 機内サービスは、まさにファーストクラス。機内のスタッフは、きちんとしていて親切、かつ知識豊富です。"


"予想以上に最高の体験を演出してくれます。食べ物はおいしくて、選択肢もたくさんありました。 座席もとても快適で、プライベートスペースも充実。フライトの初めから終わりまでエンターテインメントも楽しめます。 最高の体験でした!"


"アジア行きのフライトの中でベストなエコノミーフライトでした。 フライトアテンダントは、とてもフレンドリーで親切でした。 これからは、期待を超えてきたこの航空会社しか使いません!"


"ジェットツーには感動。快適な座席と、広い足元のスペース。 スタッフは常に待機していて、困ったことがあればすぐに助けてくれます。"



"この航空会社は、今までのフライトの中でも最高のサービスとコストパフォーマンスだったという一言につきます。 これ以上ないほどおすすめです。 世界の航空会社の中でも高い評価を得ているのもうなずけます。"


"エバー航空のフライトは最高です。 機内は非の打ちどころがないほどに清潔で、細部にわたるまで注意が行き届いています。 クルーのサービスは素晴らしく、しっかり元を取った気分。 フライトのどの面をとっても最高で、今まで利用した中で一番の航空会社です。"


"空港から空港までの素晴らしいサービス。 最高のフライトアテンダント。 素晴らしい座席と最高のエンターテインメント。 他の航空会社は二度と使いたくありません。"


"カタール航空を何度も利用したことがありますが、いつも大満足です。 まさにワールドクラスの航空会社で、たくさんの賞を取っているのもうなずけます。 この航空会社はかなりおすすめです!"


"最高のフライト。 このフライトはすべてにおいて最高級。サービス、座席、ベッド、エンターテインメント、食事などすべてです!! 機会があればいつでも利用したい航空会社です。"

【転載】Windows 10 のストレージセンスを使用してディスク領域を解放する方法

Windows 10 のストレージセンスを使用してディスク領域を解放する方法:

Windows

Windows では、ユーザーは常に一時ファイル、ごみ箱、ダウンロード フォルダの内容を空にすることで、ストレージ領域を解放できます。Windows 10 では、マイクロソフトは 「ストレージセンス」と呼ばれる新しい自動機能を使用して、物事を少し簡単にしました。

この機能は、ごみ箱内の一時ファイルやコンテンツなどの不要なファイルを自動的に削除し、必要に応じて空き領域を増やします。

ストレージセンスの使い方

ストレージセンスの使用を開始するには、[設定] アプリ > [ストレージ] に移動します。サブ見出しの「ストレージ」の下で、ストレージセンスオプションのスライダーをオンにします。一度アクティブ化すると、ストレージセンサーが動作を開始します。

Storage Sense

ここで、設定を確認するには、「ストレージセンスを構成するか、今すぐ実行する」というタイトルのリンクをクリックする必要があります。

ストレージセンスの設定ページは非常に基本的なものであり、ここで何かを変更する多くのオプションはありません。

たとえば、ストレージセンスを実行するには、次のオプションがあります。

  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月
  • 空きディスクの空き領域が少ない間 (既定)
Storage Sense

[一時ファイル] の下の [ごみ箱とダウンロード] フォルダ オプションを有効にすることもできます。有効にすると、30 日ごとにごみ箱とダウンロード フォルダが空になります。

ローカルで利用可能なクラウド コンテンツ

また、[ストレージセンス] ページの [ローカルで利用できるクラウド コンテンツ] セクションを使用して、OneDrive に既に保存されている未使用のファイルを削除することもできます。

この機能を使用するには、[次の数以上開いていない場合はオンラインのみになる] セクションで、コンピュータから削除する前にファイルを開いていない日数を選択する必要があります。これは、OneDrive と既に同期されているファイルにのみ影響します。

