週刊OSINT 2022-11号 / WEEK IN OSINT #2022-11


 今週も短いエピソードですが、クールなリンク、IP Geolocation、ワークフローとレポート、そしてクロノロケーションをご紹介します。

今号は、夜間にクロノロケーションを使用するための新しい簡単なツールを紹介します。古代の船乗りが星をナビゲートできたのなら、これと同じことをクロノロケーションに使うことができるに違いない、そう思いませんか?そうですね、ある程度までは絶対に可能です。でも、今週はこれだけではありません。

  • Malfrat's OSINT Map
  • IP Geolocation
  • Obsidian in Your OSINT Work
  • Accessibility and Reporting
  • Chronolocation With Stars


リンク: Malfrat's OSINT Map

OSINTFrameworkは何年も更新されていなかったので、Twitterユーザーの@MalfratsIndがGitHub上のオリジナルのレポをフォークして作り直し、現在アクティブで調査に役立つリンクで埋め尽くしました。まだ、たくさんのサイトがあるので、もしアイデアがあれば、GitHubのレポにアクセスして、このサイトを成長させてください。


メディア: IP Geolocation

先月、The OSINTCurious Projectに、私が書いたIPアドレスの特定とその精度の低さに関する記事の一つが掲載されました。私は通常、主にサーバーを対象としていますが、そこに書いたテクニックは一般的なものです。そんな中、Half as Interestingが6年前の出来事を描いたビデオを偶然見つけました。これは、IP2Geoデータセットによって提供される位置を盲目的に追うことの危険性についてです。そして、法執行機関でさえも、そのような情報を検証していなかったというのは、衝撃的です。だから、もう一度言いますが、どうかこのような間違いを犯さないように...。検証は重要です! すべてにおいてです。


メディア: Obsidian in Your OSINT Work

Micah Hoffmanはすでに何年も自分の会社を持っていて、MyOSINT.Trainingで素晴らしい教材を提供しています。ここ数週間、彼が取り組んでいることのひとつがObsidianで、以前にも私のニュースレターで紹介したことがあります。数週間前、彼はOSINT調査のためのライブストリームでその可能性を示しました。


記事: Accessibility and Reporting

そしてもうひとつ、Micahについて触れている部分があります。先週、彼は画像の中のハイライトされたボックスを使って遊びました。画像をグレースケールに変換した後、見えるものはあまり残っていませんでした。これは最良のシミュレーションではないかもしれませんが(より良いオプションはコブリスを見てください)、問題はまだ存在しています。最も一般的な問題は、赤や緑の問題で、弱く見えるものから色が全く見えないものまで様々です。そして、赤と緑は、私たちが世界と共有しているこれらすべての画像に使用されている非常に一般的な色であるとしましょう。


小技: Chronolocation With Stars

先週、Julia BayerQuiztimeの課題を投稿したとき、私は星やその他の天体の要素を並べるツールを探しに出かけました。「天球図」はいくつかありますが、このツールはシンプルできれいで使い勝手がよいです。月の大まかな位置がわかったら、あとは日付と時間を一致するまで合わせていきます。また、天体を選択すると、その正確な位置と昇る時間、沈む時間を見ることができます。もう一つ、Quiztimeのチャレンジを見て、新しい発見をしました


出典:WEEK IN OSINT #2022-11

ランサムウエアギャング”LOCKBIT2.0”が"Tokyo Plant"をハッキングしたと主張


東京プラント株式会社: 動力計、モータ、ドライブトレイン、軸継手などの開発から生産に必要なテストシステム、テストベッドエンジニアリング、エンジン受託試験の提供を行う企業







「あんずの安全標識」「あんずのヘルメット」からのカード情報漏えい


ヘルメットや安全標識の通信販売を行う2サイトが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出し、一部が不正に利用された可能性があることがわかった。

不正アクセスを受けたのは、あんずが運営する「あんずのヘルメット」「あんずの安全標識.jp」の2サイト。

システムの脆弱性を突かれ、決済アプリケーションを改ざんされたという。2021年11月1日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘があり問題が判明した。

「あんずのヘルメット」では、2021年3月31日から10月13日にかけて商品を購入した顧客のクレジットカード情報436件、「あんずの安全標識.jp」では、2021年3月29日から10月6日までの間に商品を購入した顧客のクレジットカード情報17件が流出した可能性がある。いずれも、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。

外部事業者による調査は12月20日に完了。同社では3月9日に警察へ被害を申告し、個人情報保護委員会への報告を行った。対象となる顧客に対しては、3月28日よりメールで説明と謝罪を行っている。

「あんずの安全標識.jp」プレスリリースアーカイブ

「あんずのヘルメット」プレスリリース


出典:【限定】「あんずの安全標識」「あんずのヘルメット」からのカード情報漏えい

出典:ヘルメットや安全標識を扱う2サイトに不正アクセス

各層ごとの金融資産ポートフォリオ


先日、資産10億円以上を含む、米国の各層のポートフォリオを発見。

 《ミドルインカム層の資産構成》
(総資産額が約5,000万円未満の世帯)
○マイホーム…………………61.9%
○年金の積立金………………16.6%
○現金等の流動資産………… 8.5%
○株式、投資信託…………… 3.9%
○事業資産、他の不動産…… 7.9%

