blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
ラベル
インシデント:紛失
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インシデント:紛失
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
【セキュリティ事件簿#2024-545】慶應義塾大学病院 個人情報が含まれるPCの盗難事案に対するお詫びとご報告 2024/12/10
›
このたび、慶應義塾大学病院の医師の個人用のパソコン(以下、PCと記載)を入れたバッグが盗難されるという事案が発生いたしました。当該PCには慶應義塾大学病院の患者様と虎の門病院の患者様の個人情報が保存されていました(当該医師は虎の門病院での勤務歴があります)。 対象となられた患...
【セキュリティ事件簿#2024-487】なのはな農業協同組合 個人情報漏えいのおそれのある事案の発生に関するお詫び 2024/11/7
›
この度、なのはな農業協同組合( 以下「 当組合」といいます。) におきまして、 共済契約に関する個人情報の漏えいのおそれのある事案が発生しました。 ご契約者様はもちろん、組合員のみなさまに多大なるご迷惑とご心配をおかけする事態となりましたことに対しまして、心より、お詫びを申し...
【セキュリティ事件簿#2024-340】株式会社サインド 個人情報を含むノートパソコンの紛失に関するお詫びと報告 2024/8/1
›
この度、当社におきまして、個人情報が含まれた当社従業員の業務用ノートパソコン1台が紛失する事故が発生いたしました。このような事態を招き、お取引先様をはじめとする関係各位に多大なるご迷惑、ご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。 本件に関する経緯及び対応につきまし...
【セキュリティ事件簿#2024-337】日本貿易振興機構 個人情報を含む外付けハードディスクの紛失について 2024/7/31
›
このたび、当機構日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)において、事業に参加・関与された方の個人情報を含むデータが記録された外付けハードディスク(以下、「当該HDD」)の所在が不明となりました。 紛失したHDDに記録された個人情報は、団体・企業名、氏名、メールアドレ...
【セキュリティ事件簿#2024-327】同志社香里中学校・高等学校 個人情報を記録したUSBメモリの紛失につきまして 2024/7/22
›
平素は本校の教育活動にご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。 このたび本校専任教諭が2023年度卒業生の成績の一部を記録したUSBメモリ(パスワード管理、データ暗号化等のセキュリティ付)を紛失したことにつきまして、お知らせいたしますとともに、謹んで深くお詫び申し上げます。 現...
【セキュリティ事件簿#2024-315】室蘭工業大学 ノートパソコンの盗難にかかる個人情報等の紛失について 2024/7/11
›
本学大学院工学研究科教員が、ベルギーへ出張中の令和6年6月30日に鞄の盗難被害に遭い、その中に同教員が所有していたノートパソコンが入っており、同教員が担当していた授業科目の成績データ、学生の個人情報等を記録したファイルが保存されていたことが判明しましたので、ご報告いたします。...
【セキュリティ事件簿#2024-305】ラサ工業株式会社 個人情報を含むノートパソコン等の次難に関するお詫びとご報告 2024/7/8
›
この度、当社におきまして、個人情報が含まれた当社所有のノートバパソコン等の盗難事件が発生致しました。 本件に関する経緯および対応につきまして、以下のとおりご報告申し上げますとともに、このような事態を招き、お取引先様をはじめとする関係先の皆様に多大なるこ迷惑、ご心配をおかけする...
【セキュリティ事件簿#2024-220】株式会社DMM Bitcoin 暗号資産の不正流出発生に関するご報告 2024/5/31
›
2024年5月31日(金)13時26分頃に、当社ウォレットからビットコイン(BTC)の不正流出を検知しました。 被害状況の詳細は引き続き調査中となりますが、現段階で判明しているものは下記の通りです。また、不正流出への対策はすでに行いましたが、追加の安全確保を行うべく一部サービ...
【セキュリティ事件簿#2024-219】株式会社日刊工業新聞社 個人情報を含むノートパソコンとスマートフォン紛失のお知らせとおわび 2024/5/30
›
この度、弊社において個人情報を含んだ弊社所有のノートパソコンとスマートフォンの紛失事故が発生いたしました。以下、概要をお知らせするとともに、関係先の皆さまに深くお詫び申し上げます。 1.紛失の経緯 2024年5月23日午前10時40分から午前11時20分の間に、弊社従業員が取...
【セキュリティ事件簿#2024-212】川崎市 個人情報を含む USB メモリの所在不明について 2024/5/27
›
まちづくり局交通政策室では、ペーパレス化や過去の申請資料の検索を迅速化するため、過年度(平成5年度、平成17年度~平成28年度)に申請された駐車施設附置届出書等(紙資料)1,660件(同一の者からの申請を除くと664件)をスキャンしてハードディスクに保存するとともにバックアッ...
