雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
【セキュリティ事件簿#2024-040】株式会社日刊工業新聞社 求職情報サイトにおける個人情報流出の可能性について調査結果のご報告 2024/4/2
【セキュリティ事件簿#2024-113】近畿大学 個人情報の流出について 2024/3/19
1.事案の内容
2.流出した情報
3.対応
4.再発防止策
【セキュリティ事件簿#2024-042】株式会社日水コン 個人情報の一部流出の恐れに関するお詫びとお知らせ 2024/4/2
株式会社日水コンは、当社のコーポレートサイト(以下「当社サイト」という。)への不正アクセスにより個人情報の一部が流出した恐れがあることを確認いたしました。このたび、外部専門機関の協力の下で進めてまいりました本件に関する調査が完了いたしましたので、概要等についてお知らせいたします。
なお、現時点では本件にかかわる個人情報の不正利用は確認されておりません。
お客さま及び関係者の皆さまには、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
1.経緯
(1)2024年1月28日
当社サイトへの不正アクセスが発覚したため、同日、当社サイトを閉鎖し、外部専門機関へ報告・相談いたしました。その後、社内に災害対策本部を設置し、警察及び関係機関への報告、外部専門機関への調査等を依頼いたしました。
(2)2024年2月8日、2月22日
本件に関するお知らせを当社サイトに掲載いたしました。
(3)2024年3月14日
調査の結果、当社サイトのお問合せフォームに入力された個人情報が保管されていることを確認いたしました。なお、現時点までに個人情報の流出等は確認されておらず、二次被害の報告も受けておりません。
以後、外部専門機関からのアドバイスを受けて再発防止策等を実施しております。
2.外部流出した恐れのある個人情報
当社サイトのお問合せフォームに記入いただいた個人情報について、外部に流出した恐れがあります。
(1)項目
①氏名 ②部署名 ③会社名 ④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥お問合せ内容
(2)対象となるお客さま
2016年10月から2024年1月までの期間に当社サイトのお問合せフォームに記入いただいたお客さま
3.原因
攻撃者は、動作検証用のテスト環境へのアクセス試行によりログインアカウントとパスワードを窃取し、公開用の本番環境へのアクセスを行ったものと考えられます。この不正アクセスによって、当社サイトから大量のメール送信やWebページの改ざんが行われたことを確認いたしました。
4.今後の対応
当社は、不正アクセスを受けたことを重く受け止め、セキュリティ体制を強化し、再発防止に向けて総力を挙げて取り組んでまいります。
本件につきましては、該当するお客さまをはじめ、関係者の皆さまには、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
【2024年2月8日リリース】
【セキュリティ事件簿#2024-112】株式会社アテックス 不正アクセスによるお客様個人情報流出に関するご報告とお詫び 2024/3/25
弊社が運営していましたインスタグラムアカウント「atex.jp」(以下「当該アカウント」といいます。)が、本年1 月 11 日に外部からの着信メールによりフィッシング詐欺の被害に遭い、第三者より不正アクセスを受け、当該アカウントが乗っ取られた事案につきまして、弊社ホームページにてご報告いたしました。
その後の対応等につきまして、この度ご報告いたします。
【調査の結果について】
今回の事案発生後の詳しい調査の結果、当該アカウントのダイレクトメール機能を用いて頂戴しました261件のお客様個人情報 ( お名前、ご住所、お電話番号 ) が第三者に不正に閲覧されるおそれがあることが判明いたしました。なお、該当されるお客様には個別に郵送等によりお詫びとご報告を通知させていただいております。
【当該アカウントについて】
弊社では、事案発生当初より所轄警察署への相談とともに、インスタグラムの事業会社Meta Platforms, Incの日本法人に対策の要請を行いながら、当該アカウントを取り戻すことを試みてまいりましたが、残念ながら現在に至るまで取り戻すことができておらず、復旧は極めて困難な状況です。
引続き当該アカウントにおいて弊社から情報を発信することは一切ございませんのでご注意ください。 万が一、弊社を名乗った連絡や外部サイトへの誘導を促すURLや画面のリンクを受信された場合には、開かずにそのまま速やかに破棄いただけますようお願いいたします。
なお弊社公式アカウントにつきましては、上記の状況をふまえ、弊社が従来運営しておりました「Lourdes【ルルド公式】」アカウントを改称し、以下のアカウントとして再開させていただいておりますのでご案内いたします。
@atex_jp ATEX【アテックス公式】
https://www.instagram.com/atex_jp/
皆様には新しいアカウントを安心してご利用いただけますよう再発防止に努めて参ります。
【被害の状況について】
この度の情報流出により弊社に届いたものと同類の「不審なダイレクトメールの通知が届いている」とのご報告を頂戴しており、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、財産上の被害等の二次被害の発生は確認されておりません。