《アッパーインカム層の資産構成》
(総資産額が5,000万~10億円の世帯)
○マイホーム…………………25.6%
○年金の積立金………………24.4%
○現金等の流動資産………… 7.7%
○株式、投資信託……………18.6%
○事業資産、他の不動産……24.5%

《ウルトラリッチ層の資産構成》
(総資産額が10億円超の世帯)
○マイホーム………………… 7.6%
○年金の積立金……………… 6.0%
○現金等の流動資産………… 6.7%
○株式、投資信託……………31.6%
○事業資産、他の不動産……49.0%

出典:How the Composition of Wealth Differs(Visual Capitalist)


年金積立金をポートフォリオに組み込むという発想が無かったのだが、自分の資産は現状どうなっているのかを調べてみた。

○マイホーム………………… 0%
○年金の積立金……………… 12.6%
○現金等の流動資産(FX含む)………… 11%
○株式、投資信託……………10.1%
○事業資産、他の不動産……66.3%

・・・自分はいったいどこの層なんだろうというという感じのポートフォリオになってる。

あとはペーパーアセットへの投資額が全然足りていない。

さてどうするか・・・・

ワイシャツのサブスク「Yclean(ワイクリン)」~興味はあるんだけど、ec-cube丸出しのサイトがセキュリティ的にすげー不安~

「Yclean(ワイクリン)」は「1か月分のワイシャツのレンタル&クリーニングをセットで行うサブスクサービス」です。

ワイシャツが毎月20枚届くので、毎日1枚着て、月末に一気に返却すればいいだけというとても楽なサービスです!

洗わずに保管することで、においや汚れが落ちにくくなるのでは?と思ったのですが、洗濯糊に抗菌剤が含まれており、実験の結果問題ないことが検証されているようです!

ただし、雨で濡れてしまったりした場合は乾かしてから保管したほうが良いです!

その他の大きな特徴は下記5つになります!


①自分専用のワイシャツを毎月お届け

ワイシャツ1枚1枚に識別番号がついており、お客様毎にシャツを管理しています。

この管理によって、自分専用のワイシャツが届くことを実現しています。

他の人が来たかもしれないワイシャツを着るのは抵抗がある方も安心ですね!

※契約継続時に合計40枚のワイシャツが割り当てられます。


②ワイシャツは国内最大大手メーカー製

オンワード製(プレミアムプラン専用)及び国内最大大手メーカー製の確かな高品質のワイシャツを提供しています。

ワイシャツは全10種類の中から自由に選択できます。(アソートプランは選択不可)


③クリーニングマイスターと熟練スタッフによる万全なケア

返却されたワイシャツは、専門のクリーニングマイスターが清潔&適切にアフターケアを行います。

落ちない汚れや経時劣化を見つけた場合、新たな専用シャツへ取り換えを無償で行います。


④かかる手間は月1回の「返却」のみ

着用済みのワイシャツは、洗濯せずに専用の回収袋に入れて返却するのみ!

返送料無料なので、備え付けの着払い伝票を使用して返却すればOKです!

対応のコンビニからの返却も可能なので、とても便利ですね!


⑤継続利用期間に応じて、月額費用が安くなっていきます

長く使えば使うほどおトクのサービスです!

下記のように、継続利用の回数に応じて割引額が異なります!

継続利用5~8回:10%OFF

継続利用8~12回:15%OFF

継続利用13回~:23%OFF

JAL、マイルからe JALポイントに交換して航空券などを購入すると毎月5,000 e JALポイントが当たるキャンペーンを実施


JALでは、2022年3月14日(月)~7月31日(日)まで、1,000マイルからe JALポイントの1,000円相当に交換できるキャンペーンを実施する。

交換したe JALポイントは航空券の購入やツアー商品の購入時に利用できる。

エントリーの上、2022年4月1日(金)以降、国内線航空券やJALダイナミックパッケージを購入すると、毎月100名に5,000 e JALポイントが当たるキャンペーンを実施。対象期間は毎月となるため、合計400名に5,000 e JALポイントが当たる。

「JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード」、1回32USDでLoungeKeyの利用が可能に


ビューカードは、「ビューゴールドプラスカード」と「JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード」の付帯サービスに、the Collinson Group(ザ・コリンソン・グループ)が提供する空港ラウンジサービス「LoungeKey(ラウンジ・キー)」の有料利用サービスを追加する。

2022年4月1日から、世界1,250か所以上の空港ラウンジを1回32米ドルで利用できる。事前の手続きは必要なく、カードを入室証として利用できる。本会員と家族会員、カード会員の同伴者が利用できる。

出典:「ビューゴールドプラスカード」と「JALカードSuica CLUB-A ゴールドカード」、LoungeKeyの利用を可能に

JALマイルを貯めるのに最適なクレジットカードとは?~使い倒せば最大1.45%の還元率を実現~


一般的にJALのマイルを貯めるのであればJALカードが良いと言われるが、あくまで一般的な話(ショッピングプレミアムの加入で還元率1%は達成できるが、言い方を変えると1%止まり)