OneDrive

たとえば、ストレージセンスを毎週実行し、ファイルオンデマンドの14日間のウィンドウを選択できます。

Storage Sense locally available

これにより、Storage Sense を週に 1 回実行し、過去 14 日間に使用していないファイルを自動的に識別し、OneDrive ストレージを使用してそれらのファイルをオンラインでのみ利用できるようになります。

ご覧のとおり、Storage Sense は、空き領域を解放するためにコンピュータから不要なファイルを削除する使いやすい方法を提供しています。これは、容量の制限付き SSD ドライブ上で実行されている小さな C: ドライブに特に便利です。



ーー以下原文ーー



Windows
Windows has always allowed users to free up storage space by emptying temporary files, recycling bin, and the downloads folder's contents. With Windows 10, Microsoft has made things a little bit easier with a new automated feature called 'Storage Sense.'
This feature automatically removes unnecessary files, such as temporary files and content in the Recycle Bin, to free up space as necessary.

How to use Storage Sense

To start using Storage Sense, head to the Settings app > Storage. Under the sub-heading 'Storage', turn the slider for Storage Sense option to on. Once activated, Storage Sense will start working.
Storage Sense
Now, you need to click on the link titled "Configure Storage Sense or run it now" to review the settings.
The configuration page of Storage Sense is very basic and you don't have a lot of options to change anything here.
For example, you have the following options to run Storage Sense:
  • Every day
  • Every week
  • Every month
  • During low free disk space time (default)
Storage Sense
You can also enable Recycle bin and Downloads folder option under the Temporary Files subheading. When enabled, every 30 days your Recycle Bin and Downloads folder will be emptied.

Locally available cloud content

You can also use the “Locally available cloud content” section on the Storage Sense page to remove unused files that are already stored on OneDrive.
To use this feature, under the 'Content will become online-only if not opened for more than:' section you need to select the number of days that a file has been unopened before it is removed from a computer. This will only affect files that are already synchronized with OneDrive.
OneDrive
For example, you can let Storage Sense run every week and select a 14-day window for Files On-Demand.
Storage Sense locally available
This will allow Storage Sense to run once a week, automatically identifying files that you haven’t used in the past 14 days, and make those files be available online only by using your OneDrive storage.
As you can see, Storage Sense offers an easy to use method to remove unnecessary files from your computer to free up space. This is especially useful for small C: drives that may be running on limited capacity SSD drives.

【転載】ノックエア、会社更生手続きを申請 タイの航空会社の経営破綻3社目

ノックエア、会社更生手続きを申請 タイの航空会社の経営破綻3社目:

2020年7月31日 金曜日 10:16 PM 編集部

ノックエア

タイの格安航空会社(LCC)であるノックエアは、タイの中央破産裁判所に破産法に基づく会社更生手続きを申請した。

声明でノックエアは、「事業を終了や清算する意思はなく、事業を継続し、黒字化を目指す」としており、運航は継続する。保有機材数や路線の調整を実施するほか、組織の再編やコストの最適化を図るという。

ノックエアとシンガポールのスクートが合弁で設立した中長距離LCC、ノックスクートは清算することをすでに発表している。タイ国際航空も破産法に基づく会社更生手続きを開始しており、タイの航空会社の経営破綻は3社目となる。