【セキュリティ事件簿#2024-199】静岡県職員が個人情報入りUSBメモリを持ち出して紛失
›
静岡県は、2024年5月9日、生活排水課の職員が有識者10名の個人情報を記録したUSBメモリを紛失したと発表しました。この職員は5月2日に在宅業務のためUSBメモリを自宅に持ち帰りましたが、翌3日の朝に紛失に気づきました。 紛失したUSBメモリには、下水道業務に関連する有識...
【セキュリティ事件簿#2024-170】新日本プロレスリング株式会社 個人情報についてのお知らせとお詫び 2024/4/30
›
このたび、新日本プロレスリング株式会社(以下「当社」といいます。)の提供する「Team NJPW(新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ)」(以下「ファンクラブ」といいます。)において、ファンクラブのご会員様に関する個人情報を保存した暗号化セキュリティ機能付きのUSBメ...
【セキュリティ事件簿#2024-169】株式会社サンケイビル 個人情報を含むパソコン紛失に関するお詫びとご報告 2024/4/30
›
この度、当社におきまして、個人情報を保存した当社社員の業務用ノートパソコンの1台が紛失する事故が発生いたしました。このような事態を招いたことにつきまして、お客様、お取引先をはじめ関係の皆様に多大なご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。 ノートパソコン紛失の経緯...
【セキュリティ事件簿#2024-144】愛知県医療療育総合センターにおける個人情報の紛失について 2024/4/11
›
愛知県医療療育総合センター中央病院において、入院患者に関する個人情報の入ったUSBメモリを紛失したことが判明しました。 現時点で、紛失した個人情報の患者家族への謝罪は1名を除いて終えており、また、本事案による悪用等の被害は確認されておりません。 患者、御家族の皆様を始め、関係...
【セキュリティ事件簿#2024-143】NPOあおぞら パソコンの紛失に関するお詫びと報告 2024/4/9
›
特定非営利活動法人 NPO あおぞらにおいて、事業所内の事務執務室内で職員に貸与しているパソコン1台が紛失していることが判明しましたので、お知らせいたします。 なお、現時点で本件に関わる個人情報の不正利用等は確認されておりません。 当法人の利用者及び関係者の皆様には、多大なる...
【セキュリティ事件簿#2024-142】高槻市 個人情報を含む電子記録媒体(USB メモリ)の紛失について 2024/3/26
›
1 概要 高槻市立中学校で、生徒の個人情報が保存されていた可能性がある電子記録媒体(暗号化機能付き USB メモリ。以下「USB メモリ」)の紛失が判明しました。 ※保存されていた可能性のある個人情報 ・生徒の指導に係る資料(生徒 1 名分) ・在籍生徒一覧(全生徒の学年・学...
【セキュリティ事件簿#2024-105】西日本高速道路株式会社 個人情報が保存されていた可能性のある記録媒体の紛失についてのお詫び 2024/3/15
›
NEXCO 西日本関西支社(大阪府茨木市、支社長:安達雅人)の社屋内で、個人情報が保存されていた可能性がある記録媒体(USB メモリ)を紛失したことが判明いたしました。 関係する皆さまには多大なご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。 1.発生...
【セキュリティ事件簿#2024-104】国立国語研究所 個人情報等を含むノートパソコンの紛失について (お詫び・報告) 2024/3/5
›
この度、国立国語研究所のパートタイム職員が、個人情報等を含む可能性の高いノートパソコンを、研究所外で紛失する事故が発生いたしました。 現時点では、紛失したノートパソコンからの情報漏えい及び個人情報の漏えいによる被害は確認されていませんが、関係の皆様に御迷惑、御心配をおかけして...
【セキュリティ事件簿#2024-046】建設連合国民健康保険組合 静岡県支部におけるUSBメモリ紛失について
›
1 概要 当国保組合の静岡県支部では、組合員の皆様の情報を管理するための台帳を毎年作成しており、その印刷・製本を外部業者に委託しております。 令和6年1月26日、例年と同様に台帳作成用データの授受作業に取り掛かろうとした際、毎年使用しているUSBメモリ(1本)が支部事務所内の所...
【セキュリティ事件簿#2024-025】茨城東病院 患者個人情報を記録したUSBメモリの紛失について
›
この度、当院において、患者個人情報を記録したUSBメモリを紛失する事案が発生いたしました。このような事案が発生にしたことについて、個人情報を取り扱う医療機関として決してあってはならないことであり、深く反省いたしております。 恵者様及びそのご家旋並びに関係機関の皆様に深くお詫び申し...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示