blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
ラベル
インシデント:マルウエア感染
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インシデント:マルウエア感染
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
【セキュリティ事件簿#2025-238】ミタチ産業株式会社 当社グループ会社における不正アクセスによるシステム障害に関するお知らせ 2025/7/1
›
当社のグループ会社であるMITACHI(HK)COMPANY LIMITED(以下、「ミタチ香港」という。)において、不正アクセスによるシステム障害が発生したことをお知らせいたします。 1.経緯 2025年6月30日(月)、ミタチ香港においてシステム障害が発生し、調査を行っ...
【セキュリティ事件簿#2025-236】株式会社 はるやまホールディングス 当社グループにおける不正アクセスによるシステム障害に関するお知らせ 2025/6/30
›
当社グループで利用しているサーバーに外部からの不正アクセスを受け、コンピューターウイルス感染被害を受けました。被害の全容を把握するには、今しばらく時間を要する見込みであり現時点で判明している内容について、下記の通りご報告いたします。 お客様をはじめ、関係先の皆様に多大なるご心...
【セキュリティ事件簿#2024-581】日揮ユニバーサル株式会社 当社におけるセキュリティインシデントの発生について 2025/6/13
›
2024 年 12 月 27 日に公表しました「当社におけるセキュリティインシデントの発生について」のとおり、当社の一部サーバー内の電子データにて暗号化被害が発生していることおよび漏えいの可能性があることについてご報告させていただきました。 これまで外部セキュリティ専門会社の協力...
【セキュリティ事件簿#2025-161】株式会社淀川製鋼所 連結子会社におけるランサムウェア被害の発生および情報漏えいの可能性に関するお知らせ 2025/6/18
›
2025年4月25日付けでお知らせしました当社の連結子会社である台湾の盛餘股份有限公司(以下、「SYSCO社」)におけるランサムウェア被害の発生および情報漏えいの可能性について現時点の状況についてご報告いたします。 1.現時点の状況について SYSCO社のサーバーへの第三者に...
【セキュリティ事件簿#2025-186】学校法人宮城学院 ランサムウェアによる情報の漏洩について 2025/6/17
›
5月12日に発生した学内ネットワーク障害により無線ネットワーク(Wi-Fi)が不通となっておりましたが、本日復旧し利用可能となりましたのでお知らせいたします。 学生の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 UNIPA及び証明書自動発行機につきましては...
【セキュリティ事件簿#2025-218】日本体操協会 システム障害に伴う仮設ホームページ設置のご案内 2025/6/17
›
標記の件、5 月 27 日に本会ホームページに対するマルウェアによる外部不正アクセスを受け、一時的に運用を停止し、専門業者と早期解決に向けて進めてまいりましたが、残念ながらその不正アクセスに対抗できない状況が続いております。長い期間ご不便、ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ござ...
【セキュリティ事件簿#2025-214】株式会社日本ロックサービス 不正アクセス被害に関するお知らせ 2025/6/15
›
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 このたび、当社の一部サーバー類が暗号化される不正アクセス攻撃を受けたことが判明しましたのでお知らせします。 現在、影響の範囲や被害状況の詳細について、外部の専門家の協力のもと、調査と復旧への対応を進めております。警察および個人情...
【セキュリティ事件簿#2025-184】株式会社三笑堂 弊社ネットワークへの不正アクセスに関するお詫びとお知らせ 2025/6/13
›
2025年5月15日に公表しました弊社ネットワーク内への外部からの不正アクセス(ランサムウェア)による被害の発生により、多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。この度、外部専門家の協力のもと調査を行った結果をご報告申し上げます。 1.経緯と対応 2...
【セキュリティ事件簿#2025-213】エースコンサルタント株式会社 ランサムウェア被害の発生について 2025/5/21
›
このたび、当社の一部サーバや端末内のデータが暗号化されるランサムウェア被害が発生していることを確認いたしました。本件について、緊急対応に着手するとともに、外部の専門家の支援を受けながら影響範囲等の調査と復旧への対応を進めております。被害の全容を把握するにはいましばらく時間を要...
【セキュリティ事件簿#2025-188】日本ジッコウ株式会社 ランサムウェア被害の発生について 2025/6/10
›
拝啓 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2025 年 5 月 21 日にご報告させていただきました「ランサムウェア被害の発生について」の通り、当社の一部サーバ内や端末内のデータが暗号化される被害が発生していること及び情報漏洩の可能性があることを確認いたしまし...
