blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
ラベル
インシデント:2次被害
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インシデント:2次被害
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
【セキュリティ事件簿#2025-231】三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 宿泊予約システム運営委託先における個人情報漏洩の可能性に関するお知らせとお詫び 2025/6/25
›
このたび、三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(取締役社長 大島 正也、以下「当社」)が運営する丸ノ内ホテルで利用している宿泊予約システムの運営委託先「CendynGroup, LLC」(以下「Cendyn」)において、同社予約システムに対する外部からの不正アクセスが判明いたし...
【セキュリティ事件簿#2025-203】日本原子力研究開発機構 個人情報漏えいの可能性についてのお知らせ 2025/5/30
›
DAIKO XTECH株式会社において、同社サーバへの不正アクセスに伴う同社取引先(合計729社)の情報が漏えいした可能性が否定できないとの発表がありました。当機構の業務委託先も取引先に含まれ、当機構が委託していた内線電話番号簿に記載された当機構の職員等の個人情報についても漏えい...
【セキュリティ事件簿#2025-175】キューサイ株式会社 お客さま情報の漏えいの可能性に関するお知らせ 2025/5/8
›
このたび、当社がコールセンター業務を委託していた企業において、外部からのランサムウェア攻撃による不正アクセスが発生し、不正アクセスされたデータのなかに当社のお客さま情報が含まれていることが判明いたしました。 当社委託先においてこのような事態が発生してしまい、お客さまおよび関係...
【セキュリティ事件簿#2024-572】株式会社フジクラ 不正アクセスの発生に関する個人情報保護法に基づくご通知 2025/5/7
›
2024年12月25日に当社のホームページ上で公表しておりますとおり、2024年7月2日に、当社が管理するサーバに対し、第三者による不正なアクセス及び情報流出の痕跡があり、対象となったサーバ(以下「対象サーバ」)の一部に個人情報が含まれていたことが確認されました。関係者の皆様...
【セキュリティ事件簿#2025-169】損害保険ジャパン株式会社 当社委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれについて 2025/5/1
›
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川耕治、以下「当社」)が書類保管に関する業務委託契約を締結している株式会社ギオン(以下、「ギオン社」)において、検索情報が格納されたサーバーに対しサイバー攻撃(ランサムウェア)を受けたことにより、お客さまの事故調査に関する情報が漏えいし...
【セキュリティ事件簿#2025-168】東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 宿泊予約サービスシステム運営委託先における個人情報漏洩の可能性に関するお知らせとお詫び 2025/4/30
›
このたび、東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 (取締役社長 村井 淳、以下「当社」) の運営ホテルが利用している宿泊予約サービスシステムの運営委託先「Prcfcrrcd Travel Group」 (米国法人) において、同社予約システムに対する外部からの不正アクセスを原...
【セキュリティ事件簿#2025-144】株式会社大光銀行 当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するご報告 2025/4/15
›
株式会社 大光銀行(本店 新潟県長岡市、頭取 川合 昌一)は、株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ社)の運営するメールシステムを利用しておりますが、2025年4月14日(月)、IIJ社のメールシステムが不正アクセスを受けたと同社から報告を受けましたので、お知らせ...
【セキュリティ事件簿#2025-143】横浜エフエム放送株式会社 弊社が利用していたメールサービスへの不正アクセスについて 2025/4/17
›
弊社が利用しておりました(2025年1月末まで)株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)が提供するIIJセキュアMXサービスが不正アクセスを受けた旨の報告をIIJから受けました。その結果、同サービスを利用して送受信したメールデータの一部が外部に流出した可能性がある...
【セキュリティ事件簿#2025-142】株式会社高知銀行 当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するお知らせ 2025/4/17
›
2025年4月17日 続報 このたびのIIJ社メールシステムへの不正アクセス事案につきまして、調査の結果、お客さまに関する情報漏えいはなかったことが確認されましたので、お知らせいたします。 お客さまにはご心配をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 2025年4月15...
【セキュリティ事件簿#2025-140】株式会社山陰合同銀行 当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するご報告 2024/4/15
›
ごうぎんは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ社)の運営するメールシステムを利用していますが、2025 年 4 月 14 日、IIJ社のメールシステムが不正アクセスを受けたと同社から報告を受けましたのでお知らせします。 IIJ社からは、現時点で当行のメールアドレスや...