詳細はこちら

「諦める」力


YouTubeイケハヤ大学での紹介をきっかけに、為末大氏の「諦める力」を読み始めた。

為末大氏は、以前お金のEXPOでセミナーを聴講させていただき、気にはなっていた。

最近、本はまず図書館で探し(自分の居住区の図書館はネットで書籍の有無や予約ができるので、非常に助かる)、無ければAmazonで購入という流れにしている。

諦める力」は無事図書館で見つかったので早速予約して取り寄せてみた。

「諦める」という言葉自体、自分自身が間違って認識していたのに気づかされた。

「諦める」の言葉の語源は「明らめる」となり、仏教では心理や道理を明らかにしてよく見極めるという意味で使われる。

「諦」という時には「さとり」の意味もあり、これらを踏まえて、為末大氏は「諦める」という言葉を下記のようにイメージしている。

■■
「自分の才能や能力、置かれた状況などを明らかにしてよく理解し、今、この瞬間にある自分の姿を悟る」
■■

「諦める」というのは本来ポジティブな言葉であったはずだが、現在、圧倒的多数の人はこの言葉にネガティブなイメージを持っているはずである。

自分もその一人である。

言葉は奥が深い。

ITGI Japan Conference2016のメモ


自宅の断捨離の一環で資料が出てきたので、捨てる前にメモだけ残しておく。

【日本企業が直面するグローバルなガバナンス・コンプライアンス】

・カタカナ用語は明確な「定義」が無いため、具体化と共通認識化が必要
 ⇒ガバナンス、コンプライアンス、マネジメント、コントール、etc

・グローバルガバナンスの大前提
 ⇒阿吽の呼吸が通用しない。「違う」ことが前提

・グローバルガバナンスのIT
 ⇒ガバナンス強化のツールとしてITを活用(効率化のためのITではない)

  ※ERPの導入は現場の効率改善ではなく、ガバナンス強化のためのツール

・グローバル経営にガバナンス(目的)IT(手段)は必要不可欠


【攻撃側の視点から眺めたサイバーセキュリティの現状とあるべき姿】

・攻撃側の能力レベルは高い
 ⇒攻撃側はエベレスト級に対して、守る側は砂山級

・日本的な文化(社員のなれ合いやあいまいな報告手続き)が適切な権限管理やセグメンテーションを実装しにくくしている

・社内ネットワークのオフライン化=サイバーセキュリティ対策ではない。

・基本ソフトウェアのアップデート時は、アップデートファイルのハッシュ値やサーバが認証されているかの確認が必要。

・日本語以外(英語、ロシア語、中国語、etc)ではサイバー攻撃の方法が公開されている。

・攻撃者の攻撃意欲
 ⇒経済的問題(中東や中国では就職できない若い人が多い)

・クライシスマネジメントはトレーニングが必要
 ⇒マニュアルは役に立たない

・データフォレンジック⇒ネットワークフォレンジックへ
 -クラウド化によりサーバが無い今、ネットワークレベルのログ取得を行わないと調査ができない

・資格はリリースされた途端陳腐化する。
 ⇒新しい技術、トレンドをキャッチアップし続けることが必要


・・・開催から4年経ったが、ガバナンスやセキュリティについてはまだ通用する部分がそれなりにあると思った。

【転載】Emotetの日本語メールのサンプル

sugimu retweeted:





Emotetの日本語メールのサンプル

・E2からの日本語の返信型
・E3から請求書系
・E3から会議系
・E3からハッキング系
:

sugimu retweeted:

Emotetの日本語メールのサンプル



・E2からの日本語の返信型

・E3から請求書系

・E3から会議系

・E3からハッキング系

EeI1U_3UcAAzuJz.jpg:largeEeI2AWPUYAAlKb_.jpg:largeEeI2BmEVoAANqGp.jpg:largeEeI2CtaU4AILnMK.jpg:large

【転載】2020/07/30の日本語 #emotet の件名まとめ

@sugimu_sec 2020/07/30の日本語 #emotet の件名まとめ
pastebin.com/g906EZnY

■件名分類
・請求書系
・会議系
・ハッキング系
・返信型

昨日と変わりませんでした。

h/t @sugimu_sec
: @sugimu_sec 2020/07/30の日本語 #emotet の件名まとめ

pastebin.com/g906EZnY



■件名分類

・請求書系

・会議系

・ハッキング系

・返信型



昨日と変わりませんでした。



h/t @sugimu_sec

EeL-lydVoAE4J-M.jpg:large

【転載】メールサーバが踏み台に、約25万件の迷惑メール - パーソルP&T

メールサーバが踏み台に、約25万件の迷惑メール - パーソルP&T:

