blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
【セキュリティ事件簿#2023-313】千葉県警、国交省のシステムへの不正アクセスで職員を書類送検:関東運輸局のパスワード管理の問題も浮上
›
千葉県警は、国土交通省の車両情報管理システムに他人のIDとパスワードを使用して不正にアクセスした疑いで、独立行政法人自動車技術総合機構の31歳の男性職員を書類送検しました。この男性は、昨年の期間中に4回、関東運輸局千葉運輸支局習志野自動車検査登録所事務所...
【セキュリティ事件簿#2023-312】宝塚市 教育用ネットワークシステム内におけるアクセス権限の設定不備の発生について 2023年8月14日
›
1.概要 令和5(2023)年5月18日から7月26日までの間、本来、教職員だけがアクセス(検索・閲覧・ダウンロード)できるファイルのうち、一部のファイルにアクセス権限設定の不備があり、児童生徒も教育用タブレット端末からアクセスできる状態になっていたこと...
【セキュリティ事件簿#2023-311】倉敷帆布 「倉敷帆布オンラインストア」への不正アクセスによる個人情報漏洩に関するお詫びとお知らせ 2023年8月17日
›
このたび、弊社が運営していた「倉敷帆布オンラインストア」(以下、「弊社ECサイト」といいます)におきまして、第三者による不正アクセスがあり、お客様のクレジットカード情報8,655件を含む個人情報40,869件が漏洩した可能性があることが判明いたしました。...
【搭乗記】日本航空JL3084 セントレア(NGO)⇒成田空港(NRT)
›
ホノルルから名古屋を経由して東京に帰る。 ホノルルから直接東京に帰ればいいのだが、 今回の特典航空券の制約 上、東京に戻ることができないため、特典航空券上はセントレアまでを発券し、セントレアから東京まではAviosを使って発券した。 普通に搭乗手続きを進めてしまい、手荷物検査...
【セキュリティ事件簿#2023-310】株式会社ヌーラボ インシデント報告:ログ監視システムへの不正アクセスによる情報漏洩 2023年8月3日
›
Typetalkへの不正なアクセスが確認され、情報漏洩が発生しました。詳細を以下に報告致します。 1. インシデントの概要 Typetalkのログ監視システムへ不正アクセスが発生し、ログデータの漏洩が発生しました。 2. 発生期間 2023年7月21日(...
【セキュリティ事件簿#2023-309】株式会社GMW 弊社サービスにおける重要なセキュリティ情報とお詫び 2023年8月15日
›
弊社サービスをご利用いただいている皆様に、大変重要なお知らせとお詫びの言葉を申し上げます。 先日、当サービスのデータベースに不正アクセスが行われ、データベースの情報が第三者によって流出した可能性が判明いたしました。 ・pictBLand:ログインメールア...
【セキュリティ事件簿#2023-308】平和政策研究所 不正アクセスによる迷惑メール送信に関するお詫びとご報告 2023年8月8日
›
このたび、当研究所が管理するサーバに対し外部からの不正アクセスが行われ、当研究所のメールアカウントを経由して迷惑メール(SPAMメール)が送信される事案が発生いたしました。多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 現時点で判明...
【セキュリティ事件簿#2023-307】神奈川県 個人情報漏えいについて 2023年08月03日
›
「令和5年度 第3回 神奈川県移住セミナー」の事前申込の受付において、申し込みされた5名の方の個人情報が申込フォーム上で閲覧できる状態になっていたことが判明しました。 1 概要 (1) 発生の状況 本県は、「令和5年度 第3回 神奈川県移住セミナー」の申...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示