【セキュリティ事件簿#2025-132】アークホーム株式会社 当社業務委託先のファイルサーバへの不正アクセスについて 2025/4/7
›
当社が一部業務を委託している株式会社ソーゴー(以下、委託先といいます。)において、ネットワークへの不正アクセスによるサイバー攻撃を受け、そのファイルサーバ内に当社が工事を依頼した561 件の情報が含まれていることが委託先からの報告により判明いたしました。 この不正アクセスに関...
【セキュリティ事件簿#2025-129】筑波大学 サイバー攻撃被害の可能性について 2025/4/7
›
この度、国立大学法人 筑波大学が設置するゆりのき保育所 (以下、「保育施設」といいます。) の運営業務を受託しているライクキッズ株式会社 (以下、「ライクキッズ」と言います。) の社内システムが外部よりランサムウェアによる攻撃を受けました。 (以下、「本件」といいます。) 保...
【セキュリティ事件簿#2025-128】株式会社フレッシュハウス 当社業務委託先のファイルサーバへの不正アクセスについて 2025/4/7
›
当社が一部業務を委託している株式会社ソーゴー(以下、委託先といいます。)において、ネットワークへの不正アクセスによるサイバー攻撃を受け、そのファイルサーバ内に当社が工事を依頼した1,423 件の情報が含まれていることが委託先からの報告により判明いたしました。 この不正アクセス...
【セキュリティ事件簿#2024-131】東芝テック株式会社 不正アクセスによる個人情報漏えいのお知らせとおわび 2025/4/4
›
当社は2024年4月5日に「不正アクセスによる個人情報漏えいのお知らせとおわび」として当社が利用しているクラウドサービスが外部からの不正アクセスを受け、お取引先様、当社及びグループ会社の従業員等の一部の個人情報が、外部者により不正に閲覧された、または閲覧されたおそれがあること...
【セキュリティ事件簿#2025-112】公益社団法人静岡県看護協会 サーバへの不正アクセスによる個人情報漏えいのおそれについてご報告とお詫び 2025/3/2
›
平素より公益社団法人静岡県看護協会(以下、「当協会」といいます。)のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、当協会(https://www.shizuoka-na.jp/)のウェブサーバに対して、2024年12月4日に何者かによる不正アクセス攻撃を受けた...
【セキュリティ事件簿#2025-100】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 宿泊施設の予約・販売管理システムへの不正アクセスによる お客様の個人情報漏洩についてのお詫びとお知らせ 2025/3/17
›
この度、当ホテルにおいて利用している宿泊施設の予約・販売管理システムにおいて、当施設のログイン ID及びパスワードを使い第三者が不正にログイン操作を行い、Booking.com を利用して当ホテルへご予約をいただいた一部のお客様のご予約情報に対して不正アクセスを行った疑いを検...
【セキュリティ事件簿#2025-093】静岡市生涯学習センター サーバへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性についてお詫びとお知らせ 2025/3/4
›
平素より、静岡市生涯学習センターのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、当法人がウェブサイト管理を委託している株式会社静岡情報処理センター(以下「SIC」といいます。)より、ウェブサーバに対して不正アクセス攻撃を受け、お客様情報の一部が外部へ流出したおそれが...
【セキュリティ事件簿#2025-072】AIG損害保険株式会社 当社業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれについて 2025/2/17
›
当社が損害調査業務等の一部を委託している東京損保鑑定株式会社(以下、東京損保鑑定社)のサーバにおいて、第三者の不正アクセスによるランサムウェア被害が発生し、当社のお客さま(事故のお相手さまを含む、以下同様)の個人データが漏えいしたおそれがあることが、東京損保鑑定社からの報告によ...
【セキュリティ事件簿#2025-071】株式会社レアル Booking.com 管理システムへの不正アクセスによる情報流出の可能性とフィッシングサイトに関するご案内 2025/2/14
›
弊社が利用しているBooking.com社提供の宿泊予約情報管理システム(以下、管理システム)において、不正アクセスが発生したことが確認されました。その結果、一部のお客様へフィッシングサイトへ誘導するメッセージが送信された可能性がございます。 本件について、お客様にご不安をお...
【セキュリティ事件簿#2025-069】株式会社アイリッジ 不正アクセスの発生について 2025/2/14
›
この度、当社の業務委託先にて使用していた端末がマルウェア感染したことに起因して、当社システムへの不正アクセスが発生し、ソースコード管理サービスに含まれる一部の情報が不正に取得されたことが判明いたしました。 当該管理サービスでは、当社の顧客企業が配信等を行うアプリの利用者に関す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示