blog.b-son.net

雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc

【セキュリティ事件簿#2025-234】株式会社テゲバジャーロ宮崎 個人情報漏えいの可能性に関するお詫びとご報告 2025/6/26

›
  ファミリーの皆様、平素よりテゲバジャーロ宮崎の公式オンラインショップをご利用いただき、まことにありがとうございます。 大変申し訳ございません。 このたび、当オンラインショップにおきまして、受注から発送に至るプロセスに使用している販売管理画面のセキュリティ設定の不備により、一部...

YouTube OSINT活用術:効果的な検索と便利なツールの紹介

›
こんにちは。動画は文章よりも直感的な情報源だと感じたことはありませんか?もちろんフェイク動画も存在しますが、動画は文章よりもずっと説得力があります。 YouTubeはその特性を最大限に活かした情報の宝庫。OSINT(オープンソース・インテリジェンス)活動にも大いに活用できます。...

.li・.es・.ru――2025年に最も悪用された国別TLDランキング

›
インターネットにおけるサイバー攻撃の手口は日々進化していますが、依然としてフィッシング詐欺は根強い脅威のひとつです。特に近年では、特定のトップレベルドメイン(TLD)、なかでも『国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)』が悪用されるケースが増加しています。 セキュリティ分析プ...

【セキュリティ事件簿#2025-233】株式会社ヤマダコーポレーション サイバー攻撃によるシステム障害についてのお知らせ 2025/6/26

›
  この度、当社においてサイバー攻撃によるものと思われるシステム障害(以下、本件)が発生したことについてご報告致します。 本件により、お客様をはじめ、お取引先様、関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。 2025 年 6 月 24 日(火)にシ...

【セキュリティ事件簿#2025-232】千葉県教育委員会 個人情報漏えい事案の発生について 2025/5/30

›
  県立千城台高等学校において、数学の成績等を含む個人情報の漏えい事案が発生しました。同校では、本事案を認知後、ただちにファイル等を削除し、現在のところ、二次流出等の報告は受けておりません。 個人情報の取扱い及び情報管理の徹底等について、厳重な注意喚起を行い、再発防止に万全を期し...

【セキュリティ事件簿#2025-231】三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社 宿泊予約システム運営委託先における個人情報漏洩の可能性に関するお知らせとお詫び 2025/6/25

›
  このたび、三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(取締役社長 大島 正也、以下「当社」)が運営する丸ノ内ホテルで利用している宿泊予約システムの運営委託先「CendynGroup, LLC」(以下「Cendyn」)において、同社予約システムに対する外部からの不正アクセスが判明いたし...

【セキュリティ事件簿#2025-230】Mellia株式会社 クレジットカード決済の一時停止について 2025/6/17

›
  平素よりアイム ラフロリアをご利用いただき、誠にありがとうございます。 一時的に停止しておりましたクレジットカード決済機能につきまして、 本日、通常通りご利用いただける状態に復旧いたしましたことをお知らせいたします。 お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしましたこと、改めて深...

【セキュリティ事件簿#2025-229】ぴあ株式会社 個人情報に関するご報告とお詫び 2025/6/24

›
  ぴあ株式会社が運営する当リセールサイトにつきまして、弊社の誤設定により、数時間にわたり、一部のお客様の情報を別のお客様が閲覧できる状態にあったことが判明いたしました。 お客様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。 既に修正対応は完了...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.