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

パーソルプロセス&テクノロジーは、同社が運用するメールサーバが迷惑メールの踏み台として悪用されたことを明らかにした。同社を装ったメールに注意を呼びかけている。

同社によれば、同社業務管理サービス「MITERAS」で利用するメールサーバが、2019年12月2日より第三者のメール送信を中継する状態となっており、2020年6月2日から7月20日にかけて、「miteras.jp」を送信元ドメインとする約25万件の迷惑メールが不特定多数へ送信されたという。

7月18日22時ごろ、メールサーバがダウン。調査を行ったところ問題が判明した。送信された迷惑メールの具体的な件名や本文の内容はわかっていないという。

同社では、外部からの通信を遮断し、不正中継できないようメールサーバの設定について見直しを実施。「MITERAS」において保有する情報の流出は確認されていないとしている。

送信元のドメインが「miteras.jp」となっている不審なメールを受信した場合は、添付ファイルやメール本文中のURLを開かず、削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加 ツイート



関連リンク

林業機械の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

グルメアプリに不正アクセスの可能性 - ユーザー情報流出か

通販サイト「ショップチャンネル」にPWリスト攻撃

服飾品に不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

入出金サーバに不正アクセス、顧客情報流出か - サクソバンク証券

不正アクセスで個人情報流出か、データ消失も - 城南進学研究社

牡蠣の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

JICA関連サイト、44回の不正アクセス - 入手アカウントでさらなる情報窃取の可能性

産業機器通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

ファッション通販サイトへの不正アクセス、流出件数修正

【転載】JAL国内線優先搭乗が変わった?ダイヤ、JGCプレミアレーンが一部路線で追加へ。

JAL国内線優先搭乗が変わった?ダイヤ、JGCプレミアレーンが一部路線で追加へ。:



JAL国内線の優先搭乗の順番が変更になったようです。久しぶりに利用したら気付きました。

優先搭乗は荷物が多くて収納する、窓際に早く座りたい場合にメリットがあります。そんなに大きな変更ではありませんが、詳しく見てみましょう。



JAL国内線の優先搭乗は事前改札サービスのあと。ダイヤモンド、JGCプレミア、ファーストクラスのつぎにワンワールド・サファイアへ

事前改札サービスの後に優先搭乗を利用できます。

羽田伊丹線だとダイヤ、JGCプレミアの後でサファイア(JGC)になり、その他の路線だとダイヤモンドその他と同じ順番で優先搭乗を利用することができます。

JAL国内線の事前改札

2020年4月以降に変更?

だったのですが、伊丹線以外の羽田新千歳、福岡もダイヤモンド、JGCプレミアレーンが加わっていました。





先日羽田新千歳で利用したのですが、ダイヤモンドJGCプレミアレーンもサファイアと同じくらい並んでいました。こうして見ると、優先レーンを分けるのは必要だったと思います。ビジネス路線であり要望が強かったんでしょうね。羽田那覇はレジャー路線だからか、今まで通りとなっています。

国際線は2019年9月に変更

国際線はと言うと、2019年9月に変更になりました。

ファーストクラス、ダイヤモンド、JGCプレミア、ワンワールド・エメラルドメンバーが先に案内にされる構図に変化はありません。





続いてビジネスクラス、サファイア、JALグローバルクラブ(JGC)、ワンワールド・サファイアメンバー。





さいごにプレミアムエコノミー、クリスタル、ワンワールドルビーメンバー。プレミアムエコノミーが新設されました。



まとめ

JAL国内線の優先搭乗は、私自身ギリギリで搭乗することも多いので、使ったり使わなかったりですが、たまに早く入りたいときもあるので、重宝しています。

JALダイヤ、JGCプレミアメンバーとしては、特典が増えた形となりますね。











さて、新型コロナ対応として、ステータスが一年延長になっています。国際線は暫く先になりそうで特典を受けれない日々が続いていますが、、とりあえず先が見えるようになって欲しいです。