blog.b-son.net

雑記系ブログ。セキュリティとか、マイルとか、投資とか、、、 / Miscellaneous Blogs. Security, miles, investments, etc

落選←【IPO】ブロードバンドセキュリティ(4398) ※評価A

›
 残念。落選。 IPOチャレンジポイント累積:53P(+2) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久しぶりにIPO(新規公開株)にチャレンジすることに。 長年マネックス証券を使ってきて、当初IPOもマネックス証券でやってきたが、いかんせん全く当選しない...

WILLsCoin

›
  WILLsCoin 新しい仮想通貨ではありません(笑) 株主優待をポイント化し、優待商品と交換するためのコイン(ポイント?)です。 これだけであれば、なーんにも気に留めることはなかったのですが、本日JALマイレージクラブと連携のニュースが。。。 これまで株主優待をやってきたが...

WealthNavi for JAL

›
  2014年にJAL修行を行い、無事解脱して今はJGC会員となっている。 そんなわけで、飛行機に乗るときは、基本JAL、もしくはJAL提携会社か、OneWorldアライアンスメンバーとなっている。 そんなわけで、ポイントやマイルも最終的にはJALに行くことを計算してためている。...

SignalTrader契約

›
  移動平均線大循環分析にトライして1週間 いきなり3連敗を喫し、移動平均線三本を使ってもダマシが多いことを認識たが、 一方で、投資対象の銘柄を探すことが意外に困難であることが判明。 これまではマネックストレーダーにある出来高ランキングを使っていたが、移動平均線大循環分析が威力を...

【マイルネタ】9,000Avios購入

›
  今年の中盤になってから海外航空会社のマイルを活用することに目覚めた。 現在JALのJGC(JAL Global Club)のメンバーなので、基本はJALかOneWorldメンバーの航空会社にしか乗らない。 んで目を付けたのがAvios。 JAL国内線が基本片道4500マイルで...

自分のメアドがネット上に流出していないか調べる方法

›
たまーに自分のメールアドレスが流出しているのではないかと心配になることがある。 そんな時、自分のアドレスがネット上にさらされているかを調べることができるサイトがある。 その名も、 have i been pwned? 細かいところは、すでに他のブログにて記載されているので、そちら...

サーバーでのウイルス対策

›
先日、DCインフラ向けのセキュリティアーキテクチャに関する講演を聞いてきた。 自分も以前システムインフラの運用に携わってきたが、サーバのウイルス対策は負荷の観点から結構及び腰になってしまうので、F/W側でのポート制御や、サーバ側から不要なアプリを削除したり、特権管理、ハードニング...

セキュリティ診断はどこの会社に依頼するのが良い?

›
自分の会社でもセキュリティ診断を実施している。 (社内リソースでやるのはスキル的に無理があるので、ベンダー選定をして、選定した某ベンダーにいつもお願いしている) んでせっかく標準化したので、おとなしくそこを使ってくれればいいのに、 「開発ベンダーさんでやってくれると言っているので...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.