【再発防止策について】
弊社は、本件の対策としましてセキュリティ管理の強化に一層努め、以下の措置を講じ、再発防止を徹底してまいります。
(1)すべての公式SNSアカウントの運用ルールの見直しを行い、ダイレクトメール上でのお客様個人情報の取得を禁止し、より安全な方法での取得と保管を徹底。
(2)すべての公式SNSアカウント管理の強化と徹底。
(3)全従業員に対する教育の徹底。
この度の事案によりお客様には、ご迷惑とご心配をおかけし誠に申し訳ございません。重ねて心よりお詫びを申し上げます。
【セキュリティ事件簿#2023-208】個人情報保護委員会 株式会社エムケイシステムに対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について 2024/3/25
個人情報保護委員会(以下「当委員会」という。)は、令和6年3月25日、株式会社エムケイシステム(以下「エムケイ社」という。)における個人情報等の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号。以下「法」という。)第 147 条の規定による指導等を行った。
1.事案の概要
2.事案の規模
(1) エムケイ社からの情報による本件システムの利用実績
(2) 当委員会が受領した漏えい等報告件数
3.エムケイ社が本件において個人データを取り扱っていたこと
(1) ガイドラインQ&A7-53 について
(2) エムケイ社とユーザとの間の利用規約
(3) エムケイ社における実際の個人データの取扱いの状況
- エムケイ社は、ユーザから本件システムの利用に関する調査・支援要請があった場合、両者の間で「個人情報授受確認書」(以下「授受確認書」という。)を取り交わした後、個人データを取り扱っていた。なお、令和5年上半期における、授受確認書によるエムケイ社の個人データ取扱い実績は、合計 20 件であった。
- 授受確認書には、「個人情報保護法を遵守し、下記目的達成の為に個人情報を授受します。」「媒体 お客様の委託データ」「授受の形態 保守用 ID によるデータ調査」などの記載がある。
- エムケイ社は、保守用 ID を有しており、これを用いて、本件システム上の個人データにアクセスすることが可能であった。
(4) 検討
ア 利用規約
イ アクセス制御
ウ エムケイ社がユーザに提供するサービスの性質
エ エムケイ社による個人データの取扱いの状況
オ 小括
(5) 補足
4.法律上の問題点
(1) エムケイ社について-安全管理措置(法第 23 条)の不備
(2) ユーザ(エムケイ社の委託元)について
(3) クライアント(ユーザの委託元)について
(4) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成 25
5.当委員会の対応
(1) エムケイ社
ア 法第 147 条の規定による指導
- 法第 23 条及びガイドラインに基づき、必要かつ適切な措置を講ずること。
- 再発防止策を確実に実施するとともに、爾後、適切に運用し、継続的に個人データの漏えい等の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずること。
イ 法第 146 条第1項の規定による報告徴収
- 法第 146 条第1項の規定により、再発防止策の実施状況について、関係資料を提出の上、令和6年4月 26 日までに報告するよう求める。
(2) ユーザ及びクライアントについて
(3) 注意喚起
【セキュリティ事件簿#2024-111】筑前町 職員の処分について 2024/3/21
役場の庁内ネットワークに長期間、不適正にアクセスを行い、人事異動情報等を不正に閲覧取得、また漏洩するなどしていた筑前町職員2人に、令和6年3月18日付けで、それぞれに懲戒処分したのでお知らせします。
懲戒処分者
50歳代 男性 課長職
処分内容
減給4ヶ月 給料月額の10分の1
懲戒処分者
40歳代 男性 係長職
処分内容
減給3ヶ月 給料月額の10分の1
今後、このようなことを二度と起こさぬように、再発防止策を講じるとともに法令遵守、綱紀粛正に努め、信頼回復に全職員一丸となって取り組んでまいります。心からお詫び申し上げます。
【セキュリティ事件簿#2024-110】愛媛県警の警部補が県警のサーバーに不正にアクセスして書類送検される
【セキュリティ事件簿#2024-109】岐阜県 本県職員の処分について 2024/3/22
県は、本県職員の処分を、令和6年3月22日付けで下記のとおり行いました。
窃盗及び不正アクセス行為等事案
(1) 被 処 分 者
現所属:可茂土木事務所職名:主任技師氏名: 平林 悠年齢・性別: 29歳・男性処分の内容:懲戒免職
根 拠
地方公務員法第29条第1項第1号、第2号及び第3号
処 分 事 由
平成30年7月23日から令和5年7月頃までの間において、県有物品及び他の職員の私有物を少なくとも41件窃取した。
令和4年8月頃、他の職員が管理する公文書1件を無断で持ち出し、執務室外の空き机に隠匿した。
令和4年11月7日から令和5年10月7日までの間において、他の職員2名及び過去に勤務した1所属の業務用内部ネットワークのユーザパスワードを用いて、計31回にわたり不正にアクセスし、不正アクセス先の職員が管理していた電子ファイルを、自らが使用する職員用パソコンに複製し、さらに、その一部を自宅のパソコンに複製した。