2020/02/14
【朗報】アラスカ航空がワンワールド加盟へ
僕も応援している航空連合のワンワールドにアラスカ航空が加わることになった。
今年ロイヤル・エア・モロッコが加盟して、次は中国南方航空かなと思っていたが、なんとも嬉しい誤算
ただ、アラスカ航空のマイレージは知る人ぞ知るスイートスポットだったので、この辺は今後埋めていくと思われる。
そういえば、昨年末に東南アジア圏の必要マイレージ数が改悪になったA3から引き上げるべく、10か月先の年末の特典航空券を発券した。
のんびり貯めていたため、エコノミーだと往復分、ビジネスだと片道分のマイルしか貯められなかった。
どう使おうか悩んだ結果、バンコクまでの片道ビジネスクラスにした。
帰りをどうするか・・・。
悩んだ結果、丁度ダイナース撤退に伴ってデルタスカイペソに移管したマイルがあるので、これを活用して復路のチケットを押さえることにした。
デルタのサイトで検索すると、KE、CI、MUが出てきた。
復路の便がPVG経由のCA便で、往路もPVG経由は嫌なのでMU便は却下。
CIはいいんだけど最近乗ったから今回はKEにしてみることにした。
ところが、予約を進めても途中で「売り切れ」ってエラーになる。
検索しても出てくるんだけどな。
KEには特典航空券のブラックアウト期間があって、おそらくそれでできないのかもしれない。
2020年のブラックアウト期間を教えてくれるサイトがあった。
今年は下記の感じらしい。
ー大韓航空ブラックアウト2020ー
2020年
・1/22~28
・7/12~8/16
・9/25~10/5
・12/20~12/31
2021年
・1/1~1/10
そんなわけで、あきらめてCIにすることにした。
マイルは、調達には時間とお金が必要ですが、使うには工夫と知恵が必要になります。
そこにマイルの面白さがあるのだろうと思う今日このごろ。