blog.b-son.net

雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc

ベネッセ顧客情報流出、逆転賠償命令(1人当たり3,300円)

›
2014年にベネッセ(厳密にはベネッセの情シス子会社)の業務委託先の従業員が約3,500万件の顧客情報を持ち出し、名簿業者に売却したという、情報漏洩事件が起きた。 これ、なかなか難しい問題で、ベネッセはベネッセで機密情報の持ち出し防止の観点から某社の資産管理ツールを導入...

【悲報でもない!?】デルタ ニッポン500マイルキャンペーンの変更

›
毎年何事もなく継続されていた、デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンについにメスが入った。 デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンというのは、日本国内線のどの航空会社でも手続きを行うことで片道500マイルがもらえるというものだ。 ちなみにデルタ航空のマイ...

Windows10のコマンドプロンプトでLinuxコマンドを使う

›
WindowsのコマンドプロンプトでLinuxのコマンドを実行したくなることは無いだろうか? 先日、Windows上でdigコマンドを使いたくなり、方法が無いものか調べてみたら、あった。 その方法は、WSL(Windows Subsystem for Linux)と...

無能なWHOの事務局長解任活動に参加してみる

›
武漢ウイルス(通称「コロ助」)流行の責任の一端は、間違いなくWHOにあるだろう。 中国の対応を称賛して緊急事態宣言を怠った結果、世界中への蔓延を許してしまった。 その後の対応も受動的で、日々WHOの無能っぷりを世界に垂れ流している。 個人的にはパンデミックが宣言...

ファンボロー国際航空ショーは中止を決断。オリンピックは決断を下せるのか!?

›
7月20日から24日まで、イギリス・ロンドン郊外で開催予定だった、「ファンボロー国際航空ショー(Farnborough International Airshow)」の中止が決定された。 主催者は声明で、「非常に慎重に検討した結果、世界的なコロナウイルスの大流行の前例の...

週明けの株価予想のための材料【Weekend Wall Street】

›
日曜日の夜、「週明けの日本市場はどうなるんだろう?」と思うことは無いだろうか。 週末に何もニュースが無ければ、金曜のNY市場の影響を受ける。 それ以外に知るすべがないだろうか? 実はあった。 実は、NYダウや独30指数、英FTSE、香港株が土日にもかかわらず...

陳腐化しつつあるパスワードのルール

›
以前パスワードの定期更新に関する議論が沸き起こり、パスワードの定期更新は”不要”と言うのが現代の新常識となっている。 ただ、これには前提条件があり、十分な長さと複雑性を兼ね備えたパスワードである必要がある。 更に具体的に言うと、英大文字小文字+数字+記号 26 種=...

クラウドストレージの誤設定による情報漏洩事案(2020年2月)

›
日本でもクラウド化が進んでいるが、日本よりもクラウドが進んだ欧米ではクラウドからの情報流出事案が後を絶たない。 ※ここでいうクラウドとはIaaSを指します。 予め言っておくが、クラウド自体は問題ではない。 正しく設定して運用管理を行えば、クラウドは安全である。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.