【セキュリティ事件簿#2025-209】株式会社メディアリンクス 海外グループ会社サーバーへの不正アクセスの発生について 2025/6/4
›
当社の米国グループ会社である MEDIA LINKS, Inc.(以下「MLI 社」)において、本年5月 21 日にランサムウェア攻撃を受け、一部サーバーが暗号化されたことを確認しました。これにより、一部 MLI 社の従業員情報等が流出したことを確認しており、当該攻撃によるそ...
【セキュリティ事件簿#2025-189】株式会社レゾナック・ホールディングス 弊社にて発生したセキュリティインシデントについて 2025/6/3
›
株式会社レゾナック・ホールディングス (以下「当社」といいます) は、2025 年 5 月 20 日付で「弊社にて発生したセキュリティインシデントについて (第一報) 」を当社ウェブサイトにおいて公表し、5 月 23 日付で「弊社にて発生したセキュリティインシデントについて ...
【セキュリティ事件簿#2025-207】富士高分子工業株式会社 海外グループ会社サーバーへの不正アクセス発生についての御報告 2025/6/3
›
お取引先各位 海外グループ会社サーバーへの不正アクセス発生についての御報告 ●経緯 5月26日に当社のグループ会社である香港の FUJIPOLY Hong Kong Ltd.(以下 FPHK社)で一部サーバーが機能しない状況が発生しました。 この事象に対し原因調査を進めてきた...
【セキュリティ事件簿#2025-202】大日本印刷株式会社 海外グループ会社への不正アクセスについて 2025/5/30
›
大日本印刷株式会社(以下、DNP)のグループ会社であるシミック CMO 株式会社の米国子会社であるCMIC CMO USA Corporation(ニュージャージー州、以下、CCU)は、身代金要求攻撃の一環として一部の CCU サーバーが暗号化されたことを確認しました。CCU...
【セキュリティ事件簿#2025-200】株式会社 ホスピタルサービス 弊社ネットワークへの不正アクセスに関するお詫びとお知らせ 2025/5/22
›
2025年5月15日に発覚しました弊社ネットワーク内への外部からの不正アクセス(ランサムウェア)による被害の発生により、 多大なるご心配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 現在、早急な復旧を進めるべく本部対策室を設置し、外部専門家の協力のもと対応を進めてお...
【セキュリティ事件簿#2025-044】サカイ創建グループへの不正アクセス発生について 2025/5/28
›
2025 年1月31日にホームページにて公表しました「サカイ創建グループへの不正アクセス発生について(第1報)」のとおり、外部よりランサムウェアによる攻撃を受けました。 サカイ創建グループ(以下 弊社)では本件が発生して以降、外部専門家の支援を受けながら、不正アクセスの原因や...
【セキュリティ事件簿#2025-145】ローツェ株式会社 海外連結子会社におけるランサムウェア被害発生のお知らせ
›
4月11日付にて、当社の台湾における連結子会社RORZE TECHNOLOGY, INC(以下「RT」)のランサムウェア感染被害についてお知らせいたしましたが、このたび、外部専門家による調査結果を受領しましたので、下記のとおり、ご報告いたします。 このたびは、お取引先様、関係...
【セキュリティ事件簿#2025-082】株式会社オーエム製作所 ランサムウェア被害の発生及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ 2025/5/19
›
このたび、弊社グループが受けたランサムウェア被害に関しまして、外部専門家による調査が完了いたしましたので、個人情報漏えいの可能性についてお知らせいたします。 調査の結果、個人情報が外部に漏えいした可能性があることが判明いたしました。お取引先様、関係者の皆様には多大なるご心配と...
【セキュリティ事件簿#2025-068】株式会社ニチノー緑化 サイバー攻撃による被害の発生に関するお知らせ 2025/05/16
›
株式会社ニチノー緑化(以下、「当社」といいます。)は 2025 年 2 月 14 日に「サイバー攻撃による被害の発生に関するお知らせ」において、当社が保管する企業情報及び個人情報の一部が暗号化されていることを認識し、外部専門家の助言の下、影響範囲等の調査と復旧への対応を進めて...
【セキュリティ事件簿#2025-181】株式会社トーモク 不正アクセスによるシステム障害発生についてのお知らせ 2025/5/8
›
2025 年 5 月 3 日、当社グループの一部サーバーが暗号化されるランサムウエア攻撃による被害が発生したことをお知らせします。 被害の状況については、現在オンライン受注システムに障害が発生しており、その他の被害については現在調査中です。 完全復旧には今しばらく時間を要す...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示