blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
ラベル
投資関連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
投資関連
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
第17回 世界の資産運用フェアメモ ~対面証券会社からは早急に資金を引き揚げよ~
›
半年に1回くらいのペースで開催される世界の資産運用フェアに参加した。 このセミナーは価値>価格を徹底的に意識されており、個人的に参加する価値が高いセミナーである。 株式市場の好調を反映してか、女性参加者が多かったことと、今年は子連れの参加者までいてびっくりした。 気になった部...
2023年の投資戦略を考える(NISA、iDecoは使わない。富裕層にたどりついてみたい。)
›
2022年、寅年は荒れると言われていたが、本当にすごい荒れ方をした。 特にドル円なんか、年初に115円くらいだったのが、150円までつけ、その後130円前後で落ち着くという、荒れまくりの展開だった。 FXメインでやっていた人は退場を強いられた人がかなりいたと思う(市場からの退...
海外銀行口座開設を考える
›
2022年は激動の1年だった。 何が激動だったかというと、もちろんロシアによるウクライナ侵攻である。 このご時世、戦争なんかやっても割に合わないことは分かり切っているはずなのに戦争が起きてしまったのである。 これにより、グローバル化は終焉することになる。 何故グローバル化が終...
サクソバンク証券の2023年大胆予測
›
今年、サクソバンク証券の口座を開設して取引を行っている。 国内ではあまりメジャーな証券会社ではないが、S&P500のCFDや先物等、国内の証券会社では取り扱っていない商品を扱っている。 先日、無料会場セミナーの案内が来たので行ってみた。 結構長い事続いている、毎年恒例...
第16回 世界の資産運用フェアメモ ~対面証券会社からは早急に資金を引き揚げよ~
›
1年ぶりに東京国際フォーラムで開催された世界の資産運用フェアに参加した。 確か半年に1回のペースで開催されており、前回は2022年6月だったが都合がつかずに欠席していた。 このセミナーは価値>価格を徹底的に意識されており、個人的に参加する価値が高いセミナーである。 気になった...
GCC(Go Curry Cracker)式FIREアセットアロケーション2022 / GCC Asset Allocation 2022
›
私たちは、2012年後半からFIRE生活しています(9年以上。) その間にライフスタイル(と予算)はかなり大きく変化しましたが、ほとんどの場合、ポートフォリオは大きく変わりません。 何が違うのか、なぜ違うのかを探ってみましょう。(大きな変化がいくつかあります。) GCC As...
不動産投資 2DAYS School by Money Forward振り返り ~「貢献業者」と「銭ゲバ(クソ)業者」の見極め~
›
2022年4月16日~17日に開催された、不動産投資 2DAYS Schoolのメモ 参考になったというか、ちょっと気になったのでメモ。 ココザスという会社なのだが、 ライフデザイン事業と称して 資産形成、転職支援、住宅関係にまつわる 各種サービスを展開しているらしい。 不動...
不動産投資 2DAYS School by Money Forward振り返り ~貢献のエンジンで投資をする~
›
2022年4月16日~17日に開催された、不動産投資 2DAYS Schoolのメモ 八木エミリーさん(以下エミリー様)という、超絶美人な不動産投資家がいる。 マネーフォワード主催の 不動産投資 2DAYS Schoolではエミリー様の講演はとても参考になった。 何が参考になった...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示