blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
ラベル
スクラップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
スクラップ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
【セキュリティ事件簿#2022】大阪急性期・総合医療センター 情報セキュリティインシデント調査委員会報告書について 2023年3月28日
›
大阪急性期・総合医療センターは令和4年10月31日早朝に発生したサイバー攻撃により電子カルテを含めた総合情報システムが利用できなくなり、救急診療や外来診療、予定手術などの診療機能に大きな支障が生じました。地域における中核的な役割を担う病院として、府民の皆...
【セキュリティ事件簿#2022】株式会社フルノシステムズ 不正アクセス発生による個人情報流失に関する調査結果 [対象範囲確定]のお知らせと今後の対応について 2023年1月27日
›
株式会社フルノシステムズは、2022年12月19日にお知らせした、「不正アクセス発生による個人情報流失の可能性に関するお詫びとお知らせ」に関して、外部専門機関によるフォレンジック調査の最終報告書を受領し、対象範囲が確定しましたので、下記の通り調査結果のご...
【セキュリティ事件簿#2022】ならコープ 重大なシステムトラブルに伴う個人情報についてのお知らせ 2023年1月18日
›
2022年10月9日 (日) に発生した重大なレステムトラブルにより、皆さまには多大なる迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 この間、『あをがき臨時号』等で経緯を皆様にお知らせしてまいりましたが、今回あちらためてのご報告となります、トラブル...
築野食品工業株式会社 弊社が運営する「つの食品webショップ」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ 2022年12月26日
›
このたび、弊社が運営する「つの食品webショップ」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(2,086件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけす...
株式会社スタイリッシュ・エイチ・アンド・エイ 悪意のある第三者からの不正アクセス被害に関するお詫びとお知らせ 2022年12月21日
›
このたび、悪意のある第三者からの不正アクセス被害により、「COLORFUL CANDY STYLE 公式オンラインショップ」(※1)、「BOTANY & WATERCOLORS 公式オンラインショップ」及び「Colorful Textile Ma...
日野市立図書館 市立図書館におけるコンピュータウィルス感染について(第一報) 2022年12月19日
›
令和4年12月17日に、図書館の一部の業務用ファイルサーバ等がコンピュータウィルスのランサムウェアに感染したことが判明いたしました。現在、原因究明と被害範囲の特定を進めています。貸出システム等大部分のシステムは被害を受けていないため、図書館は通常通り開館...
山形大学 不正アクセスによる個人情報の流出の可能性に関するお知らせとお詫び 2022年12月16日
›
このたび、本学で運用している研究室ホームページのサーバが、学外からの不正アクセスを受け、改ざん・不正プログラムが書き込まれるという事案が確認され、本学が保有する個人情報が漏洩した可能性を排除できないということが判明しましたのでお知らせいたします。 本学で...
熊本県立大学 メールアカウントの不正利用事案の発生について 2022年12月13日
›
本学名誉教授のメールアカウントが何者かに不正に利用され、メールシステムの情報が閲覧・取得された可能性を否定できない事案が発生いたしました。詳細は下記のとおりです。 なお、現在のところ、被害等の報告はありません。 1.事案の概要 12 月 7 日 16:...
株式会社チンクエクラシコ 弊社が運営する「Cinq essentiel」への不正アクセスによる 個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ 2022年12月13日
›
このたび、弊社が運営する「Cinq essentiel」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(873件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけ...
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 ランサムウェア攻撃によるサーバーへの不正アクセスについて(第1報) 2022年12月12日
›
2022年11月23日に、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会のサーバーがランサムウェア攻撃の被害に遭い、サーバーへの不正アクセスと個人情報が含まれるデータの毀損が判明しました。 現在、警視庁、専門家及び関係機関に相談し、本攻撃による情報流出の有無や...
加賀電子株式会社 当社海外子会社サーバーへの不正アクセス発生について 2022年12月12日
›
当社は、タイにおいてEMS事業を展開する当社の連結子会社であるKAGA ELECTRONICS (THAILAND)COMPANY LIMITED(以下、「加賀タイ」)のネットワークシステムの一部が第三者による不正アクセスを受けたことを確認いたしました。...
海上自衛隊の女性海曹が不正アクセスにより自身の人事データを入手して処分される
›
海上自衛隊は、50代の隊員が自身の人事に関するデータを不正に入手したなどとして、2022年12月12日、この隊員を懲戒免職の処分にしました。 懲戒免職となったのは、海上自衛隊の佐世保地方総監部に勤務する50代女性の海曹です。 佐世保地方総監部によりますと...
46歳の非国民男性がNTT施設を物理攻撃し、通信を妨害する
›
NTT東日本の通信設備に何らかの方法で放火し、インターネット回線などに通信障害を起こしたとして、警視庁捜査1課は、建造物等以外放火と威力業務妨害などの容疑で、千葉県船橋市三山、無職、釜付敦史容疑者(46)を逮捕した。調べに対し、「覚えていません」と容疑を...
合資会社ビーンズゴトー 不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ 2022年12月8日
›
このたび、弊社が運営する「珈琲の王国Beans510」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(252件)が漏洩した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけす...
千葉県習志野市の中学校教諭が車上荒らしに遭い、個人情報が盗まれる
›
習志野市教育委員会は2022年11月28日、市立中学の30代男性教諭が26日夕に船橋市内で車上荒らしに遭い、車内に置いていたリュックごと生徒20人分の個人情報入り書類を盗まれたと発表した。船橋署に被害届を出し、生徒と保護者に謝罪した。情報が悪用された形跡...
三重大学 外部機関が運営しているサイト上における個人情報の漏えいについて 2022年11月22日
›
令和4年10月5日(水)、外部機関から、同機関が運営しているサイト(「外部サイト」)で公表した本学関連資料(令和3年7月公表)について、個人情報に係る部分の秘匿処理について照会があり、確認した結果、十分でないまま公表していることが判明いたしました。本学に...
株式会社山形スズキ 個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告 2022年11月28日
›
このたび、弊社のパソコンがサイバー攻撃を受け、弊社が保有するお客様の個人情報が外部に流出した可能性があることが判明いたしました。お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けする事態となりましたことを、深くお詫び申し上げます。 なお、現時点で...
岐阜の検察事務官が人事情報に不正アクセスし、処分される
›
検察庁のネットワークシステムに不正アクセスして人事関係の情報などを閲覧したとして、岐阜地検は2日、30代の事務官を戒告の懲戒処分にしたと発表した。事務官は同日付で依願退職した。「人事評価を気にするあまり見てしまった」と事実関係を認めているという。 地検は...
Exchange OnlineとMicrosoft Teamsがアジア太平洋地域でダウン
›
マイクロソフトの主力クラウドサービスが、アジア太平洋地域でダウンしていたことが明らかになりました。 12月2日の発表によると、「我々の最初の調査では、我々のサービスインフラが最適なレベル以下で機能しており、その結果、一般的なサービス機能に影響を及ぼしてい...
富山県立大学 DX教育研究センターホームページへの不正アクセスについて 2022年12月1日
›
本学外部レンタルサーバー上で公開しているD文教育研究センターのホームページに第三者ふらの不正アクセスがあり、 管理者権限を有するユーザーアカウントが乗っ取られたことが、11月22日 (火) に判明し、同日該当のホームページを閉鎖いたしました。 なお、当該...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示