blog.b-son.net

雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc

【セキュリティ事件簿#2024-502】一般社団法人日本電気協会 当会新聞部システムの一部への不正アクセス確認について 2025/1/29

›
  令和 6 年 11 月 14 日に当会新聞部システムの一部へ不正アクセスを受けた件につきまして、皆様にはご心配及びご迷惑をおかけし、改めてお詫び申し上げます。 (令和 6 年 11 月 15 日第一報にてお知らせ済) その後の調査により、当会とお取引のあったお客さま、関係者の...

【セキュリティ事件簿#2025-045】浜松地域イノベーション推進機構 当機構への不正アクセスに伴う情報漏洩の可能性に関するお知らせとお詫び 2025/1/27

›
  平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 令和 7 年 1 月 26 日、当財団が運用するサーバーに対して、第三者の不正アクセスによるサイバー攻撃を受け、当機構のホームページ、メール送信システムに障害が発生しています。 現在、原因を調査中であります。 当財団からのお願...

【セキュリティ事件簿#2025-044】サカイ創建グループへの不正アクセス発生について 2025/1/31

›
  平素は、格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 2025年1月27日に、当社サカイ創建グループ(以下 弊社)において外部からの不正アクセスがあり、弊社サーバーがランサムウェアに感染したことを確認いたしました。 まず被害拡大を防ぐために弊社のネットワークを遮断した上で状況の確...

【セキュリティ事件簿#2025-043】NPO法人CAN 弊社WEBサーバへの不正アクセスと情報流出について 2025/1/28

›
  日頃からNPO法人CANの活動に対しご理解とご支援をいただきありがとうございます。今般、NPO法人CANのWEBサイトに不正アクセスがあり、メールアドレスを含むサーバ内の情報が流出いたしました。流出によりご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。これまでに確認できてい...

【セキュリティ事件簿#2025-042】京都税理士協同組合 当組合のホームページはサーバー攻撃を受けたため一時的に閉鎖しております。  2025/1/30

›
  当組合のホームページはサーバー攻撃を受けたため一時的に閉鎖しております。   ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。   ご要件については業務時間中(9:00〜17:30)に  電話(075−222−2311)にてお願いいたします。 中断しておりまし...

【セキュリティ事件簿#2025-041】京都ユースホステル協会 当協会ホームページへの不正アクセスについて 2025/2/7

›
  この度、2025年1月26日夜に外部からの不正アクセスによりホームページの閲覧ができなくなるという事案が発生いたしましたが、現在は安全性を確認の上、復旧しております。この間、皆さまにはご迷惑とご心配をおかけいたしました。 本件につきましては、セキュリティ専門業者による調査の結...

【セキュリティ事件簿#2025-040】株式会社アイリスマネジメント 当サイトがサイバー攻撃を受けました 2025/1/27

›
  1月20日早朝にサイバー攻撃があり、メルマガ登録者のメールアドレスが流出いたしました。登録者の方々にはご迷惑をおかけし、この場を借りてお詫び申し上げます。 ウェブサイト管理会社の調査より、プラグインから侵入された可能性が高いことが指摘されました。それを受けて詳細に調査をした結...

【セキュリティ事件簿#2025-039】株式会社プレナス 当社「ほっともっとネット注文」への不正アクセス発生及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ 2025/1/30

›
当社の「ほっともっとネット注文」の一部のサービス(宅配・for Biz・季節商品予約)に外部からの不正アクセスを受け、お客様の個人情報の一部が外部へ漏えいした可能性があることが判明いたしました。お客様をはじめ関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることとなり、深くお詫び...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.