次に多くのブログで紹介されるのがSPGアメックス改め、マリオットアメックスとなる。このカードは工夫することで還元率1.25%を実現し、還元率が最も高いと謳う意見もあるが、残念ながらそれは間違い。

最高還元率の獲得方法がやや複雑なのだが、JALマイルを貯めるのに最も還元率の高いカードは「セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」となる。


ちなみに自分はJALカードとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを使っている。

JALカードは決済用というよりはJGC(JAL Global Club)維持用。

メインはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス。

ちなみにSPGアメックス(現マリオットアメックス)は現時点私と価値観が異なるため、持っていません。

このカード、ビジネスカードという名称ではありますが、個人で発行も可能です(個人事業主として申請すれば誰でも発行可能で、実際には個人事業として収入がなくてもOK)。

そして、年会費は22,000円となっていますが、年間200万円のカード利用があれば、翌年の年会費が半額になるという特典があり、11,000円で保有できるクレジットカードになっています。

ポイントプログラムは2つから選ぶことが可能で、永久不滅ポイントを貯めるかJALマイルを貯めるかを選択でき、
  • 永久不滅ポイント:1,000円=1ポイント=5円相当
  • JALマイル(SAISON MILE CLUBに加入)1,000円=10マイル&2,000円=1ポイントの永久不滅ポイントの両取り
という2つのコースがあります。


このJALマイルが貯まるSAISON MILE CLUBのコースの選択をするのが、JALマイラーには非常におススメです。SAISON MILE CLUBの加入は、本来なら年間4,400円(税込)が必要なのですが、プラチナカードでは無料となっているので、登録しないと損です。

このSAISON MILE CLUBに加入した場合に、1万円のショッピングをすると、
  • JALマイル:100マイル(1,000円=10マイル)
  • 永久不滅ポイント:50ポイント(2,000円=1ポイント)
が獲得できることになります。

これだけで、JALカードの還元率1%よりもお得です。

そして、永久不滅ポイントも交換レート50%(2円=1マイル)相当でJALマイルに交換できます。つまり、1ポイント=5円=2.5マイルでJALマイルに移行可能なのが永久不滅ポイントです。

まとめると、セゾンプラチナビジネスアメックスは、
  • JALマイル:100マイル(1,000円=10マイル)
  • 永久不滅ポイント:5ポイント(2,000円=1ポイント)=12.5マイル
となり合計で112.5マイルを獲得できます。

つまり、この時点でJALマイル還元率が1.125%となるわけです。

また、話が少し複雑になりますが、セゾンはセゾンクラッセという制度を導入しており、カードの保有枚数やランク、カードの利用状況、ポイント交換の回数、セゾンモールの利用回数、セゾンのふるさと納税の利用回数、アンケートの利用回数などなどを総合的に判断して、毎月☆がもらえます。最高で☆6つとなります。

☆6つだと、なんとカード利用時の永久不滅ポイントが1,000円=1ポイントから2倍の1,000円=2ポイント(1,000円=1ポイントが☆6のボーナス加算)になります。

このボーナス加算は、SAISON MILE CLUB加入者も適用になり、その場合には、

  • JALマイル(SAISON MILE CLUBに加入)1,000円=10マイル&2,000円=1ポイントの永久不滅ポイント&1,000円=1ボーナスポイントの3重取り
となり、1万円のカード利用時なら、

  • JALマイル:100マイル(1,000円=10マイル)
  • 永久不滅ポイント:5ポイント(2,000円=1ポイント)=12.5マイル
  • セゾンクラッセ☆6のボーナスポイント:10ポイント(1,000円=1ポイント)=25マイル
のとなり合計で137.5マイルを獲得できます。

つまり、ここまででJALマイル還元率が1.375%となるわけです。

複雑なのであまり知られていない気がするのですが、ここで、マリオットアメックスプレミアムを超えてきます。

そして、そして、話はまだ続き、永久不滅ポイントからJALマイルへの交換は、基本は交換レート50%(2円=1マイル)なのですが、年に数回キャンペーンでJALマイルが20%増量の交換レート60%となります。


上記のキャンペーンを待って利用すれば、

1万円のカード利用時なら、
  • JALマイル:100マイル(1,000円=10マイル)
  • 永久不滅ポイント:5ポイント(2,000円=1ポイント)=15マイル(20%増量)
  • セゾンクラッセ☆6のボーナスポイント:10ポイント(1,000円=1ポイント)=30マイル(20%増慮)
のとなり合計で145マイルを獲得できます。つまり、JALマイル還元率が1.45%となるわけです。

また、セゾンプラチナビジネスアメックスは、
  • 税金などの支払いでもポイントが半分にならない
  • プライオリティパスも無料で付帯
というあたりも魅力で、個人的には本家アメックスプラチナよりもリーズナブルで、ポイントを押さえたカードと思っています。