blog.b-son.net
雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc
タイ政府、タイ国際航空の会社更生手続きを申請へ
›
タイ政府、タイ国際航空の会社更生手続きを申請へ : タイ政府は、タイ国際航空の救済計画を撤回し、破産法による会社更生手続きの申請を計画していることがわかった。きょう5月19日の閣議で協議される見通し。ロイター通信などが伝えた。 タイ国際航空の株式のうち51%を財務...
【悲報】IBM Cloudがこっそり無料枠を終了し勝手に課金開始
›
IBM Cloud ってご存じだろうか? PaaSとIaaSのサービスがあるようだが、正直自分は知らなかった。 IaaSだと、AWSやGoogle Cloud Platform辺りが有名で、正直存在感が無い。 PaaSだとどうなんだろう? そんな、正直マーケッ...
悲報! クラウド利用者6万件情報流出(アイ・オー・データ)
›
株式会社アイ・オー・データ機器は2020年5月10日、同社のテスト用サーバに第三者から不正アクセスがあり個人情報が流出したと発表した。 当該サーバ内には、製品型番、MACアドレス、製品シリアルナンバー及びメールアドレスなどの個人情報が保存されていた。 なお、NASに...
パスワードクラッキングツールからパスワードの最適解を考えてみる 【Medusa】
›
「Medusa( メデューサ )」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか? メデューサと は、 ギリシア神話に登場する怪物で、 宝石のように輝く目を持ち、見たものを石に変える能力を持つ。 そういえば、 聖闘士星矢にも「 メデューサの盾」 なるものがあったな。 ...
YouTubeでテレビが見れる!?
›
自分は家にテレビが無い。 理由は幾つかあるが、大きくは人生において無駄な時間を浪費するアイテムになりつつあるのと、テレビが無いことにより、NHKに無駄金を払わずに済むからである。 そんなわけでYouTubeばかりを見ているのだが、一部のYouTubeチャンネルでリア...
悲報! サイバー攻撃で1万2000件の情報流出(日本経済新聞社)
›
日本経済新聞社にて不審メールの開封によるマルウエア感染により、社員ら12,000人分の個人情報が詐取された。 【 想定損害賠償額シミュレータ による今回の損害試算】 約3,600万円 今回の件、詳細はまだ明らかになっていないが、2020年5月8日に情報流出を検...
国別経済指標の情報に簡単にアクセスする方法 【OANDA 国別経済指標】
›
2020年5月8日の米雇用統計で、非農業部門雇用者数が史上初の-2050万人を記録した。 日本の人口が約1.3億人だから、総人口の6人に1人が失業した計算になる。 ちなみにアメリカの労働人口の8人に1人が現在失業状態にあるという。 ただ、アメリカの雇用は流動的だ...
zoom爆弾とは?
›
武漢ウイルスのパンデミックを受け、教育機関や企業などでリモート会議(イベント)を導入する動きが強まり、Web会議サービスを提供するZoomの会議参会者は2019年12月末の1000万人から2020年3月には2億人を超える人数が利用し、リモート会議のデファクトスタンダードと化...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示